ブログ

【受験生必見】春が終わるまでに絶対身につけるべきこと5選 

皆さんこんにちは!

駅から1分!

武田塾 藤井寺校です。

桜のキャラクター(春)

今回は、

「合格するための春の過ごし方5選」

について紹介していきたいと思います!

 

春になり、受験生となった人も受験を意識し始めた人もいると思います。

今回はそんな皆さんに受験を戦うための基礎中の基礎を紹介したいと思います!

受験を乗り切る上でどれも欠かせないものになっています。

この記事を見て日々の生活を見直してみて下さい!

 

是非、最後までご覧ください!

 

〇合格するための春の過ごし方5選〇

勉強する場所を決める。

場所を決めないと勉強は安定しないことが多いです。

何となく教室で、、図書館で、、という風に適当な場所でふらっと気分で勉強してしまうと安定しません。

そしてよくあるのが、勉強する場所を特に決めていないから毎回家でやってしまい、

家でやろうと思ったら誘惑に負けてしまって1日が終わってしまうというものです。

決めるという意味ではせめて家以外でやるぐらいは最低限決めて欲しいです!

家が一番集中できる!と断言できる人なら良いと思いますがほとんどの人はそうではないと思います。

スマホをいじったり、漫画を読んだりとそれぞれ誘惑はあると思いますが、

一番危険なのは家で勉強できていると思いつつ実際の勉強効率はそれほど良くないパターンです。

人が一番集中できるのは適度なストレスやプレッシャーがかかる時とされています。

家ではリラックス状態になりやすくカフェなどの周りの視線がある所の方がゾーンに入りやすいのです。

 

武田塾がオススメする勉強場所TOP5としては、

第5位 マクドナルド

友達といかなければ良い自習場所であると思います。

香ばしい油のにおいの中でも集中できる人はマクドナルドが良いと思います。

 

第4位 カフェ

朝の穏やかな空気が流れる中での勉強はとても気持ちがよく集中できます。

しかし、金銭的に少し高いところも少なくないため4位とさせていただきました。

 

第3位 学校の図書室

身近にあり、移動時間もお金もかからないという点はとても素晴らしいと思います。

友達がいて話してしまったり閉まる時間も早かったりと学校ならではのデメリットもあるので3位とさせていただきます。

 

第2位 図書館

図書館に関しては地方の人だと時間がかかってしまうという人も多いと思います。

朝早くから夜遅くまでやっていることも多いので多少移動に時間がかかっても行く価値はあると思います。

 

第1位 塾・予備校の自習室

これは塾のページだから宣伝のために行っていると思われるかもしれませんが、

塾・予備校に通っている人は最大限活用するのが良いと思います。

分からない時に質問ができたり、先生のプレッシャーを感じつつやれたりと、

集中できる環境が整っているので勉強に向き合えると思います!

集中して勉強をする人のイラスト(男性)

勉強する時間を決める。

平日・休日・完全オフの日といった風にそれぞれのパターンで1日のスケジュールを立ててみましょう。

その中でも最低限やって欲しいのは学校がある日、無い日のモデルの生活習慣を作ることです。

それがあることで休日でも勉強しなきゃ!という風に最低限の意識は向けることができるようになります。

モデルの中でも起床時間と外出時間は徹底できるとなおいいと思います。

その二つが決まっていて守ることができればダラダラしすぎるといったこともなくなると思います。

現役生の場合は、部活や課題や学校があり気が付くと1日が終わっていると思います。

短い時間の中でどの時間は勉強に費やせるのかというのを24時間単位で探していくようにしましょう。

一回予定を立てると自分がこの1年でどのくらい時間が無いかを再確認することができるので危機感も確認することができます。

 

勉強する計画を決める。

今までの話はどちらかというと1日単位の短期スケジュールの話になります。

今回は1年間などの長期で考えてスケジュールを組んでみようというお話です。

そうすることでどのようなスピードで進んでいけばいいのかというのが明確化されると思います。

大きなことを成し遂げるためには逆算の思考がどうしても必要になってきます。

ザックリと大枠の目標を立てたうえで直近のスケジュールを細かく考えるようにしましょう。

 

勉強するものを決める。

こちらの代表例としてはやはり参考書になります。

高校生の場合にはそのほかにも勉強に関わるものが身近にあふれています。

なので、自分が志望校に合格するためにやるべきことをしっかり考えないと、

せっかく時間をかけても不合格に繋がってしまいます

新学期になった時点で自分の勉強の軸をどこに置くかというのを決めることが重要です。

例えば、学校の授業で出された課題に対してどういう温度感で接するのかです。

真剣に取り組んで成績に繋げるという目的があるのなら素晴らしいと思いますし、

レベル感や分かりやすさが合わないなと思ったら、自分で参考書を選んで進路は学校に追い付いてやっていくなど

そのほかの授業中や定期テストについても考える必要があります。

活用するものや取り入れるものなどの戦略の取り方によって志望校の合否は変わってきます。

自分にとって必要か不必要かを長い目で見て取捨選択していくことも大事になってきます。

大学生のイラスト(男性)

勉強する方法をきめる。

例えば成績を最短で伸ばす参考書学習を選んだ時に、どういう勉強をするかによって同じ参考書でも成績の伸び方は変わってきます。

教材や勉強時間が同じでも勉強方法の違いで合否が変わってきてしまいます。

勉強をする上では量はもはや大前提として、質の部分を上げきれずに悔しい思いをしてしまう人が多いです。

質の部分というのは主に勉強方法によって変わってきてしまいます。

どの勉強方法が自分に合っていた効率がいいかというのを

最初の時点で考えて見つけておけると良いです。

 

〇まとめ〇

いかがでしたか??

1.勉強する場所を決める。
2.勉強する時間を決める。
3.勉強する計画を決める。
4.勉強するものを決める。
5.勉強する方法をきめる。

この5つを春の間に習得できるようにしましょう!

 

今回参考にした動画はこちら!

最後に少しだけ!武田塾藤井寺校が新規開校しました!

2023年3月!

日本初!授業をしない武田塾が藤井寺に新規開校いたしました!

お問い合わせはこちらから↓

無料受験相談

武田塾は授業をしない塾です!

塾なのに授業をしないの?と不思議に思う方もいると思います。

まず武田塾がなぜ授業をしないのかを説明していきます!

 

偏差値を上げるための3つのステップ

学校の授業を受けていてもなかなか成績があがらない…

と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

偏差値を上げるためには、「わかる・やってみる・できる」の3ステップが重要です!

学校や大手予備校の授業では「わかる」の部分に重きを置いています。

 

小学校の授業のイラスト(女性教師)

授業をただ受けるだけでは「できる」ようにはなりません。

授業の内容が「わかる」ようになってから、

実際に問題を「やってみて」、

何度も繰り返し復習してやっと「できる」ようになります

そのためには普段の授業に加えて自分で復習する時間が何より大切になってきます。

復習をしっかり行うことで、初見の問題でも自分の力で正解できるようになります!

授業を受けるだけで成績が上がるなら、学校のみんなが同じくらいの成績になると思います。

しかし実際は、成績のいいひともいれば悪い人もいますよね。

成績はしっかり復習をしているかどうかで差がつきます。

偏差値を上げるための復習の重要性こそが、武田塾が授業を行わない理由の一つです。

武田塾の勉強法

参考書や問題集で自学自習

自主学習と聞くと、塾に通わなくてもできるのでは?

と思うかもしれません。

武田塾ではただ独学するのではなくスケジュール管理とサポートを徹底して行います。

自分一人で勉強をしていると、

このペース配分で受験に間に合うかな…

もっといい参考書があるんじゃないか…

などと不安になったことはありませんか?

勉強が不調な人のイラスト(男性)

武田塾では、どの参考書をどんな順番でどんなペース配分で行えばいいのか、合格までの道のりが明瞭化されています!

さらに、宿題を出す際に日割りのスケジュールを立てるので、今日は何を勉強しよう…と考える時間も省けます。

自学自習を完璧にすることは一人ではなかなか難しいですよね。

しかし、このように毎日することが決まっていてスケジュールを管理されていれば勉強が習慣化しやすく、自然に「自分で勉強ができる人」になっていきます。

完璧になるまで進まない

参考書を使って勉強していても、問題が変わると解けなかったり、初見問題で間違えてしまった経験はありませんか?

答えが丸暗記になってしまったり、解答までのプロセスを理解していないとそのようなことが起こりやすくなってしまいます。

武田塾では、宿題の内容をしっかり理解できているかを把握するために毎回確認テストを行います!

確認テストで合格しないと次の週も同じ範囲をやるとこになります。

みんなどんどん先に進みたいので、毎週定期テスト前のような気持ちで勉強をすることができます!

このような勉強法で参考書を一冊ずつ完璧にしていきます。

自分のレベルにあった参考書を完璧にすることで、いちばん効率よく合格に近づけます。

勉強が好調な人のイラスト(男性)

 

武田塾では志望校別個別カリキュラム(ルート)をもとに、生徒ひとりひとりのカウンセリングをしっかり行ったうえでスケジュール管理を行います。

そのため、自分に合ったペースで合格に向かって勉強することができます。

1人では不安になってしまうことも多い受験勉強ですが、武田塾の講師がこのように全力でサポートしていきます!

まとめ

武田塾のこと、少しわかっていただけましたか?

勉強ができるようになるには1日でも早く勉強を習慣化することが大切です。

勉強方法や使う参考書から見直して、一緒に志望校合格を目指しましょう!

少しでも興味を持ってくださった方は、無料の受験相談にぜひ一度お越しください!

 

また、今後も受験の役に立つブログを更新していきますのでぜひ参考にしてみてください!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる