ブログ

【勉強法・勉強習慣】してしまってない?落ちる受験生のだめ行為

こんにちは!

武田塾円町校です。

 

2年生が受験勉強を本格的に始めるこの時期。

だからこそ、

自分の勉強法がこれでいいのか気になりませんか?

そこで今回のテーマは、

「落ちる受験生に共通するだめ行為」

です!

自分がやってしまっていないか確認してみて下さいね。

①やる参考書をなんとなくで決める

一つ目のだめ行為は、

やる参考書を人気があるからだったり、

オススメされているからといった理由で

何となく決めて、こなしてしまうことです。

書店で選ぶときも、

「タイトル的にこれよさそう」

で選んでしまうと

自分に合った参考書からずれてしまう可能性大!

 

例えば河合塾シリーズの

『やさしい理系数学』

という参考書がありますが、

収録されている問題自体は難しいです!

初学者にとっては優しくないので注意しましょう。

 

志望校に受かるためには、

どこまでのレベルの参考書を

仕上げる必要があるのかを決定し、

順番などの予定を立てる必要があります。

何を仕上げるための参考書なのか目的を明確にし、

何ができたら良いのか、仕上げる基準を把握

取り組むことも重要です。

 

つまり、参考書は

自分のレベルや目的に合ったものを選ぶこと

が重要になります。

それなのに、

ただ何かで紹介されていたからとか、

オススメされていたから

といった理由で選ぶと失敗してしまいます。

自分のレベルやタイミングや、科目の順番なども

十分、考慮したうえで参考書を選んでみて下さい!

 

②オリジナルの勉強法を生み出す

これは、

自分なりの勉強法で成績が伸びてる人には、

当てはまりません。

しかし、成績が伸びていない人に限って、

我流の勉強法を行うことが多いのも事実です。

 

塾などでオススメされている勉強法などは、

大抵の場合、

科学的根拠や多くの経験をもとに

効率の良いものとして、確立されたものです。

自分に合わせたアレンジも必要だとは思いますが、

 

基本的な「復習は必ずする」などの勉強法を

無視してしまうことは、良くありません。

復習は、人間の忘れやすいという特性をもとに

重要とされているため、

「自分にあった」とかのレベルではなく、

みんなに共通する勉強の基本なのです。

基本を押さえたうえで、

自分なりに工夫してみて下さい!

 

③その日の行動を気分で決める

休みの日に起きた時間から勉強して、

科目もその時やる気のある科目をして…

こんな風に全部をその日の気分でやってしまう。

これNGです!

気分でしてしまうと

億劫なものをついつい先延ばしにしてしまいます。

「そろそろしようかな・・・・
 もうちょっとゆっくりしようかな」

勉強をするするかしないかで

いちいち選択をしないといけない状態になり、

勉強が嫌になってしまいます。

勉強が上手くいく人は、ルーティン化しています。

気分で決めることをやめ、

予め決めた

スケジュールに自分を合わせて行動することで、

時間だからこれをやる

という風に選択の余地なく、勉強に取り組めます。

入試本番も、

決められた時間に決められた教科を受けるしかありません。

時間に自分を合わせる習慣づけをしましょう!

 

④自分より下の人と比較する

自分の勉強があまりうまくいっていない時に、

自分より勉強が上手くいっていない人を探して、

「まだ大丈夫」と安心してしまうことはないですか?

これは絶対やめましょう。

基本的に、

レベルの高い人に対して追いかける方が有効です。

下をみて

「まだ大丈夫」と安心するか、

上をみて

「もっとやらなきゃ」と思うのか、

どっちが勉強していくうえでよいのか一目瞭然です。

友達同士、

「やってないわ」で安心するより、

「こんだけやってるわ」と

頑張ってる自慢して、高めあっていける

といいですよね!

 

⑤過去問や模試を恐れる

最後の5つめは、

過去問や模試を恐れてしまうことです。

秋になると、過去問を解け!

と言われる機会が多くなると思います。

それでも全然解けなかったらどうしよう。

okb31

と過去問に手を出すのが怖い

と思ってしまう人もいると思います。

 

過去問ははじめは解けなくても大丈夫です。

私は、初めて解いたとき

30点ぐらいしか取れなくてとても焦りました。(笑)

でも、過去問の傾向をもとに、

苦手なとこなども勉強していくと

だんだん点が取れるようになっていきました。

どんどん点が上がっていくから、楽しく思えて、

どんどん過去問が解きたくなりました。

 

過去問を解くことで、

自分の位置が分かり、

どのくらい足りていないかが分かります。

過去問の傾向に合わせて勉強することで、

点数も取りやすくなります。

過去問や模試は失敗しても大丈夫なんです。

むしろ失敗することで、

忘れなくなったり、そこを強化するきっかけにもなります。

 

今は実力が絶対足りないから、

過去問は解かないという判断をするのではなく、

まだ受験まで時間があるからこそ解いて、

修正していくことが重要です。

遅くなってしまうと、

修正する時間も無くなってしまいます。

模試や過去問を恐れず、どんどん解いて、

そこでの失敗を生かして、

本番で合格を勝ち取りましょう!

 

まとめ

落ちる受験生のだめ行為

①やる参考書をなんとなくで決める

②オリジナルの勉強法を生み出す

③その日の行動を気分で決める

④自分より下の人と比較する

⑤過去問や模試を恐れる

以上の5つでした。

もし一つでも当てはまっていたら、すぐに改善して、

志望校合格を勝ち取りましょう!

 

”日本初!授業をしない”
武田塾円町校

無料受験相談受付中

YouTubeや看板を見て興味を持った

受験生・保護者の皆様。

塾・予備校選びの際は武田塾まで

お問い合わせ下さいませ。

武田塾ってどんな塾なの?」

全然成績が上がらない

「今の勉強で合格できるか不安

 勉強法教えてほしい…」

 志望校決まらない…」

どんなに些細なことでも構いません。

お悩み・ご相談には全てお応えします。

中学生・高校生・既卒生・社会人まで。

いつでもお待ちしております。

武田塾について

武田塾では、
塾生の88%が偏差値11以上upさせ、

逆転合格しています。

👇塾生の1日を知りたい方はこちら👇

武田塾円町校への

受験相談へのお申し込みは

無料受験相談

をクリックしていただくか

円町校まで直接お電話ください♪♪

❀武田塾 円町校❀

〒604-8463
京都府京都市中京区西ノ京円町6-1
ブーケビル3階
TEL☎  075-406-5705
Mail✉  enmachi@takeda.tv

円町近辺で大学受験の学習塾・予備校
をお探しなら武田塾円町校

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる