ブログ

受験生必見!!過去問は課題発見のためにやるもの!

こんにちは!武田塾円町校の岩橋です。

 

早いもので、九月も後半ですね。

共通テストまで残すところ約4カ月です!

この時期は夏の疲れと迫りくる試験への不安で

体力的・精神的に疲れてしまい勉強に身が入りにくい受験生もいるかと思いますが

みなさんはどうでしょうか?

 

さて、そろそろ志望大学の過去問に本格的に取り組む人も増えてくることでしょう。

そこで今回は過去問を解く上でのポイントについて紹介したいと思います。

共通 倫理

みなさんは過去問演習はどのような目的で行うものだと思いますか?

 

入試の過去問とはズバリ、自分の課題を発見するために解くもの、です!

自分の改善点を探し出し今後の学習に役立てるのが一番の目的であるため、

ただ過去問を解いて終わり!ということは絶対にやめましょう

自分の答案をきちんと分析することが重要です!

 

ところで過去問演習はどのタイミングでやるべきなのでしょうか?

おすすめは一週間のはじめに過去問を1年分解いてみることです。

週の初めに自分の課題を見つけることで1週間の学習計画も立てやすくなります!

 

過去問演習をしていると、採点をどのようにすればよいか分からない

と感じる人がいるかと思いますが、この問題は

①私立大学の過去問に配点が載っていないがために採点できない

②国公立大の記述問題で採点基準が分かりにくい

の2つのパターンに大別されます。

前者の場合は問題数で割ることで大まかな配点を知ることができますが

後者はなかなか自分では解決しづらいです。

 

そのため、可能であれば周りの先生方に採点してもらう等の方法を取るようにしましょう。

それも難しい場合は自分の得点よりもどこで減点されそうかということに注目して

自分の答案と模範解答を見比べることを意識してみてください。

 

最後に目標点を何点に設定すべきかという問題ですが

その年の合格最低点+5~10%を目指すのが良いとされています。

過去問演習の際に合格最低点を目標にしていると、本番で運に左右されてしまったり

点数調整が行われたりする場合もあるので目標は少し高めに設定するのがポイントです!

 

過去問を解くにはある程度の時間と忍耐力が必要ですが

自分の弱点を発見し克服するために上手く活用していきましょう!

 

今回の記事に関する動画はこちら!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

武田塾では、皆さんそれぞれの志望校や学力に合わせてカリキュラムを組んでいます。

逆転合格を目指して一緒に頑張りましょう!

 

無料受験相談

 

大学受験の逆転合格を目指す!
【武田塾 円町校】
(JR円町駅徒歩1分)
〒604-8463
京都府京都市中京区西ノ京円町6-1 ブーケビル 3階
TEL:075-406-5705

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる