ブログ

東大レベルの講師が教える!現代文における「例えば」の役割と対話術

名称未設定-1_page-0001 (15)

この記事を読もうと思っていただき

誠にありがとうございます!!

 

大阪の布施駅から歩いてすぐ、

大学受験の塾・予備校の

武田塾布施校 主任講師のくにたけ りんと申します!

 

line_oa_chat_230323_143841

 

『現代文が苦手...』

『筆者の言いたいことが

わからない...』

皆さんは毎日の勉強の中で、

こういった悩みなどは

ございませんか!?

 

そんな皆さんに

今回は

『東大レベルの講師が教える!

現代文における「例えば」の役割と対話術

というタイトルでお話させていただきます!

ぜひ最後までお付き合いくださーい!

 

 

現代文は抽象と具体で分けて考えよう!

「え?抽象と具体...?」

 

hatena_aka

 

いきなりよくわからないことを

言ってきましたね〜

 

現代文の文章における

抽象と具体

って、なんでしょう??

 

例えば、以下の文章があったとします。

 

「僕はファッションが好きだ。

例えば白Tとか、ブーツとか。

あとはアクセサリーもよく買うね。」

 

この場合、抽象的な部分は

どこに当たるでしょうか?

正解は「ファッション」ですね。

 

抽象的というのは、

より多くの事柄を含んでいる

とも言えるので、

ファッションが好きだということは、

フォーマルな格好が好きな可能性もあるし、

カジュアルな格好が好きな可能性もあります。

 

一方で、上の文章の具体的な部分は

どこに当たるでしょうか?

正解は、「例えば」以降の部分です。

 

ファッションが好きだと言われても

ファッションがよくわからなかったり、

どんなものが好きなのか、

わかりません。

なので、具体的に表さないといけません。

その時に、「例えば」という

『接続詞』

を使って、好きなファッションを

具体的に表現するわけです。

 

具体的というのは、

五感で感じれる

とも言えるので、

より理解がしやすくなります。

 

fashion_osyare_middle_man

 

こういった感じで

文章ひとつとっても、

抽象的な文章、

具体的な文章、

それぞれ分かれます。

 

そして大切なのは、

抽象的な文章に線を引くこと!!

筆者の言いたいことの多くは、

抽象的な文章に詰まっています。

 

「例えば」の役割とは

 

ここまで読んで、

「なるほど。現代文は一般的に

抽象的な文章に注目すると

読みやすくなるんだな。」

ということがわかりましたね!

 

Thinking_Face_Emoji-Emoji-Island

 

じゃああとは、

 

どこが抽象的な文章なんだいっ!!

 

ということなのですが、

その時ヒントになるのが

今回の主題である

「例えば」

という接続詞です!

 

一般的に、

「A 例えば B」

ときた場合、

抽象的な文章かつ

大切な文章は

Aであることが多いです。

 

そのAを、ちゃんと理解するために、

補足としてBがあるのです。

 

ということが、

「例えば」という

たった3文字だけで

わかっちゃいます!

 

今まで、散々

「接続詞が大切やねん!」

って言われてきませんでしたか?

今後、現代文を勉強していく上で、

「接続詞が大切やねん!」

なんて言葉は、100回以上出てきます。

 

大切なのは分かったけど、

「なぜ」大切なのか?

という部分を、

今回は「例えば」を例に出して

お話させていただきました!

 

「例えば」をコミュニケーションで活かすために

 

さて、僕らはなぜ現代文を

勉強しているのでしょうか?

 

短期的な目標としては

「大学に合格するため」

ですよね。

 

しかしもっと長期的に見ると、

「自律するため」

「人生を豊かにするため」

です。

 

happy_family

 

さて、現代文を勉強することで

なぜ人生が豊かになるのか?

 

答えは、僕らが生きている限り

毎日行うであろう

「コミュニケーション」

にあります。

 

僕らが言語で情報や感情を

伝達している以上、

相手に正確に伝えるために、

 

もっというとコミュニケーションのエラーで

誤解を生んで、喧嘩とかにならないように、

「国語」

という科目があります。

 

以下に、エラーを起こしてしまっている

文章を述べます。

 

「俺さぁ、果物が超好きでさ、

毎日でも食いたいよ。

果物って、例えばりんごとか、

バナナとか、ナシとか、

パイナップルとか...」

 

いや知ってるよ!!!

って話ですよね。

 

果物という抽象的な概念を、

僕らは理解しています。

なのに上の文章は、果物の

具体例を延々と述べている...

 

これ、ぶっちゃけ

時間の無駄ですよね?

 

「例えば」という

接続詞は、

先ほども述べた通り

抽象的でわかりにくい概念を

よりわかりやすくするために

存在します。

 

言い換えれば、

抽象的な概念を

すでに相手が理解しているなら、

「例えば」はいらないのです。

だって、分かってるもん。

 

人生は無限なようで有限です。

僕らは時間に限りがあります。

 

より豊かに生きるために、

自分にとって不必要な時間を削り

やりたいことにめいいっぱい時間を割くために、

毎日のコミュニケーションで

自分の思いが正確に伝わるために、

 

接続詞を学ぶことが

どれだけ大切か、

ご理解いただけたでしょうか?

 

武田塾布施校がみなさんの勉強のお悩みに無料でお答えします

・どうしても志望校に合格したい

・受験勉強って何をすればいいかわからない

・苦手科目をなんとかして克服したい
                        
少しでも勉強に対してのお悩みがあればお越しください!

入塾の意思に関係なく、完全無料で教育のプロがみなさんのお悩みにアドバイスさせていただきます!

受験相談

 

↓お申し込みはコチラ↓無料受験相談

※現在大変多くのご予約をいただいております。

お急ぎの方はお早めにお問い合わせください。

 

受験相談に来られた方の口コミ

「今の成績からどうすれば合格ができるか細かく教えてもらえて、これからやるべき道筋が見えた(高2生)」

 

「自分の英語の勉強法が間違っていることに気付き、正しい勉強法を教えてもらえた(高1生)」

 

「部活と勉強の両立について悩んでいた。その場で私専用のカリキュラムを組んでくれて、勉強に対する不安が軽くなった(高2生)」

 

「とにかく熱心に話を聞いてくれアドバイスもしてくれた。この先生のもとなら本気で頑張れそうだと思えた(浪人生)」

 

その他にもありがたいことに高い評価をいただいております。

受験の悩み、勉強の悩み、周りに相談しづらいことなどなんでもOKです!

しっかりお話を聞いた上でお答えいたします!

 

↓お申し込みはコチラ↓

無料受験相談

お電話でお申し込みの方は、

武田塾布施校(06-6747-9514)まで直接ご連絡ください☎

 

武田塾布施校へのご連絡・アクセスはこちら

武田塾布施校
〒577-0841
大阪府東大阪市足代2-3-6橋本ビル 6階
☎06-6747-9514
✉fuse@takeda.tv

 

Instagramやってます📷

13877626_1604328764_041813000_0_1500_1500

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる