ブログ

【受験戦略】過去問は○○を突破したらすぐに始めろ!

みなさん、こんにちは。

武田塾 古市校です!

 

今回は、「過去問はいつから取り組むべき?」というテーマでお話ししていきたいと思います!

 

「過去問はいつから始めればいいんだろう」と悩んでいる受験生に向けて

過去問を始めるベストなタイミングを紹介します!

今回のブログやYouTube武田塾チャンネルを有効活用して志望校に合格を目指しましょう!🌸

 

過去問はいつから取り掛かるべき?

 

夏休みもおわり、秋本番、入試に向けて赤本がほとんどの受験生の手元にある時期かと思います。

 

赤本かったけど、、、いつから始めるべき?

武田塾のルートがまだ終わってないけど過去問始めた方が良い?

 

などと過去問を始めるタイミングについて悩む受験生が多いかと思います。

 

武田塾講師が考える過去問に入るタイミングは

参考書ルートの志望校のレベルに入れば過去問に取り組み始めてOKと見解しております。

 

例えば、早稲田大学を目指していますという受験生で過去問を進んでいってOkというタイミングは

武田塾参考書のMARCHルートが終了し、早慶レベルに入ったとタイミングで過去問を進めても大丈夫です!

 

ワンランク下の大学の知識は必須

 

過去問をはじめるタイミングは大切で

知識がない状態で、過去問に挑んでも、もちろん解けないです。

 

どこから過去問に挑めるの?といったら

最低でもワンランク下の大学からの知識は必須になります。

早慶の場合はMARCH。

このMARCHのレベルが取れてないとそもそも点数も取れないので、

実力としては最低限ワンランク下の大学はほしいところです。

 

テスト・受験のイラスト「試験中の男子学生」

 

敵をイメージして参考書を進める

 

参考書を進める際は

「早稲田であのタイプの問題が出てきたから今、頑張ってできるようにしないと!」

意識を働かせながら、問題を解いていきましょう!

 

実際の問題をイメージしながら参考書を進めると

志望校に合わせた形で仕上がっていきますので、

志望校レベルのルートに入ったら過去問を取り組み始めましょう!

 

ファイティングポーズを取る人のイラスト(棒人間)

 

難しい参考書は必要か?

 

参考書を進めていくにあたって、もう1冊用意するべきかな、

難しい参考書を買った方が良いかな

と悩みますよね。💦

 

今後、今、取り組んでいる参考書よりも難しい参考書が必要かどうかは、過去問を解いて確認しましょう!

 

志望校レベルのルートに入り、過去問を解き始め

単語が足りるか足りないか自分の経験でなんとなくわかりますよね。

「これ新しくしたほうがいいな」や

「もっと難しい単語増やした方が良いな」など

過去問を解くことで戦略も決まってきます。

 

入試まであとわずか…というところで過去問を始めて

「単語が足りてない、単語帳増やさなきゃ」となっても実際に間に合わない可能性が高いです😱

 

過去問を行うのは、

実際の問題傾向を知ったり自分の弱点に気づくためなど様々な目的があるので

挑んでもいけるだろう!と思ったときにやり始めてみましょう。🔥

 

過去問と普段の勉強を上手く組み合わせることが大切です✨

 

過去問を始めるベストなタイミング

 

過去問を解いた上で

そこで足りないものを考えながら現在のルートを進めていく

というやり方を上手く組み込んでいきましょう。

 

また、「過去問、早く取り組んでよければよっかた」

という声も多く聞きますので、なるべく早く過去問を取り掛かれるようにしましょう。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

YouTube武田塾チャンネルでは、今回の内容をより詳しく解説しています。

是非一緒にご覧ください👇

 

 

 

武田塾古市校ってどんな校舎?おすすめポイントとともにご紹介!

244358484_134415035591830_4955498362016775060_n

今日は武田塾古市校ってどんな校舎なのか?

おすすめポイントとともにご紹介したいと思います!!

 

【開校時間】古市校は365日・毎日9時~22時の自習室開放!!

古市校は、

 

祝日も毎日9時~22時まで自習室を開放しています。

朝から開いている校舎は武田塾の中でも珍しいです。

なんと、365日開いています

 

2022年は元旦、お正月も開いていました。

勉強したくなった時には

いつでも

塾に来て、誘惑無しの環境で自習することができますよ。

 

【通学時間】なんと駅から30秒!?

 

皆さん、

雨の日や暑い日、寒い日、

駅からの長い道のりを歩いて勉強しに行くのって、

気乗りしなかったりしませんか?

武田塾古市校なら 

近鉄南大阪線 

古市駅から歩いてなんと30秒!!

(おそらく全校舎で駅から一番近い武田塾なのでは?)

 

古市校 地図

駅のホームからも校舎が見えるくらいの近さです。


気合で電車に乗ってしまえば気づけば塾に到着しているので、

あとは机に向かうだけですよ!

 

勉強を習慣化するには

 

勉強に取り掛かるまでのステップ(着替え、用意、移動時間など)をなるべく減らすことが大事!

 

これなら毎日でも塾に向かうのが苦にならないハズですよ!

 

【校舎の設備】自習室、音読スペース、生徒用 iPad、参考書などなど

 

自習室

 

各机に仕切りがあり、

集中して勉強に励むことができます。

みんなルールを守ってとても静かに自習しているので、

家で色んな誘惑がある中、勉強するより

ずっと集中できるはずです!

IMG20210924085710

IMG20210924085735

椅子も長時間座りやすい物を採用しています。

 

音読スペース

 

大学受験の英語を乗り切るには長文読解が必須です。

その重要な英語の長文対策には

音読が効果的

と言われています。

黙読だとついつい無意識に流し読みや飛ばし読みをしてしまうところも、

声に出すと自分が読めないところがしっかりとわかります。

また声を出した文章を自分の耳でも聞くということで、

 

目だけでなく耳からも情報が入り、

より一層記憶に定着しやすくなります。

 

そんな重要な音読のために、

市校ではちゃんと自習室とは別に

音読スペースを用意しています。

IMG20210924091656

 

お問い合わせはこちらからどうぞ(^v^)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 古市校

〒583-0852
大阪府羽曳野市古市4丁目1-1
スワンライズビル 3F

TEL 072-978-8220
MAIL:furuichi.takeda@gmail.com

 

受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
電話受付対応時間 10:00~21:30

武田塾古市校のページはこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる