ブログ

【受験生必見】受験生の秋の過ごし方は?勉強の進め方は?

【受験生必見】受験生の秋の過ごし方は?勉強の進め方は?

こんにちは!武田塾古市校です。

高校生の皆さんはもう2学期が始まったのではないでしょうか?

学校が始まり、夏休みと違って時間がない中でどうやって勉強していけばいいのか悩んでいる方も多いと思います。

なので今回は、受験生が秋にするべき勉強、効率のいい時間の使い方などを紹介していきます。

9・10月を一緒に乗り切りましょう!

pyoko11_kinoko

 

 

時間の使い方について

学校が始まり、この時期は文化祭・体育祭などの準備がある方も多いのではないでしょうか?

受験生の秋は、夏と違って本当に時間がありません。

授業があり、そのあとに行事の準備、家に帰って数時間勉強してまた次の日は学校…となってきます。

さらに秋になると土日は模試が多くなってきます。

月に2回とか予定が入っている方もいるのではないでしょうか?

こうなってくると本当に時間が足りないですよね。

夏に対策が間に合ってない人はより時間の使い方が大事になってきます。

夏頑張れなかった・終わらなかった人は反省して、失敗を洗い出してここから先の戦略を改めて考えることが必要になってきます。気持ちを切り替えて頑張りましょう!

秋に入るとモチベーション関係なくルーティン化して勉強しなくてはいけない時期になってきます。

jikan_tobu_woman

時間を上手に使うには

時間の使い方が何より大事になってきますが、

学校に通いながら時間を見つけて勉強するのであれば、

・受験で使わない授業中に内職

・移動時間にインプットをする

・朝早く起きて勉強する

・お昼ご飯を早く食べて昼休みも勉強する

・お昼ご飯食べながら暗記系の参考書をやる

などがあげられます。

もちろん内職ができない方もいると思いますし、これ以外にも自分に合った時間の使い方を見つけてみてください!

ちなみにご飯を食べた後は眠くなってしまうので、

なるべく炭水化物を減らしたり満腹は避けて腹8分目に留めておくのがおすすめです!

パンは血糖値が上昇しやすく腹持ちも良くないので、お昼ごはんにはあまりおすすめしません。

 

過去問演習について

夏までは基礎が何より最優先でした。

ですが、秋は過去問演習をする時間も作ってください!

できれば9月、遅くても10月には赤本・過去問を解いてほしいです。

過去問を通して志望校の問題傾向を知り、対策するためになるべく早めに取り組んでください。

みなさんは志望校の問題傾向は知っていますか?

長文が多いのか、文法問題が多めなのか?記述式なのか、マーク式なのか?

これがわかるだけでも今後の対策は変わってきます!

その後は志望校の傾向に近い問題をどんどん解いていくことが大切です。

解いた後は必ず復習してくださいね!

復習をしないと間違えた問題は次も間違ってしまいます。解きっぱなしは一番もったいないです。

時間も実際の試験時間を設定して過去問を解き、自分の弱点を見つけて克服していきましょう。

直前期もひたすら過去問を解いていきます。

志望校の過去問を何年分も解いて傾向をつかみ、自分が今やるべきことを洗い出しましょう!

基礎が終わっていない人

夏に基礎が終わらなかった方は、急いで基礎を固めましょう!

基礎ができていないまま過去問をやっても効率が悪いです。

1・2か月は必ず過去問に費やしてほしいので、基礎は急ピッチで確実に完璧にしましょう。

基礎がどれだけ固まっているかで入試結果が変わると言っても過言ではありません。

例えば英語の単語や文法ができていないのに長文を読んでも、解けない上に時間がかかってしまいますよね。

単語や用語の暗記系のインプットは空き時間などでいち早く終わらせたいところです。

移動や待ち時間などの少しの空き時間をうまく使えるかどうかで結果が変わってきます。

なるべく早く過去問演習に入れるように、時間を上手に使って基礎固めを頑張りましょう!

シス単 5訂番

 

まとめ

夏休みをうまく使えた方、使えなかった方それぞれだと思います。

しかし残された時間はみんな同じなので、9・10月を有効に使ってあきらめず後悔しない勉強をしましょう!

text_goukakukigan

こちらの動画も参考にしてみてください!

 

 

さいごに少しだけ!武田塾古市校ってどんな校舎?おすすめポイントとともにご紹介!

244358484_134415035591830_4955498362016775060_n

今日は武田塾古市校ってどんな校舎なのか?

おすすめポイントとともにご紹介したいと思います!!

 

【開校時間】古市校は365日・毎日9時~22時の自習室開放!!

なんと古市校は、

 

祝日も毎日9時~22時まで自習室を開放しています。

朝から開いている校舎は武田塾の中でも珍しいです。

なんと、365日開いています・

2022年は元旦、お正月も開いていました。

勉強したくなった時には

いつでも

塾に来て、誘惑無しの環境で自習することができますよ。

 

 

【通学時間】なんと駅から30秒!?

皆さん、

雨の日や暑い日、寒い日、

駅からの長い道のりを歩いて勉強しに行くのって、

気乗りしなかったりしませんか?

武田塾古市校なら 

近鉄南大阪線 

古市駅から歩いてなんと30秒!!

(おそらく全校舎で駅から一番近い武田塾なのでは?)

古市校 地図

駅のホームからも校舎が見えるくらいの近さです。


気合で電車に乗ってしまえば気づけば塾に到着しているので、

あとは机に向かうだけですよ!

 

勉強を習慣化するには

 

勉強に取り掛かるまでのステップ(着替え、用意、移動時間など)をなるべく減らすことが大事!

 

これなら毎日でも塾に向かうのが苦にならないのではないハズすよ!

 

【校舎の設備】自習室、音読スペース、生徒用 iPad、参考書などなど

 

自習室

各机に仕切りがあり、

集中して勉強に励むことができます。

みんなルールを守ってとても静かに自習しているので、

家で色んな誘惑がある中、勉強するより

ずっと集中できるはずです!

IMG20210924085710

IMG20210924085735

椅子も長時間座りやすい物を採用しています。

 

音読スペース

大学受験の英語を乗り切るには長文読解が必須です。

その重要な英語の長文対策には

音読が効果的

と言われています。

黙読だとついつい無意識に流し読みや飛ばし読みをしてしまうところも、

声に出すと自分が読めないところがしっかりとわかります。

また声を出した文章を自分の耳でも聞くということで、

 

目だけでなく耳からも情報が入り、

より一層記憶に定着しやすくなります。

 

そんな重要な音読のために、

市校ではちゃんと自習室とは別に

音読スペースを用意しています。

IMG20210924091656

 

参考書も豊富!

皆さんに利用して頂ける参考書も様々なものを取り揃えて置いています。

IMG20210930104847

245155363_135940182105982_2152163987786339835_n

 

自分のルート以外のものも自由に手に取って

ぜひ勉強に役立ててください!

これからも随時どんどん充実させていく予定です!

 

 

お問い合わせはこちらからどうぞ(^v^)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 古市校

〒583-0852
大阪府羽曳野市古市4丁目1-1
スワンライズビル 3F

TEL 072-978-8220
MAIL:furuichi.takeda@gmail.com

 

受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
電話受付対応時間 10:00~21:30

武田塾古市校のページはこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる