ブログ

【苦手な朝を克服】誰でも簡単に目覚めが良くなる方法10選

みなさん、こんにちは。

古市駅から徒歩30秒!

武田塾古市校です!

 

今回は、受験生にオススメしたい朝のスッキリ目覚め法をご紹介します!

 

朝早く起きて、午前中もたっぷり勉強したいのになかなか布団から出られない…

という方、多いのではないでしょうか?

特に冬になると朝起きるのは更に難しくなります。

そんなみなさんも、朝しっかり目覚めて1日有意義に過ごせるよう、今回は目覚めのコツをお伝えします!

是非参考にして、午前中もしっかり勉強できるように心がけてみてください!

 

朝のスッキリ目覚め法10選

①水シャワー

1つめは少し取り入れにくい方法かもしれません。

が、どうしても朝スッキリ起きたいというかたにオススメする方法が水シャワーです!

 

まず朝起きたら一番に熱いシャワーを浴びて体を温めます。

体が十分に温まったら今度は水に切り替えて5秒ほど水シャワーを浴びてみて下さい。

温水を浴びることで副交感神経が優位になり体をリラックスさせることができます。

その後に冷水を浴びることで交感神経が優位になりスッキリと目を覚ますことができるという仕組みです。

 

かなり強行な手段ですが確実に目は覚めるので、絶対に目覚めたい人は試す価値ありです!

 

②水を飲む

今回はただ水を飲むというだけの行為を取り上げています。

寝ている間も人間は汗をかいているため、水分不足になりやすいです。

そこにしっかりと水分を補給してあげることでしっかりと体が動き始めてくれます。

水でも白湯でもいいので、目覚めたときに水を飲むことを忘れないようにしておきましょう!

 

③事前に暖房を入れる

つまり、暖房のタイマー機能を使って起きる1時間前には暖房が勝手につくようにしておきましょう。

 

特に冬は朝起きるのがしんどいですが、その原因の最たるものはもちろん寒さです。

元々暖房がかかっていない状態で布団をかぶって寝ていますが

そこに暖房がかかるとむしろ暑くて目が覚めるという状態が作られます。

 

目覚まし時計ではなかなかスッキリ目覚めることができませんが

体調をしっかり目覚めるほうに持っていくことで嫌な思いなしにスッキリ目覚められます。

 

④朝日を浴びる

カーテンを開けて朝日をしっかり浴びることもスッキリした目覚めに繋がっていきます。

いちばんのオススメは寝るときにカーテンを全開にしておいて、朝部屋に入ってきた朝日で目を覚ます方法です。

 

しかし、日焼けが気になる方や外から中が見えるのが嫌だという方もいるのではないでしょうか。

カーテン全開で寝て朝日を浴びたくないという方におススメの方法も2点あります。

1つめは目覚ましライトを使った方法です。

起きたい時間の30分ほど前から徐々に明るくなっていく仕組みのライトになっています。

2つはSwitch Botという名前の器械です。

これをスマホと連携させてタイマーを設定しておくと、照明を勝手につけてくれたり

カーテンを開けてくれたりします。

 

もちろん予算の問題もあるかと思いますので、自分が一番取り入れやすい方法で

朝日を取り入れられるようにしてみてください。

 

⑤アラーム

アラームはオススメというよりむしろ、あまり頼りすぎないようにしてほしいものです。

特にスヌーズ機能は使わないでください。

 

何個もアラームをかけていると、心理状態的にも1回目のアラームで起きられなくなってしまい

2度寝を繰り返す原因になってしまいます。

アラームを使って起きる場合は1発のみ設定するようにしましょう。

 

⑥前日の入浴

朝気持ちよく起きるためには睡眠の質を上げることも大切です。

就寝する90分前にお風呂に入るのがオススメ!

 

お風呂に10分だけでも浸かると睡眠の質も変わると言われているので

受験生のみなさんは時間が少ないかと思いますが、自分を癒すためにもお風呂にしっかり浸かりましょう。

気持ちよく起きるためには最低6時間、おすすめとしては7時間の睡眠を確保してみてください!

 

⑦歯磨き

もちろん歯を磨くのは大切ですが、歯磨き粉の強いミントで口をスッキリさせることで

それも目覚めに繋げることができます!

 

⑧ブルーライト

睡眠の質を上げるために更に必要なのが、寝る前にブルーライトを浴びないことです。

スマホは見ているだけでも目が覚めますし、ブルーライトは更に睡眠の質を下げるため

寝る1時間前にはスマホを触るのをやめることを心がけましょう。

 

ロックコンテナを使って物理的にスマホを触れないようにしたり

アラーム機能を使って寝たい時間の1時間前にはスマホを触らないことを思い出せるようにしましょう。

スマホを触らない1時間は復習や翌日の予定を立てる時間に充てるのがオススメです!

 

⑨朝のご褒美

自分の好きな朝ごはんを用意することや、おいしいホットココアを飲むことでもいいので

朝起きれた自分のために何かご褒美を準備することも大切です。

 

⑩前日の準備

前日に翌朝の準備を済ましておきましょう!

次の日の荷物や次の日着る服は前日のうちに決めておくのがオススメです。

 

起きてからしなければならない億劫なことを少しでも減らしておくと

朝に起きることが憂鬱ではなくなりませんか?

 

朝に急いで準備をすると忘れ物も増えるので

寝る前はスマホを触らずに翌日の準備をしましょう!

 

まとめ

受験に打ち勝つためには、しっかりとした戦略が必要です!

ポジティブな気持ちで朝スッキリと目覚められるように

今回紹介した方法の中から自分に合うものを探して試してみてください!

 

今回紹介した内容を詳しく解説している動画はこちら

 

さいごに少しだけ!武田塾古市校ってどんな校舎?おすすめポイントとともにご紹介!

244358484_134415035591830_4955498362016775060_n

今日は武田塾古市校ってどんな校舎なのか?

おすすめポイントとともにご紹介したいと思います!!

 

【開校時間】古市校は365日・毎日9時~22時の自習室開放!!

古市校は、

 

祝日も毎日9時~22時まで自習室を開放しています。

朝から開いている校舎は武田塾の中でも珍しいです。

なんと、365日開いています・

2022年は元旦、お正月も開いていました。

勉強したくなった時には

いつでも

塾に来て、誘惑無しの環境で自習することができますよ。

 

【通学時間】なんと駅から30秒!?

皆さん、

雨の日や暑い日、寒い日、

駅からの長い道のりを歩いて勉強しに行くのって、

気乗りしなかったりしませんか?

武田塾古市校なら 

近鉄南大阪線 

古市駅から歩いてなんと30秒!!

(おそらく全校舎で駅から一番近い武田塾なのでは?)

古市校 地図

駅のホームからも校舎が見えるくらいの近さです。


気合で電車に乗ってしまえば気づけば塾に到着しているので、

あとは机に向かうだけですよ!

 

勉強を習慣化するには

 

勉強に取り掛かるまでのステップ(着替え、用意、移動時間など)をなるべく減らすことが大事!

 

これなら毎日でも塾に向かうのが苦にならないハズですよ!

 

【校舎の設備】自習室、音読スペース、生徒用 iPad、参考書、コピー機、冷蔵庫に電子レンジやウォーターサーバーも!

 

自習室

各机に仕切りがあり、

集中して勉強に励むことができます。

みんなルールを守ってとても静かに自習しているので、

家で色んな誘惑がある中、勉強するより

ずっと集中できるはずです!

選択した写真

IMG20210924085735

椅子も長時間座りやすい物を採用しています。

 

音読スペース

大学受験の英語を乗り切るには長文読解が必須です。

その重要な英語の長文対策には

音読が効果的

と言われています。

黙読だとついつい無意識に流し読みや飛ばし読みをしてしまうところも、

声に出すと自分が読めないところがしっかりとわかります。

また声を出した文章を自分の耳でも聞くということで、

 

目だけでなく耳からも情報が入り、

より一層記憶に定着しやすくなります。

 

そんな重要な音読のために、

市校ではちゃんと自習室とは別に

音読スペースを用意しています。

IMG20210924091656

コピー機、冷蔵庫、電子レンジ、ウォーターサーバー

快適に自習できるための設備も充実!!!

タダで使えるコピー機で参考書と過去問の勉強もはかどる!!

食事休憩したいときも、冷蔵庫、電子レンジ、ウォーターサーバーが自由に使えて便利!!

自習のための環境作りからこだわってます!!!

選択した写真 (1)

お問い合わせはこちらからどうぞ(^v^)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 古市校

〒583-0852
大阪府羽曳野市古市4丁目1-1
スワンライズビル 3F

TEL 072-978-8220
MAIL:furuichi.takeda@gmail.com

 

受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
電話受付対応時間 10:00~21:30

武田塾古市校のページはこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる