ブログ

【急がば回れ】自信があってもこんな人は中学の内容から復習しよう

みなさん、こんにちは! 

武田塾藤井寺校です。

 

高校生のみなさん、中学校レベルの勉強は完璧ですか?

自分には必要ないと思う人が多いかもしれませんが、

実は、中学校レベルからやり直した方が良い人は結構いるんです。

今回はやり直した方がいい人の基準4選と、中学レベルのオススメ参考書をご紹介します。

中学レベルからやり直した方が良い人の基準4選

①高校偏差値が55未満は全科目、65未満は一部の科目

自分が通っている高校が受験偏差値で55未満の高校なら全科目、

65未満の高校なら一部の科目を中学レベルからやり直してほしいと思います。

 

中学レベルがきちんとできているかどうかが出るのは、高校受験です。

なので、高校偏差値をみれば分かります

公立中学校での定期テストは基礎的な内容がほとんどで、応用レベルの問題はわずかです。

そのテストで満点近く取っていた人と、平均点くらいの点数だった人ではその時点で知識量に倍くらいの差があります。

難しいのは、偏差値60くらいの高校に通っている人です。

偏差値60といえば、進学校と言われる高校だと思いますが、一部の科目に自信がない人もいます。

科目ごとに点数のバラつきがある人は要注意!!

大学受験をするにあたって、中学の内容は基礎中の基礎です。

そこに不安がある人はやはり、やり直した方がいいです。

全ての科目で高得点ではなく、満点を取るまで仕上がっていて欲しいところです。

 

②中学時代の定期テストが80%未満の人

普段の定期テストで普通に勉強していたら、そこそこの進学校に行く人の感覚からしたら8割はとれると思います。

90点を超えて学年で上位争いをしていることが理想です。

そういう人は、大学受験も軌道に乗ればうまくいきやすいです。

 

でも、中学生の頃に80点はなかなか超えられなかった人、たまに80点を超えたけど

6割、7割台の時が多かった人はやはりどこかに穴があると思います。

その穴はきちんとそこで潰しておかないと高校に行ったときに苦労します。

③都道府県の入試が70%未満の人

私立高校の入試はその学校が独自で作った問題を解きます。

公立高校の入試の場合は、都道府県が作った問題を解くところが多いですね。

オーソドックスな都道府県の入試問題で70%未満の得点率の科目があったら、復習するべき合図です。

県内の全高校受験生が解く前提で作られた、そんなに難易度の高くないスタンダードな入試問題の場合です。

各都道府県の進学校、トップ校の人は標準問題だと満点近くを取ると思います。

だから最難関校の公立高校は独自の入試を行います。

標準問題で7割ということは、中学レベルの完成度が高いとは言えません。

応用問題を取れなかったからと言って大学受験で躓くという訳ではありません。

ただ、基本問題で点数を落としていたら要注意です。

 

④大学受験の基本的な参考書でつまずいた人

例えば、『大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編』『数学Ⅰ・A 入門問題精講』など、大学受験の基本的な参考書で苦戦をする人は、中学レベルで何かしら抜けている人が多いです。

これらの参考書はある程度中学レベルの内容が分かっているという前提で解説が書かれているので、

それが分かりにくいということは、中学レベルの参考書から勉強する必要があります。

 

中学レベルからやり直した方が良い人は大学受験でどう挽回すればいい?

やり直した方が受かる可能性が上がる

中学の勉強が抜けていたらどこの大学も目指せません

このステップを踏まずに大学受験の範囲を勉強しようとすると、全然進みません。

長文を読むとしても、基本的な文を上手く訳せないと抜けが出たり、解説を読んでもピンと来なかったりします。

日々の勉強効率も上がりません。

答えを覚えるだけになってしまうなどのリスクを抱えて、正しい勉強法になりにくくなってしまいます。

先程も言いましたが、中学の基礎を理解していないと志望する大学も目指せません。

最速で大学に合格するために、中学の勉強で土台をしっかりと作りましょう。

中学の内容をやり直すのに、時間がかかりすぎるのではないかと敬遠してしまう人もいると思いますが、

実はそんなに時間はかかりません。

早い人だと2週間ほどで復習が出来てしまう人もいます。

中学3年間の参考書は勉強するのに1年分もかからないボリュームなので、苦手部分を把握して、大学受験に活かしましょう!

 

中学レベルのオススメ参考書

ここで、オススメの中学レベルの参考書をご紹介します。

『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。』

スクリーンショット 2024-02-29 112654

この参考書は2週間あれば終わらせることができます。

 

『やさしい中学数学』

スクリーンショット 2024-02-29 112748

中学校3年間の内容を一冊にまとめたものです。

200問ほどの問題があって、数は結構多いですが、一問一問が軽いのでどんどん進めていけます。

2~3週間で十分に終わる量です。

 

『中学国語力を伸ばす語彙1700』

スクリーンショット 2024-02-29 112923

現代文は語彙力不足の人が多いです。

評論などで良く出てくる言葉の意味や使い方をマスターすれば文章を読む力が上がります。

 

『こわくない国語 古文・漢文』

スクリーンショット 2024-02-29 112955

少し漫画も入っていて勉強しやすい参考書です。

 

今回のまとめ

いかがでしたか?

自分は中学レベルは必要ないと思う人もいるかもしれませんが、きちんとやり直したほうが

本当に大学受験で合格できます。

中学レベルから復習して、早稲田大学や国公立大学など難関大学に合格した人はたくさんいます。

中学レベルの勉強は短期間でおわるので、そのあとで高校の勉強に入っていきましょう。

それが逆転合格への第一歩です!!

 

今回はこちら👇の武田塾チャンネルをまとめました。

動画ではさらに詳しい解説をご覧になれます。

 

最後に少しだけ!武田塾藤井寺校が新規開校しました!

2023年3月!

日本初!授業をしない武田塾が藤井寺に新規開校いたしました!

お問い合わせはこちらから↓

無料受験相談

武田塾は授業をしない塾です!

塾なのに授業をしないの?と不思議に思う方もいると思います。

まず武田塾がなぜ授業をしないのかを説明していきます!

 

偏差値を上げるための3つのステップ

学校の授業を受けていてもなかなか成績があがらない…

と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

偏差値を上げるためには、「わかる・やってみる・できる」の3ステップが重要です!

学校や大手予備校の授業では「わかる」の部分に重きを置いています。

 

小学校の授業のイラスト(女性教師)

授業をただ受けるだけでは「できる」ようにはなりません。

授業の内容が「わかる」ようになってから、

実際に問題を「やってみて」、

何度も繰り返し復習してやっと「できる」ようになります

そのためには普段の授業に加えて自分で復習する時間が何より大切になってきます。

復習をしっかり行うことで、初見の問題でも自分の力で正解できるようになります!

授業を受けるだけで成績が上がるなら、学校のみんなが同じくらいの成績になると思います。

しかし実際は、成績のいいひともいれば悪い人もいますよね。

成績はしっかり復習をしているかどうかで差がつきます。

偏差値を上げるための復習の重要性こそが、武田塾が授業を行わない理由の一つです。

武田塾の勉強法

参考書や問題集で自学自習

自主学習と聞くと、塾に通わなくてもできるのでは?

と思うかもしれません。

武田塾ではただ独学するのではなくスケジュール管理とサポートを徹底して行います。

自分一人で勉強をしていると、

このペース配分で受験に間に合うかな…

もっといい参考書があるんじゃないか…

などと不安になったことはありませんか?

勉強が不調な人のイラスト(男性)

武田塾では、どの参考書をどんな順番でどんなペース配分で行えばいいのか、合格までの道のりが明瞭化されています!

さらに、宿題を出す際に日割りのスケジュールを立てるので、今日は何を勉強しよう…と考える時間も省けます。

自学自習を完璧にすることは一人ではなかなか難しいですよね。

しかし、このように毎日することが決まっていてスケジュールを管理されていれば勉強が習慣化しやすく、自然に「自分で勉強ができる人」になっていきます。

完璧になるまで進まない

参考書を使って勉強していても、問題が変わると解けなかったり、初見問題で間違えてしまった経験はありませんか?

答えが丸暗記になってしまったり、解答までのプロセスを理解していないとそのようなことが起こりやすくなってしまいます。

武田塾では、宿題の内容をしっかり理解できているかを把握するために毎回確認テストを行います!

確認テストで合格しないと次の週も同じ範囲をやるとこになります。

みんなどんどん先に進みたいので、毎週定期テスト前のような気持ちで勉強をすることができます!

このような勉強法で参考書を一冊ずつ完璧にしていきます。

自分のレベルにあった参考書を完璧にすることで、いちばん効率よく合格に近づけます。

勉強が好調な人のイラスト(男性)

 

武田塾では志望校別個別カリキュラム(ルート)をもとに、生徒ひとりひとりのカウンセリングをしっかり行ったうえでスケジュール管理を行います。

そのため、自分に合ったペースで合格に向かって勉強することができます。

1人では不安になってしまうことも多い受験勉強ですが、武田塾の講師がこのように全力でサポートしていきます!

まとめ

武田塾のこと、少しわかっていただけましたか?

勉強ができるようになるには1日でも早く勉強を習慣化することが大切です。

勉強方法や使う参考書から見直して、一緒に志望校合格を目指しましょう!

少しでも興味を持ってくださった方は、無料の受験相談にぜひ一度お越しください!

 

また、今後も受験の役に立つブログを更新していきますのでぜひ参考にしてみてください!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる