ブログ

【絶対やって!】入試本番で起きるトラブルの対策10選 

みなさん、こんにちは。

古市駅から徒歩30秒!

武田塾古市校です!

 

今回は、試験本番に起こり得るトラブル10選と対策についてご紹介します!

 

受験本番が近づく中、受験本番に起こり得るトラブルを事前に知っておくことで

できるだけ回避できるようにしておきましょう!

今回紹介するのは代表的な10個のトラブルですので、

是非事前に知って、対策できるようにしておきましょう!

 

入試本番で起こり得るトラブル10選

①周囲の騒音

まずいちばんあり得るのが周囲の騒音です。

鼻をすする音や貧乏ゆすりの振動など、起こり得る騒音は様々です。

受験本番では耳栓も禁止されているので回避方法はなく、完全に運としか言えません。

 

その為、当日に行使できる対策方法はありません。

あまりにも酷い場合は試験管に言うのもありですが、基本的には避けられないと思っておきましょう。

 

そのため、このトラブルへの対策は事前に騒音に慣れておくことです。

普段勉強をする環境から騒音に慣れておく方が良いので、本番を想定してカフェなどで勉強をしてみましょう

どんな環境でも集中できるメンタル・精神力・集中力が受験には必要です。

騒音の環境を作るのが難しいという人は、YouTubeで好きな動画を流しながら勉強するなど

自分が集中しずらい環境を作ってみて、集中力を鍛えましょう。

 

②腹痛

受験シーズンは季節的にも寒いことや、緊張もあってお腹が痛くなる人もいます。

まずは体を冷やさないことが大切なので、薄着をしないことや白湯を飲むなどして体を温めましょう。

あとは、温度だけでなく食べ物によってもお腹の調子は左右されるので

消化に悪いものや油ものはなるべく避けるなど対策しておきましょう。

 

③室温

室温は試験会場にもよりますが、

暖房が効きすぎていて暑いというパターンもあれば、

全く暖房が効いていないため寒いというパターンもあります。

そのため、本番は着脱しやすい服を着ていくのがオススメです。

なるべくトレーナー1枚で行くのではなく、ジャケットやカーディガンといった

羽織ることのできる服で挑みましょう。

 

④交通の乱れ

電車の遅延といった交通の乱れは受験日当日でも関係なく起こります。

そのため到着時間はなるべく余裕を持って行くようにしておきましょう。

 

国立文系の試験は特に朝が早いので、普段の勉強から早起きして体を慣らしておきましょう

当日だけ早起きをするのはかなり大変ですし、普段は遅く起きているという人は

当日だけ朝早く起きても脳が起きない可能性が高いです。

冬は特に朝起きるのが厳しいですが、習慣化が大切です。

 

また、電車が止まって迂回が必要になるなどのトラブルもあり得るので

交通費も多めに持って行くようにしておきましょう!

 

⑤持ち物忘れ

まず、絶対に忘れてはいけないですが忘れがちなのが受験票と時計です。

特に時計は忘れる人も多いですが、試験会場には時計がないため絶対に必要です。

時間が分からない試験本番は、時間配分を考えられないため、その時点でかなり厳しいです。

 

また、受験票を忘れてしまう可能性もあるかと思いますが、

受験票は忘れても何かしらの対応を取ってもらえるので落ち着いて受付に相談しましょう。

 

⑥落ち着いて試験に挑もう

普段の冷静な状態であれば失敗しないことでも、本番では緊張して失敗してしまうこともあります。

 

例えば数学Ⅰ・Aを解くべきところを数Ⅰのほうを解いてしまうなど

普段は自分は絶対に失敗しないと思っていることでも起きてしまうものです。

 

本番当日は周りの受験生の問題用紙を開ける音など、周りの勢いに飲まれてしまいがちです。

開始の合図とともに焦って問題用紙を開くのではなく、

一度回りを俯瞰して、落ち着いて冷静に問題用紙を開きましょう。

 

また、ミスを防ぐ目的に加えて、解き方の戦略を考えるためにも

解く前に一度問題全体に目を通して、今年の傾向や問題の構成を把握することもオススメします!

 

⑦難化した

問題の難化はトラブルとは呼びませんが、受験生に「何かトラブルはあった?」と聞くと

問題が難化したことを上げる人が多々います。

 

受験する年によって問題の難易度が変わることは大前提のことです。

最新年度の問題よりも難しい問題に当たることは想定して勉強をしておきましょう。

 

また、自分の受ける年で難化したらどうしよう…と不安に思っているかもしれませんが

べつに難化したって大丈夫です!

実際に難化したとしてもテストの問題は変えようがありませんし

ただ不安になるのではなく、難化した際にどのように問題と向き合うのかを想定しておくことで自分の不安と向き合いましょう。

 

また、手ごたえが無くても受かっている可能性も十分にあります。

自分の中でどれだけ解けていたかではなく、受験生のなかで上位にいることが受験の勝因です。

自分が難しいと感じるということはつまり、問題が難化しているので

周りの受験生も解けていないと考えれば幾分か気持ちが楽になるのではないでしょうか。

そうやって自信を持てるかどうかも普段の勉強に如何に真剣に向き合っているかが影響します。

自分が難しいと感じる=問題が難化しているだけだから大丈夫

と考えられるようになるまで勉強をやりこんで本番に挑みましょう。

 

⑧眠い

試験本番はもちろん寝ている暇なんてありませんが、

前日の夜に緊張して全く眠れなかった...となると本番に眠気に襲われる可能性もあります。

 

これには幾つか対策がありますが、一番に試みて貰いたいのはもちろん前日の睡眠がしっかり取れるようにすることです。

これは、普段から自分がどのようにしたら寝付けるかのサイクルを作っておくと効果的です。

「前日だから早く寝ないと」と、急に就寝時間をイレギュラーにするのはかなり難しいです。

早く寝ようとしたのに結局寝れなくて、焦ってもっと眠れなくなってしまいがちです。

そのため普段から本番前日と同じサイクルで就寝するようにルーティン化しましょう!

 

⑨トイレに行きたくなる

トイレはもちろん試験開始前に行っておいてもらいたいところですが

試験前に気合を入れるためにコーヒーやエナジードリンクといったカフェインの入った飲み物を飲むことで

同時に利尿作用も働いてしまい、試験中にトイレに行きたくなってしまう場合があります。

 

そのためにも、日ごろからの本番シュミレーションが大切です。

試験前に自分に合う飲み物を見つけておくことで、トイレに行きたくなることを避けながらも

気合を入れて試験に挑むことができるはずです!

 

⑩空腹

YouTube武田塾チャンネルでは、普段から満腹状態よりも空腹状態のほうが集中できるとは紹介していますが、

空腹でお腹がなることで気が散ってしまう人もいるのではないでしょうか?

 

このトラブルに関する結論は「気にしない」の1点に尽きます。

試験会場にいる人の半分はもう会わない人なので、気にしないで大丈夫だと思いましょう。

 

もしそれでも気になるという人は、少しずつこまめに何かを胃に入れておけば

睡眠欲に襲われずに空腹をしのげるかもしれません。

 

しかし、繰り返しますが、なによりも気にせずに試験に挑むことが先決です!

自分の100%の力を出し切るためにも細かなことは気にせずに本番に挑みましょう!

 

まとめ

今回は、試験本番で起こりかねないトラブルとその解決方法についてまとめました!

本番で100%の力を出し切れるように、トラブルはすべて回避できるよう心がけましょう!

 

今回紹介した内容を詳しく解説している動画はこちら

 

さいごに少しだけ!武田塾古市校ってどんな校舎?おすすめポイントとともにご紹介!

244358484_134415035591830_4955498362016775060_n

今日は武田塾古市校ってどんな校舎なのか?

おすすめポイントとともにご紹介したいと思います!!

 

【開校時間】古市校は365日・毎日9時~22時の自習室開放!!

古市校は、

 

祝日も毎日9時~22時まで自習室を開放しています。

朝から開いている校舎は武田塾の中でも珍しいです。

なんと、365日開いています・

2022年は元旦、お正月も開いていました。

勉強したくなった時には

いつでも

塾に来て、誘惑無しの環境で自習することができますよ。

 

【通学時間】なんと駅から30秒!?

皆さん、

雨の日や暑い日、寒い日、

駅からの長い道のりを歩いて勉強しに行くのって、

気乗りしなかったりしませんか?

武田塾古市校なら 

近鉄南大阪線 

古市駅から歩いてなんと30秒!!

(おそらく全校舎で駅から一番近い武田塾なのでは?)

古市校 地図

駅のホームからも校舎が見えるくらいの近さです。


気合で電車に乗ってしまえば気づけば塾に到着しているので、

あとは机に向かうだけですよ!

 

勉強を習慣化するには

 

勉強に取り掛かるまでのステップ(着替え、用意、移動時間など)をなるべく減らすことが大事!

 

これなら毎日でも塾に向かうのが苦にならないハズですよ!

 

【校舎の設備】自習室、音読スペース、生徒用 iPad、参考書、コピー機、冷蔵庫に電子レンジやウォーターサーバーも!

 

自習室

各机に仕切りがあり、

集中して勉強に励むことができます。

みんなルールを守ってとても静かに自習しているので、

家で色んな誘惑がある中、勉強するより

ずっと集中できるはずです!

選択した写真

IMG20210924085735

椅子も長時間座りやすい物を採用しています。

 

音読スペース

大学受験の英語を乗り切るには長文読解が必須です。

その重要な英語の長文対策には

音読が効果的

と言われています。

黙読だとついつい無意識に流し読みや飛ばし読みをしてしまうところも、

声に出すと自分が読めないところがしっかりとわかります。

また声を出した文章を自分の耳でも聞くということで、

 

目だけでなく耳からも情報が入り、

より一層記憶に定着しやすくなります。

 

そんな重要な音読のために、

市校ではちゃんと自習室とは別に

音読スペースを用意しています。

IMG20210924091656

コピー機、冷蔵庫、電子レンジ、ウォーターサーバー

快適に自習できるための設備も充実!!!

タダで使えるコピー機で参考書と過去問の勉強もはかどる!!

食事休憩したいときも、冷蔵庫、電子レンジ、ウォーターサーバーが自由に使えて便利!!

自習のための環境作りからこだわってます!!!

選択した写真 (1)

お問い合わせはこちらからどうぞ(^v^)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 古市校

〒583-0852
大阪府羽曳野市古市4丁目1-1
スワンライズビル 3F

TEL 072-978-8220
MAIL:furuichi.takeda@gmail.com

 

受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
電話受付対応時間 10:00~21:30

武田塾古市校のページはこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる