ブログ

「受験勉強は高3になってから」そう思っている人は100%後悔します|武田塾布施校

「受験勉強は高3になってから」そう思っている人は100%後悔します

キャプチャ

東大阪のみなさん、こんにちは!

布施駅から歩いてすぐ、

大学受験の塾・予備校の

武田塾布施校 校舎長です!

 

「受験勉強なんて高3になってからでいいでしょ」

hirune_soto_boy

なんて呑気なことを考えているあなた、

いざ受験生になった時100%後悔します。

 

その証拠としてこのグラフをご覧ください。

summer-lecture) graph_01

参照:https://www.kawai-juku.ac.jp/admission/cnt/summer-lecture/

 

難関大に合格している先輩方は

高2までに受験勉強をスタートして

いる人が半数以上となっています。

 

また、受験生が後悔することのNo.1が

もっと早くから勉強を

始めておけばよかったです。

 

みなさんにはこの先人たちの思いを

無駄にしてほしくありません!!!

 

とは言っても、心では分かっていても

なかなか行動に起こせないのが人間の性です…

 

そこで、今回はそんな

勉強をやりたいけどなかなか

スイッチが入らない人向け!

 

勉強を後回しにしない

ための思考改革

についてお話ししていきたいと思います✨

 

 

 

なぜ人は「後回し」をしてしまうのか?

キャプチャ

みなさんは「後回し」をした経験はありませんか?

私はやる気が起きない時など、ついつい

タスクを後回しにしてしまうことがあります💦

 

高1・高2生のみなさんのタスクと言えば、

…そう、勉強ですね!

 

やらなきゃいけないのは分かってる、

大事なのも分かってる、けどなかなか

机に向かう気になれない。

そんな時ってありますよね??

 

そのような思考に陥る原因として、

心理的負荷が大きすぎること

行動意欲が高まらないこと

の2つがあります。

 

例えば、あなたがお腹がペコペコな状態

目の前に美味しそうなステーキがあるとします。

 

そんな時、後回しにせずに

真っ先にステーキを食べますよね?

syokuji_steak_woman

それはなぜかと言うと、

心理的負荷が少ないから

⇒ナイフ・フォークを使って食べ物を

 口に運ぶだけの簡単な作業だから

 心理的な負荷はない。

 

行動意欲が高まっているから

⇒お腹が空いているので

 「食べたい!」という意欲が強い。

ということです。

 

では、勉強においてもこれと同じように

「心理的負荷を下げる」

「行動意欲を高める」

ことができれば、後回しはなくなります!

 

本日は、それを実現させるための

3つの方法をみなさんにご紹介しましょう!

 

 

①骨太の理由を作る

キャプチャ

勉強を後回しにしない方法1つ目は

骨太の理由を作ることです。

 

つまり、行動せざるを得ない理由を

作ってしまおうということです!

 

それを作ることによって、先程述べた

「行動意欲を高める」ことに繋がってきます。

 

受験勉強を始める前に、

「なぜ勉強をするのか?」

という骨太の理由の部分を明確にしましょう。

 

ただ、漠然と理由を見つけるのも難しい

と思うので、骨太理由を見つける時の

ポイントを3つお話ししますね!

 

1.危機感

「今勉強を始めないとどんな

 デメリットがあるのか」

一度真剣に考えてみましょう。

 

一番簡単なデメリットが

「志望校に落ちる」だと思います。

 

不合格になった時、

・感じる絶望感

・家族・友人などの周囲の反応

・後悔する気持ち

などを想像してみてください。

 

きっと危機感が生まれてくるのではないでしょうか?

 

2.快感

しかし、そんなマイナスなことを考えながら

歯を食いしばって嫌々勉強し続けるのにも無理があります。

 

なので、自分にご褒美をあげたり、記録をつけて

達成感を味わうなどして、楽しい・嬉しい

気持ちになれる何かを作りましょう!

 

勉強した直後に快感があれば

それを求めてまた行動しやすくなるのです。

 

3.期待感

「快感」が目先の利益であるとすれば

「期待感」は数カ月後・半年後・1年後

といった長期スパンでの利益のことです。

 

例えば、大学に合格して華やかな

キャンパスライフを送っている

自分を想像してみましょう!

 

大学生になったらやりたいことを

リストアップして紙に書き出し、

それを骨太の理由として常に目に入る

ところに飾っておくのもいいかもしれません。

 

②チャンクダウンする

キャプチャ

勉強を後回しにしない方法2つ目は

チャンクダウンすることです。

 

「チャンク」=塊

「ダウン」=小さくする

という意味があります。

 

これは、複雑で大変な手順を分解して

簡単なものに落とし込むことで心理的

ハードルを下げる効果があります。

 

「よし!勉強頑張るぞ!」と意気込んだとしても

・どの科目を優先すればいいのか

・どうやってやればいいのか

・どの参考書を使えばいいのか

などを考えると頭がごちゃごちゃしてきて

考えるのがめんどくさくなってきた…

 

そうなるとついつい勉強を後回しに

したくなりますよね💦

 

なので、まずはやるべきことを整理して

小さく分割することから始めましょう!

 

おすすめは、「紙に書き出す」ことです。

 

頭の中だけで考えてしまうと、どうしても

必要以上に難しく考え過ぎてしまいます。

とにかく頭に思い浮かぶことを紙に書き出してください!

 

・どの科目を勉強するにか

・どの参考書を使うのか

・何ページやるのか

・いつまでにやればいいのか

など、頭の中を視覚化していきましょう!

 

もしこれらの答えが分からない場合は、

武田塾布施校の無料受験相談ですべて

お伝えしますので、ぜひお越しください☺

 

↓お申し込みはこちら↓

無料受験相談

 

勉強する内容をより具体的に細かく

していくと、頭の中がクリアになって

勉強のモチベーションも湧いてくるでしょう!💪

 

③ベビーステップで始める

BTnu2h6CEAASaDM

勉強を後回しにしない方法2つ目は

ベビーステップで始めることです。

 

ベビーステップ、つまり赤ちゃんのような

小さな一歩から始めようということですね!

 

受験勉強に限った話ではありませんが、

何事もやりはじめるときが一番めんどくさく感じるものです。

 

だからまずは簡単でもいいので、

始めるクセを付けましょう!!

 

心理学者のレナード・ズーニン博士の理論に

「初動4分の法則」というものがあります。

 

最初の4分間を過ぎれば、行動に対する

心理的なストレスがどんどん少なくなっていく

といった法則です。

 

最初はあんなにめんどくさかったのに

やり始めるとあっという間に終わってしまった

という経験みなさんもあるのでは??

 

勉強を始めたり、続けたりするときに

誰もがぶつかる壁が「モチベーション」です。

でも、やる気を出す一番の方法は

「行動を起こすこと」なのです。

 

つまり何が言いたいかと言うと、

小さい努力も立派な努力の1つ

だということです!

 

特に難関大を目指す学生さんは

いきなり6時間や7時間など、最初から

長時間の勉強をしなきゃと思いがちです。

 

そう思うことがプレッシャーになって

勉強を後回しにしてしまうんですね…

 

だから最初はほんとに、5分、10分の

勉強から始めてもいいと思います!

そうしてるうちにモチベーションが上がって

1時間、2時間と勉強時間が増えていきます。

 

たった5分でも0分の人よりは十分に努力しています!

小さな努力を馬鹿にしてはいけませんよ。

 

最初から完璧主義にやっていては

後々自分を苦しめてしまうだけです。

 

「勉強がめんどくさいな~」と感じたら5分、10分

などのベビーステップから始めることをおすすめします!

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?

 

勉強を後回しにしない方法をまとめると、

①骨太の理由を作る

②チャンクダウンをする

③ベビーステップで始める

の3つです!

 

これらを通して勉強のハードルを下げることで

毎日の勉強に対するストレスもなくなって

継続しやすくなると思います!✨

 

布施校の無料受験相談で勉強の「後回し」がなくなる!?

S__28696580

そしてこれらの項目の手助けとなるのが

武田塾布施校で開催中の無料受験相談です!!

 

①骨太な理由を作る

⇒なぜ受験勉強をするのか、その志望校を目指す理由

 など受験相談の中で具体化していきます。

 

②チャンクダウンする

⇒どの科目をどの参考書を使っていつまでに

 仕上げるのかすべてお伝えします。

 

③ベビーステップで始める

⇒勉強時間や1日のスケジュールをお聞きした上で

 あなたに無理のない範囲で始められる勉強ペース

 を一緒に考えていきます。

 

高1・高2生のみなさん、後悔しない受験生活

を送るために今から少しずつでも行動を起こしませんか?

 

みなさまからのご連絡お待ちしております^^

 

↓お申し込みはこちら↓

無料受験相談

 

 

武田塾布施校がみなさんの勉強のお悩みに無料でお答えします

・どうしても志望校に合格したい

・受験勉強って何をすればいいかわからない

・苦手科目をなんとかして克服したい
                        
少しでも勉強に対してのお悩みがあればお越しください!

入塾の意思に関係なく、完全無料で教育のプロがみなさんのお悩みにアドバイスさせていただきます!

受験相談

 

↓お申し込みはコチラ↓無料受験相談

※現在大変多くのご予約をいただいております。

お急ぎの方はお早めにお問い合わせください。

 

受験相談に来られた方の口コミ

「今の成績からどうすれば合格ができるか細かく教えてもらえて、これからやるべき道筋が見えた(高2生)」

 

「自分の英語の勉強法が間違っていることに気付き、正しい勉強法を教えてもらえた(高1生)」

 

「部活と勉強の両立について悩んでいた。その場で私専用のカリキュラムを組んでくれて、勉強に対する不安が軽くなった(高2生)」

 

「とにかく熱心に話を聞いてくれアドバイスもしてくれた。この先生のもとなら本気で頑張れそうだと思えた(浪人生)」

 

その他にもありがたいことに高い評価をいただいております。

受験の悩み、勉強の悩み、周りに相談しづらいことなどなんでもOKです!

しっかりお話を聞いた上でお答えいたします!

 

↓お申し込みはコチラ↓

無料受験相談

お電話でお申し込みの方は、

武田塾布施校(06-6747-9514)まで直接ご連絡ください☎

 

武田塾布施校へのご連絡・アクセスはこちら

武田塾布施校
〒577-0841
大阪府東大阪市足代2-3-6橋本ビル 6階
☎06-6747-9514
✉fuse@takeda.tv

 

Instagramやってます📷

13877626_1604328764_041813000_0_1500_1500

関連記事

高1・高2生から始める無理のない大学受験計画の立て方|武田塾布施校

みなさんこんにちは! 布施駅から歩いてすぐ 大学受験の塾・予備校 武田塾布施校 校舎長です!   先日布施校の受験相談へ高校2年生 の方がお越しくださいました。   今回はそちらの ..

高1・高2ではやるべき勉強が違う?その違いを3つに分けて解説!|武田塾布施校

高1高2ではやるべき勉強が違う?その違いを3つに分けて解説! 東大阪のみなさん、こんにちは! 布施駅から歩いてすぐ、 大学受験の塾・予備校の 武田塾布施校 校舎長です!   布施校のブログで ..

【高1・2年生必見】難関大合格者の50%以上が高1・2生から受験勉強を始めている説|武田塾布施校

【高1・2生向け】難関大合格者の50%以上が高1・2生から受験勉強を始めている説 東大阪のみなさん、こんにちは! 布施駅から歩いてすぐ 大学受験の塾・予備校の 武田塾布施校 校舎長です!   ..

【布施駅周辺にお住まいの保護者様】大学受験の塾・予備校にかかる平均費用は?集団・個別・映像でどのくらい違う?|武田塾布施校

【布施駅周辺にお住まいの保護者様】大学受験の塾・予備校にかかる平均費用は?集団・個別・映像でどのくらい違う? みなさん、こんにちは! 布施駅から歩いてすぐ、 大学受験の塾・予備校の 武田塾布施校 校舎 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる