ブログ

【国公立志望必見】この夏が重要!共通テスト対策の必勝法

目次

 無料受験相談

はじめに!

みなさんこんにちは!

JR高崎線深谷駅から徒歩1分、 大学受験専門塾 武田塾深谷校 です!

 

今年の夏はとても暑いですね…

室内で勉強していても熱中症のリスクはあるので、こまめに水分補給をしましょう!

 

さて、今回は国公立志望の受験生向けの内容です。

 

この時期になると毎年、

 

・「共通テストはどんな勉強をすればいいの?」

・「共通テストのみの科目はどれくらい勉強すべき?」

 

…という質問がとても多くなります。

 

そこで今回は国公立志望の人に向けて 共通テスト対策はどこまですべきなのか についてお話していきます!

 

また今回の内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでも解説しているのでそちらも併せてご覧ください!

①志望校の配点を見てみよう!

共通テスト対策をどこまですべきかを考える際に、一番気にすべきは志望校の配点です。

 

みなさんは、

 

・自分の志望校の1次試験と2次試験の配点がどれくらいなのか

・それぞれの科目の点数配分はどうなっているのか

・科目ごとにどれくらいの重要度があるのか

 

これらを今聞かれたとして、すぐ答えることができますか?

 

…まだ言えない人が多いのではないでしょうか。

 

これが分からないと戦略が立てられません。

 

ゲームのボスキャラにもそれぞれ弱点があるように、どこが弱点なのかは大学によって違います。

 

例えば、入試が全科目で1000点満点中 英語の配点が共通テスト100点・2次試験200点の計300点だったとします。

 

つまり1000点中300点が英語となったら「英語を攻めるべき!英語を重点的に勉強しよう!」という話になりますよね。

 

また、1000点満点中、100点が英語で日本史も100点だったとしたら比較的覚えたことがテストに出やすい日本史を勉強する方がコスパが良いです。

 

このように、各大学の教科ごとの配点を分析することでその大学の弱点を知ることができます。

 

一般論では比率が高い科目が攻めどころであり、そこで稼がないと絶対に負けます。

 

共通テスト対策を始める際には、まず配点を見てどこが弱点なのかを探ることがとても大事です。

グラフといろいろな表情の男性

②共通テストのみの科目を1周しよう!

共通テストのみで使う科目の対策が真面目にできるのは夏休みしかありません。

 

事実、高校3年生の2学期以降はとても忙しく共通テストのみの科目に時間を割ける余裕はありません。

 

学校の授業も普通にあり、学校行事も多い時期です。

 

さらに過去問の演習も入ってきますし、土日は模試が詰まっています。

 

そんな中で共通テストのみの科目を一生懸命覚えようとしても、ほぼ無理です!

 

しかし夏休みであれば1日自由に時間が使えます。

 

ここで共通テストのみの科目を仕上げておかないと、2学期からはかなりキツイです…。

 

そこで、国公立大学に現役合格を目指す人は8月末までの時点で共通テストのみの科目を1周はしておきましょう。

集中して勉強をする人のイラスト(男性)

全体像を見ておくだけで世界が違う!

共通テストの中でも“稼ぐべき科目”“稼げなくても仕方ない科目”に分かれると思いますが、稼ぐべき科目で1周もせずに夏休みを終えるのはとてももったいないです。

 

2次試験の勉強で英・国・数とか、理系の人は理科などなど…忙しいのは分かりますし、確かにそちらに時間をかけるべきです。

 

しかしその中でも、

 

・「今日は理科基礎の日だ!」

・「今日は現代社会の日だ!」

・「1日中 現代社会12時間チャレンジ!」

 

…など、朝から晩まで現社をやりまくる日が夏休みの中で1日くらいあっても、そこでガッツリ進められるのであればそれでいいと思います。

 

夏の時間があるうちに、後回しにしがちな共通テストの科目を一通りは押さえるようにしましょう!

 

短期間のうちに1周しておくことで全体像が1日で分かるというメリットがあります。

 

コツコツやっていくと勉強している中で前の勉強を忘れていってしまいますが、短期間で1周することによって覚えた知識が繋がり頭に入りやすくなります。

 

その後に忘れてしまったとしても「そういえばこうだったな」と繋がった知識は掘り起こしやすいです。

 

また、1周してから2次試験の対策を行い、直前期になってまた復習する方が点数が伸びやすい傾向にあります。

 

夏はとにかく“全体像を知る”ということがメインです。

 

本格的な演習は秋以降で大丈夫なので、どこを覚えるべきなのか・どこが難しい分野なのかなど、ある程度把握しておくだけでも後々楽になります。

 

まずはこの夏休みのうちに1周しておくようにしましょう!

虫眼鏡を持つクマのイラスト

③我流ではなく専用の参考書を使おう!

実は共通テストの専用の本はとても良い参考書が沢山あります。

 

例えば理科基礎で言うと、

 

・「きめる!共通テスト」シリーズ

・「田部の生物基礎をはじめからていねいに」

・「青木の地学基礎をはじめからていねいに」

 

…などがあります。

 

他にも政治経済・現代社会・倫理で言うと、

 

・「蔭山の共通テスト」シリーズ

・「きめる!共通テスト」シリーズ

・「点数が面白いほどとれる本」シリーズ

・「短期攻略 大学入学共通テスト」シリーズ

 

…などがあります。

 

こういった共通テスト専用の参考書を使ってない人は意外と多いです。

 

我流で何となく共通テストの勉強をしている人は今すぐやめましょう!

 

我流ではなく、共通テスト専用の参考書を使って対策する方が圧倒的に効率が良いです。

本の虫のイラスト(男性)

まとめ!

今回は 共通テスト対策はどこまですべきなのか についてお話しました。

 

高校3年生の夏は共通テスト専用の参考書を1周して、2次試験対策に移りましょう!

 

我流の勉強は今すぐやめて全体像を見極めた戦略を取るのが大事です!

 

国公立志望ということは、5教科7科目の人は多いと思います。

 

その中でも、1つ信頼できる科目を夏の間に作っておくだけで、

 

「この科目が行けたんだから次もいけるだろう!」

 

…といった感じで秋以降に自信をもって進めるようになります。

 

夏に共通テストのみの科目は1つ完成できるように頑張りましょう!

親指を立てている人のイラスト(男性)

最後に!

武田塾深谷校では随時 無料受験相談 を行っています!

受験に関する悩みや疑問など、ぜひお気軽にご相談ください!

↓お申込みはこちらから!↓

無料受験相談

~武田塾深谷校~

TEL:048-501-7008

住所:埼玉県深谷市西島2丁目10-5 たかはしビル3F

アクセス:深谷駅北口徒歩1分

map

 

経験豊かな指導力!森校舎長が相談に乗ります!!

校舎長も、参考書学習によって合格を勝ち取った「逆転合格者」の1人です。

「成績を上げたいけど、何から始めたらいいか分からない!」その気持ち、痛いほどわかります。

そんな人を一人でも救いたい!そんな想いで日々、受験相談を行っています!

 

まずは一度、受験相談にいらしてください!お待ちしています!!

無料受験相談

 

関連記事

【このままだとやばい】6月末に日大レベルを突破していない受験生への救いの手段!

  目次 はじめに 現状を把握し、具体的な目標を立てる 勉強時間を増やすための改善策 他の受験生との差を埋めるための戦略 自己改善のために管理された環境を活用する まとめ   はじ ..

【絶対見て】この夏がキミの受験の合否を左右するぞ!

目次 はじめに! 高3生の9月以降は本当に時間がない! 夏休みは1日12時間勉強しよう! 夏休みは受験の運命を変えるラストチャンス! 8月31日まで全力で取り組まないと一生後悔する! 少しの積み重ねが ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる