ブログ

【化学参考書紹介】化学が苦手な生徒におすすめの参考書!📚

目次

無料受験相談

はじめに!

みなさんこんにちは!

ふじみ野駅東口徒歩1分、逆転合格専門塾武田塾ふじみ野校です!

 

4月も終わりが近づき、3年生は受験生モードに完全に切り替わった時期かと思います。

・まだ受験モードに切り替えられていない。

・周りに追いついていない。

そんな受験生はこの4月5月が正念場です!!

早いところ切り替えて、最高の受験生として今年一年を過ごしていきましょう。

 

今回のテーマは武田塾おすすめの化学の参考書を紹介していこう思います。

 

化学の苦手な人向けの参考書ルートを武田塾では考えています。

そこで、苦手な人にはこの参考書やってほしいという本が新しく出てきたのです。

どの参考書が苦手な子におすすめできるかということを話していきたいと思います。

 

また、今回の記事は武田塾の公式YouTubeチャンネルを参考にしていますのでそちらも参考にしてみてください。

①宇宙一分かりやすい高校化学

1冊目は、「宇宙一わかりやすい高校化学」という参考書です。

理論・無機・有機で、3冊で、結構分厚くて凄く分かりやすい講義本なんです。

宇宙一わかりやすい高校化学

そもそも化学は結構イメージしづらい科目ですよね。

この参考書の特徴は、それを例えば気体や分子とかを飛行機に置き換えて説明してくれてたり、とにかく化学が苦手な人がイメージしやすいような例えなどが多めで、とても丁寧に書いてあります。

 

化学が苦手な人は、

・『molってなに?気体って目に見えないじゃん。』

・『混ざってるとか言われてもわかんないよ。体積も目に見えないじゃん。』

という風に考えてしまってイメージできていない場合が多いです。

そういう人にとっては、例え話などで理解していけると、その先の話もだんだん入ってくるようになります。

 

②とってもやさしい化学基礎化学シリーズ

次におすすめする参考書は「とってもやさしい化学基礎化学シリーズ」です。

 

化学で特に計算でつまずく人が多いと思います。

 

この参考書のポイントは、計算の手順とかを順を追って、穴埋め形式で埋められるようになっているという所です。

とってもやさしい化学基礎

問題集だと当たり前のようにただ式が書かれてるだけということがよくあります。

最初の段階では、どうやって式を作ったらいいのかというのが、一番大事なんです。

 

重要ポイントとしては、化学は暗記だけじゃなく計算が結構大事なので、計算をどうやってやるのかということです。

その計算の手順というのは、実際に普通の問題集でやるとなると難しいです。

これらをいきなりできる人は全然いいと思うのですが、最初苦手な子はどうやって式作ったらいいのというところでつまずくと思います。

夏休みの宿題が終わらない男の子のイラスト

セミナー化学・リードライトノート

そこで、「セミナー化学」「リードライトノート」というのもおすすめしています。

この本だとその問題が解決できるようになります!

 

しかしこの参考書の欠点としては、到達点がそこまで高くはないという事です。

補助輪付きで問題を解いていく感じなので、これだけでは自信を持って入試ができるようにはならないです。

なのでこれを最初導入の本としてやっていき、『こうやって解くんだ。』『式ってこうやって作るんだ。』という感覚がわかった状態で実際の薄い問題集をやってもらうというのが理想の形です。

 

式の作り方がわからないという人や、ゼロから計算の仕方を学ぶという面ではすごく助けになると思います!

セミナー化学リードライトノート

③基礎からジャンプアップノート

次の参考書は、「基礎からジャンプアップノート」という本です。

 

化学は『セミナー』が主流ですよね。

理論化学は数学っぽい参考書で、無機有機は社会っぽい参考書理想形だと思います。

最初から無機有機もいきなり問題を解くのではなく、まず一通りノートなどにみんなまとめて、それを覚えてからセミナー問題を解かないと使える知識にならないです。

 

ここでオススメするのが「基礎からジャンプアップノート」というこの参考書で、覚える系の参考書です。

『社会を勉強してるのかな?』という感じの見た目をしています。

基礎からジャンプアップノート

苦手な人にとっては、最初は何を覚えたらいいかとかもわからないですよね。

なので、最初のうちは補助が付いてたりして穴埋めになってるので、ここを自分で蛍光ペンを使えば暗記などに使えると思うので、定期テストもそうですし、暗記が必要な無機有機にはすごくありがたい参考書です。

 

覚えてないところでセミナーを頑張って解こうとしても、勉強の順番が本来とは違うということになってしまいます。

まず、「基礎からジャンプアップノート」で覚えてからセミナーの問題を解かないと意味がなくなってしまいます。

普段教科書で勉強すると覚えなきゃいけないことがバラバラに書いてあって、結局、何をどういう形で覚えたらいいのかということが分かりにくくなってしまうことがあると思います。

なのでこんな感じでまとまってる参考書があれば、知識を頭に入れるというのがかなり楽になると思います。

 

もちろん、化学がすごく得意な人はセミナーやリードライトノートをガンガンやれば大丈夫だと思うのですが、苦手な人への別の手段というのは絶対必要だなと思っています。

化学が得意な人は自分でノートを使っていることもあるので、苦手な人は、その得意な人がまとめてくれたノートを使用して覚えていくというのも策の1つです。

テストを見て喜ぶ生徒のイラスト(女子学生)

今回のまとめ!

今回は化学が苦手な子にオススメの参考書を紹介しました。

理解するなら「宇宙一わかりやすい高校化学」

暗記するなら「基礎からジャンプアップノート」

計算力を高めるなら「とってもやさしい化学基礎化学シリーズ」

をオススメします。

 

武田塾のルートでは、化学が苦手な子もスムーズにやっていける参考書を採用しているというような形になります。

なので、今現段階で化学が凄く苦手だと感じている子、化学から逃げてしまいたいと思っている理系の子も、自信持ってこれらの参考書を使ってもらえたらいいなと思います。

 

すこしでも勉強法や、自分の今後の学習に不安なことや聞きたいことがございましたら是非、お近くの武田塾の無料受験相談を活用してみてください。

↓お申込みはこちらから!↓

無料受験相談

お問い合わせはこちらから!

武田塾ふじみ野校では無料受験相談を行っています。

IMG_6924

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

無料受験相談

ふじみ野市の塾や予備校なら【武田塾ふじみ野校】
〒354−0036  埼玉県富士見市ふじみ野東1-7-4 1F
受付時間:13:00~21:30(日曜除く)
東武東上線 ふじみ野駅東口徒歩3分

お問い合わせフォーム
TEL:049-257-4640(13時~21時30分(日曜除く

関連記事

【高校生必見】受験生が押さえるべき現役合格するためのポイント!✨

目次 はじめに! 今回のテーマについて 現役合格ポイントその① 1年間、受験勉強の気持ちを切らさない! 舩澤先生のモチベーションが下がったのはいつ?? 現役合格のポイント② 眠気対策&体力作り! 学校 ..

【数学の盲点】数学の記述で必須の対策!他の受験生と差をつけよう!

  目次 数学は答えが合っていても減点される 数学記述の落とし穴3戦 必要十分条件 場合分け 新しい式や変形をいきなり書く 計算ミスの対策も大事 問題を解く際綺麗に書く 日本語で解答のプロセ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる