ブログ

【行きたい!】人脈が広がるかも?大学愛溢れる大学特集

みなさんこんにちは。

駅から1分

武田塾 藤井寺校です。

受験生になるみんな、先輩や先生から話を聞いたりして大学の情報を集めていますか?

全国には色んな魅力あふれる大学がたくさんありますが、今回はそんな中でも愛校心が強い大学を紹介します。

どうせなら自分の進学した母校に愛着が持てると最高ですよね。

ぜひこれからの志望校選びの参考にしてください。

 

 

大学愛溢れる大学を紹介

早稲田大学

まずは言わずもがなこの大学!

早稲田大学生は早稲田が好きすぎる!

早稲田大学はOBが仲良くなる場合が多くて、同じ大学というだけで後輩をかわいがってくれたりすることが多い。

武田塾の山火先生も早稲田大学というだけで街中で意気投合したりするらしいですよ。

早稲田大学の周辺の学生街の雰囲気も良いんですよね。

早稲田駅から1駅の高田馬場駅周辺には飲食店がたくさんあり、多くの早稲田大生でにぎわっています。

ワセメシと呼ばれるソウルフードもあったりしてそれの話で盛り上がったりしているみたいですよ。

 

慶應義塾大学

武田塾 川野先生は慶應義塾大学の卒業生です。

在校中はもちろん卒業してからも大学愛を感じる場面が多いそうですよ。

例えば、卒業しているのにずっとゼミの教授と毎年一緒に飲みに行ったりもするそう。

また、日本から遠く離れたニューヨークでも三田会のような会が開催されているとか。

海外も含めていろいろな集まりが卒業後も行われているんですね。

そして記憶にも新しい昨年の甲子園でも話題になりましたよね。

たとえ高校でも慶應という強い繋がりで、OB達も含めて一丸となって応援し勝利に導いていたのがとても印象的でした。

 

京都大学

武田塾 高田先生は京都大学の卒業生でもちろん大学愛は強い!

京都大学卒業だとよく「東京大学に行けなかったから京都大学なんでしょ」と言われるそうですが、ちゃんと自分であえて選んで京都大学にしている人なんてめちゃくちゃいるんです。

北海道から京都大学を目指したり、なんだったら東京からだって京都大学を目指したりする人もいる。

高田先生としては、そこはみんなにちゃんと分かっておいて欲しい!

京都大学を好きになるポイントのひとつに京都大学ならではの文化がめちゃくちゃあるということがあります。

例えば、アニメキャラをもじったようなものだったり面白おかしい立て看板が京都大学の前には並んでいます。

また、折田先生像という銅像があるのですが、その銅像が入試の日になると何者かによっておなじみのキャラクターに装飾されるという恒例のものがあったり。

テレビでもよくニュースになっていますが京都大学の卒業式は仮装して出席したり。

このように京都大学ならではの文化が長く根強くずっと残っています。

この文化を愛している人が多くいるのが京都大学です。

 

神戸大学

神戸大学卒業の人もなかなか愛校心が強いです。

国公立と私立の良いとこどりした大学ということを自負している人が多いようです。

国公立はもちろん賢いけどイケてない?みたいなイメージは神戸大学には当てはまらず、私立のようなイケてる感じも持っている大学ですね。

確かにキャンパスも綺麗で西洋風の建物でおしゃれ。

しかも経営学部と経済学部が看板になっているので文系の楽しそうな学生が集まっているんですよね。

青山学院大学や関西学院大学のような華やかさもありつつ、そして国公立なので賢い!

その「ちょっと他の国公立とは違うぞ」というような文化がみんなに共通してあって、大学への愛が強いんじゃないかと思います。

 

同志社大学

関西の私立のトップである同志社大学は、第1志望の人が多い大学です。

第1志望の人が多いということは大学愛が溢れているということ。

みんな関関同立のトップである同志社大学に絶対入りたい!という気持ちで受験に臨むので、もちろん入学したら当然愛が芽生えるでしょう。

同志社大学はキリスト教系の大学で御所の目の前にありとってもきれいな大学。

京都の歴史を感じられながらかつキャンパスもオシャレで、大学生活を満喫できるというのが同志社大学です。

近畿大学

近畿大学は偏差値だけでいうと関関同立の方が上だったりしますが、マンモス校なのでOBの数がとにかく多い!

それだけ近畿大学というだけで可愛がられたりするんです。

また、近畿大学は最近面白い取り組みをたくさんしているのもありそれぞれが自信を持てる大学でもあります。

卒業式では有名人など名だたる人がスピーチをしたりすることでも知られています。

そんな大学のたくさんの取り組みもあって、きっと近畿大学生も通っていて良かったと思える人が多くいるはずです。

 

東京外国語大学

東京外国語大学も愛校心にあふれている人が多いです。

東京外国語大学はそれぞれ語科に分かれていて、中国語科・東南アジア科・英語科・スペイン語科・ロシア語科などその語科単位で授業を受けたり文化祭の出し物をやったりしています。

それが高校のクラスのように密度の濃い関係を作り出しているので、帰属意識が芽生えやすく大学が大好きな人がたくさんいるのかもしれません。

また、国際系の学部の人は自己肯定感が高い人が多いので大学愛が強い傾向にあるというのも言えますね。

 

まとめ

いかがでしたか?

今回は大学愛溢れる大学についてお話ししました。

あなたが行きたい大学がこの中に入っていましたか?

この話を聞いてちょっと興味が出てきた大学があるのなら、もっと学部など掘り下げて自分の学びたいことがあるかどうか調べてみてくださいね。

今回の詳しくはこちら👇の武田塾チャンネルをご覧ください。

 

最後に少しだけ!武田塾藤井寺校が新規開校しました!

2023年3月!

日本初!授業をしない武田塾が藤井寺に新規開校いたしました!

お問い合わせはこちらから↓

無料受験相談

武田塾は授業をしない塾です!

塾なのに授業をしないの?と不思議に思う方もいると思います。

まず武田塾がなぜ授業をしないのかを説明していきます!

 

偏差値を上げるための3つのステップ

学校の授業を受けていてもなかなか成績があがらない…

と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

偏差値を上げるためには、「わかる・やってみる・できる」の3ステップが重要です!

学校や大手予備校の授業では「わかる」の部分に重きを置いています。

 

小学校の授業のイラスト(女性教師)

授業をただ受けるだけでは「できる」ようにはなりません。

授業の内容が「わかる」ようになってから、

実際に問題を「やってみて」、

何度も繰り返し復習してやっと「できる」ようになります

そのためには普段の授業に加えて自分で復習する時間が何より大切になってきます。

復習をしっかり行うことで、初見の問題でも自分の力で正解できるようになります!

授業を受けるだけで成績が上がるなら、学校のみんなが同じくらいの成績になると思います。

しかし実際は、成績のいいひともいれば悪い人もいますよね。

成績はしっかり復習をしているかどうかで差がつきます。

偏差値を上げるための復習の重要性こそが、武田塾が授業を行わない理由の一つです。

武田塾の勉強法

参考書や問題集で自学自習

自主学習と聞くと、塾に通わなくてもできるのでは?

と思うかもしれません。

武田塾ではただ独学するのではなくスケジュール管理とサポートを徹底して行います。

自分一人で勉強をしていると、

このペース配分で受験に間に合うかな…

もっといい参考書があるんじゃないか…

などと不安になったことはありませんか?

勉強が不調な人のイラスト(男性)

武田塾では、どの参考書をどんな順番でどんなペース配分で行えばいいのか、合格までの道のりが明瞭化されています!

さらに、宿題を出す際に日割りのスケジュールを立てるので、今日は何を勉強しよう…と考える時間も省けます。

自学自習を完璧にすることは一人ではなかなか難しいですよね。

しかし、このように毎日することが決まっていてスケジュールを管理されていれば勉強が習慣化しやすく、自然に「自分で勉強ができる人」になっていきます。

完璧になるまで進まない

参考書を使って勉強していても、問題が変わると解けなかったり、初見問題で間違えてしまった経験はありませんか?

答えが丸暗記になってしまったり、解答までのプロセスを理解していないとそのようなことが起こりやすくなってしまいます。

武田塾では、宿題の内容をしっかり理解できているかを把握するために毎回確認テストを行います!

確認テストで合格しないと次の週も同じ範囲をやるとこになります。

みんなどんどん先に進みたいので、毎週定期テスト前のような気持ちで勉強をすることができます!

このような勉強法で参考書を一冊ずつ完璧にしていきます。

自分のレベルにあった参考書を完璧にすることで、いちばん効率よく合格に近づけます。

勉強が好調な人のイラスト(男性)

 

武田塾では志望校別個別カリキュラム(ルート)をもとに、生徒ひとりひとりのカウンセリングをしっかり行ったうえでスケジュール管理を行います。

そのため、自分に合ったペースで合格に向かって勉強することができます。

1人では不安になってしまうことも多い受験勉強ですが、武田塾の講師がこのように全力でサポートしていきます!

まとめ

武田塾のこと、少しわかっていただけましたか?

勉強ができるようになるには1日でも早く勉強を習慣化することが大切です。

勉強方法や使う参考書から見直して、一緒に志望校合格を目指しましょう!

少しでも興味を持ってくださった方は、無料の受験相談にぜひ一度お越しください!

 

また、今後も受験の役に立つブログを更新していきますのでぜひ参考にしてみてください!

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる