ブログ

【必見!】勉強を効率化させる受験に必須アイテム3選

みなさんこんにちは

駅から1分!

武田塾藤井寺校です。

受験勉強をさあこれからやっていこうという高1高2生。

参考書なんかはきっと着々と揃えていっていると思います。

それ以外にも、買えば受験の結果が大きく変わってくる勉強に必須のアイテムというのがあるんです!

今回はそれを紹介していきたいと思います。

 

手帳

手帳ってみんな使ってますか?

スマホでスケジュール管理できるし、別に持つ必要無くない?って思っているかもしれませんが

ぜひ紙の手帳を持ってください!

手帳は受験人生を変えると言っても過言ではありません!

なぜ必要?

まず手帳にも色々な種類があります。

見開き1カ月のカレンダーになっていたり、横に日記が書けるようなスペースがあったり、1日の時間ごとのスケジュールが書けるようになっていたり。

その中でもオススメは、バーチカル型というタイプの手帳です。

24133924_s

7日間分の一日ごとのスケジュールが縦に書いてあって横に日が進んでいくイメージのものです。

バーチカル型でタスク管理することによって、一日単位ではなく時間単位で細かく計画を立てることが魅力です。

やったことを日記のようにつけるのではなく、明日の計画を前日に立ててそれが実際どうだったかをその日の最後に振り返りで修正を加えるような使い方をするとバッチリ!

「計画」と「実際」というのを両方やってみてください。

手帳の1日の時間軸のところに縦に線を引っ張り、左側に元々の予定・右側に実際の予定を書くのが良いですね。

記録しない人っていうのが結構多い。

手帳を買った直後はみんな張り切って計画を立てたりしますが、その計画が実際できなくてズレたりしても記録しない...

そこをちゃんと記録してほしいんです。

なぜかというと、予定がズレた理由を記録することによって自分のキャパシティや認識の甘さを確認することができるから。

また無駄にしてしまっている時間があることを自分自身で認識するため。

それより以前に、そもそも計画を立てていないという人!

今すぐにバーチカル型の手帳を買いに行ってください!

計画が立ってないと人はなかなか頑張ることが難しいですよね。

頭に思い浮かべていた目標があったとしても、それが実行できているか続けていけているかが受験の結果を大きく分けます。

明日起きたら勉強しようと頭で考えているだけでは、なんとなく昼に起きて遅くなったしもうやる気も出ない、なんてことに。

ちゃんと朝何時に起きて何時から勉強を始めてと計画を立てることで、毎日を有効に使えるようになります。

それを継続させるために強力にサポートできるのが手帳なんです。

具体的な計画の仕方として、30分単位くらいの行動の把握をぜひしてください。

スマホ触っているのが体感30分くらいだと思っていても、実際は1時間以上だったり...

自分が想定している1日の使い方と、客観的な1日の使い方っていうのは全く違ったりするのでそれにちゃんと気づきましょう。

また睡眠時間も大事です。

なんとなく夜更かししたなということではなく、ちゃんと表に起こすことで何時に寝るから結局翌日何時起きになってしまうという風に客観的に見直せます。

自分の日々の生活をあらわにしてそれを改善していくために記録していきましょう。

最初はどうしても計画がズレることが当たり前なので、そのズレを修正しながら現実的な計画を作っていけば大丈夫。

1日の勉強の成果を最大化することが目的なので、ズレたことを気にするのでは無く、計画のズレがなぜ起きたのか?より良くするにはどうするか?に重きをおいてください。

完璧主義すぎても長く続きません。

理想の100%の計画を立てて80%しかできなかったりすると、もうダメだ!もうやめる!ってなる人に言いたい。

君は100%の計画を立てていたからこそ、80%を達成できたんだ!

まずは80%達成できた自分を褒めてあげてください。

手帳をつけるタイミングとしては、1日の最後に全体の確認をして翌日のスケジュールまで決められるとうまくいくと思います。

 

タイムロッキングコンテナ

タイムロッキングコンテナはスマホを入れてタイマーをかけるとその時間触れないようになるものです。

22634602

5時間と決めたらそれまでは叩き割るなどしないとスマホが取り出せない...

スマホに依存している人にはなかなか酷なアイテムですよね。

種類としては、スマホを丸ごと入れて蓋をしてしまうタイプと、最低限の操作だけできるタイプがあります。

初心者は後者の方が心理的ハードルは少ないかもしれませんね。

なぜ必要?

受験生には睡眠不足の人が結構多いですよね。

それって、夜寝る前に無駄にスマホをいじったりしてるんじゃないですか?

今の受験生にとって良い参考書が沢山出ていたり良いことは沢山ありますが、唯一大変になっていることとして誘惑が多い事があります。

みんな絶対経験があると思いますが、ダラダラとスマホを触り過ぎて寝不足になったり気づいたら朝を迎えていたり。

今の時代ドラマやアニメも全てスマホで見れてしまうので、ちゃんと管理しないと恐ろしい事に!

なんとなく見始めたアニメをそのままダラダラと見たりするその時間。

その時間を勉強や睡眠の時間に変えて、さらに変えることによって翌日のパフォーマンスも大きく変わってくる。

人生をも変えるといっても大げさではありません。

使い方としては、晩御飯などの時間を予測してスマホのアラームをかけておき、翌朝のアラームを確認したら、5時間6時間のタイマーをかけてもうコンテナに入れてしまうのが良いでしょう。

自習室やカフェなどで勉強するときに入れるのも良いですね。

そうすれば、ダラダラスマホの時間が本当になくなります。

今まで寝る前2時間くらいスマホを見ていてその時間を全て勉強に変えるとしたら、相当の勉強時間を確保できます!

 

タイマー

皆さんもよくご存じのタイマー

もし今から買う人がいるなら、最近は勉強に向けて作られたタイマーがあるのでそれをオススメします。

『dretec』のタイマーなんかがよく知られていますね。

なぜ必要?

タイマーを何に使うのかというと。

例えば今から英単語を覚える場合、1時間と決めていたら1時間セットしておいて、しっかり時間に追われながら英単語を覚えるということをやってほしい。

手帳と併せて、参考書ごとにかかった時間が測れるとさらに時間に厳密になることができます。

タイマーを使わずに勉強していると、ダラダラ勉強しっちゃったりしてませんか?

時間を決められている方が断然効率的に勉強できるはずです。

時間制限をかけて集中して勉強するためにも、しっかりタイマーで時間を管理して無駄な時間を無くし勉強を進めていきましょう。

 

まとめ

いかがでしたか?

今回は買えば受験の結果が大きく変わってくるかもしれない受験生に必須のアイテムをご紹介しました。

もう既に持っているという人も、使い方を今いちど見直してより使いこなしていけば勉強をさらに効率化できるかもしれません。

今回の詳しい内容はこちら👇の武田塾チャンネルをご覧ください。

 

 

最後に少しだけ!武田塾藤井寺校が新規開校しました!

2023年3月!

日本初!授業をしない武田塾が藤井寺に新規開校いたしました!

お問い合わせはこちらから↓

無料受験相談

武田塾は授業をしない塾です!

塾なのに授業をしないの?と不思議に思う方もいると思います。

まず武田塾がなぜ授業をしないのかを説明していきます!

 

偏差値を上げるための3つのステップ

学校の授業を受けていてもなかなか成績があがらない…

と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

偏差値を上げるためには、「わかる・やってみる・できる」の3ステップが重要です!

学校や大手予備校の授業では「わかる」の部分に重きを置いています。

 

小学校の授業のイラスト(女性教師)

授業をただ受けるだけでは「できる」ようにはなりません。

授業の内容が「わかる」ようになってから、

実際に問題を「やってみて」、

何度も繰り返し復習してやっと「できる」ようになります

そのためには普段の授業に加えて自分で復習する時間が何より大切になってきます。

復習をしっかり行うことで、初見の問題でも自分の力で正解できるようになります!

授業を受けるだけで成績が上がるなら、学校のみんなが同じくらいの成績になると思います。

しかし実際は、成績のいいひともいれば悪い人もいますよね。

成績はしっかり復習をしているかどうかで差がつきます。

偏差値を上げるための復習の重要性こそが、武田塾が授業を行わない理由の一つです。

武田塾の勉強法

参考書や問題集で自学自習

自主学習と聞くと、塾に通わなくてもできるのでは?

と思うかもしれません。

武田塾ではただ独学するのではなくスケジュール管理とサポートを徹底して行います。

自分一人で勉強をしていると、

このペース配分で受験に間に合うかな…

もっといい参考書があるんじゃないか…

などと不安になったことはありませんか?

勉強が不調な人のイラスト(男性)

武田塾では、どの参考書をどんな順番でどんなペース配分で行えばいいのか、合格までの道のりが明瞭化されています!

さらに、宿題を出す際に日割りのスケジュールを立てるので、今日は何を勉強しよう…と考える時間も省けます。

自学自習を完璧にすることは一人ではなかなか難しいですよね。

しかし、このように毎日することが決まっていてスケジュールを管理されていれば勉強が習慣化しやすく、自然に「自分で勉強ができる人」になっていきます。

完璧になるまで進まない

参考書を使って勉強していても、問題が変わると解けなかったり、初見問題で間違えてしまった経験はありませんか?

答えが丸暗記になってしまったり、解答までのプロセスを理解していないとそのようなことが起こりやすくなってしまいます。

武田塾では、宿題の内容をしっかり理解できているかを把握するために毎回確認テストを行います!

確認テストで合格しないと次の週も同じ範囲をやるとこになります。

みんなどんどん先に進みたいので、毎週定期テスト前のような気持ちで勉強をすることができます!

このような勉強法で参考書を一冊ずつ完璧にしていきます。

自分のレベルにあった参考書を完璧にすることで、いちばん効率よく合格に近づけます。

勉強が好調な人のイラスト(男性)

 

武田塾では志望校別個別カリキュラム(ルート)をもとに、生徒ひとりひとりのカウンセリングをしっかり行ったうえでスケジュール管理を行います。

そのため、自分に合ったペースで合格に向かって勉強することができます。

1人では不安になってしまうことも多い受験勉強ですが、武田塾の講師がこのように全力でサポートしていきます!

まとめ

武田塾のこと、少しわかっていただけましたか?

勉強ができるようになるには1日でも早く勉強を習慣化することが大切です。

勉強方法や使う参考書から見直して、一緒に志望校合格を目指しましょう!

少しでも興味を持ってくださった方は、無料の受験相談にぜひ一度お越しください!

 

また、今後も受験の役に立つブログを更新していきますのでぜひ参考にしてみてください!

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる