ブログ

部活ガチ勢が現役合格を勝ち取るためにやるべきこと5選!【部活ガチ勢必見!!】【塾・予備校は武田塾センター南校へ】

 

ピンク ホワイト シンプル 成人の日 お祝い インスタグラム投稿 (18)

 

こんにちは。武田塾センター南校です。

皆さんは部活に入っていますか?私は高校時代はテニス部に所属していました。

いわゆる部活ガチ勢というような部活ではなかったのですが、それでも最後の大会前は大変だった記憶があります。

なので、部活ガチ勢の方たちは、それ以上に部活もやりつつ、受験勉強もやっていかなければならないというとても大変な状況にあると思います。

今回はそんな部活ガチ勢の方々が現役合格を勝ち取るために今やっておいてほしい勉強法を5つ紹介していきます。

 

ぜひ最後までお読みいただいて、今後の受験生活に役立ててください。

部活が終わってからの勉強に全力をつくす

部活が終わったらおなかがすいて、家でご飯を食べたり、ゆっくりして、一日の疲れを癒したいですよね。

その気持ちはわかりますが、受験で結果を出すためには、そこでどれだけがんばれるかが重要になってきます。

 

そんな大変な部活後を頑張るためには、部活後はご飯を食べすぎないということが大事です。

みなさん経験あると思いますが、ご飯をしっかり食べ過ぎると眠くなってしまいますよね。部活後に疲れておなかがすくことはしょうがないです。なので、ご飯を食べることは問題ないですが、パンパンになるまでは食べ過ぎないように量を調整しましょう。そして、その時はたんぱく質を中心に最低限の炭水化物を取るように調整していきましょう。

最低限の空腹を解消したうえで勉強に臨み、勉強が終わった後に再度ご飯の時間を取りましょう。そこではがっつり食べてOKです。
イメージしやすいように流れを書いておきます。

部活終了→ご飯①(量は少な目。タンパク質中心、炭水化物は最低限に。)→勉強→ご飯②(がっつり食べる。)

 

もしくは、そもそも家で勉強せず、塾や学校の自習室、近くのカフェを利用して勉強するようにしましょう。

家だとベッドがあるため、がっつり寝れてしまいます。

なのでそもそもベッドから離れた場所で勉強することで、がっつり寝れちゃう状況を作らないということも大切です。

1

やることを絞る

部活ガチ勢は、忙しいです。

当然勉強にあてられる時間も少ないですよね。

そんな人が毎日全教科やるのは正直難しいです。

仮にやったとしても全部が少しずつの時間になってしまうので、

どの科目も中途半端な進みとなってしまい、成長を感じずらくなってしまいます。

なのでそんな時は、自分の志望校・科目の状況に合わせて、

英数、英国といった形で科目を絞って、その科目をまずは集中的にやるという方法もありです。

やることを絞って、その範囲だけでも完璧にしていくことで、部活引退後のアドバンテージを作っておきましょう。

1科目あたりにかける時間があまり短くてもよくないので、1科目に最低限1時間はかけれるとなお良いです。

 

スキマ時間を活用する

スキマ時間を活用していくことで勉強時間を確保していきましょう。

たとえ10分間でも英単語であれば、少しは進められるはずです。

少ない時間でもスキマ時間を積み重ねていくとかなりの時間になります。

1回10分のスキマ時間だったとしても1か月毎日やっていけば10分×30日で1か月あたり300分=5時間もの勉強時間を確保できます。

そういった少しのスキマ時間をないがしろにせず、

着々と積み上げていける人こそが部活を頑張りながら、合格にも近づいていくことができるのです。

みなさんも自分の今の生活を振り返って、少しでも使える時間はないかしっかり考えてみてください。

特に通学中の電車の中や、学校の休み時間などは絶好のスキマ時間活用のタイミングです。

友達と話したり、音楽を聴いたりなど、したい気持ちはわかりますが、そういった気持ちをぐっとこらえて、勉強にあてていきましょう。

あなたにとって今一番大事なのは、一時の楽しいという気持ちですか?

それとも志望校合格に少しでも近づくことですか?

どちらが大事がということを心に秘め頑張っていきましょう。

 

定期テスト対策期間は全力でやろう

部活ガチ勢の方も、定期テスト前の1~2週間くらいは、部活も休みというケースがほとんどだと思います。

なので、その期間は全力で勉強に取り組みましょう。

ここで部活がないからと言って、スマホゲームをしたりなど誘惑に負けないように気を付けてくださいね!

勉強は習慣化が大事です。

普段勉強していない人が急に勉強時間を与えられても何をしていいかわからず、気づいたらテスト期間が終わってしまったということもあり得ます。

そういった状況に陥らないためにもテスト期間に入る前に、

テスト期間になったら何をやろうか事前にやることを決めておきましょう。

テスト期間になったらそれを実行するのみという状況に仕上げておくと有意義なテスト期間になります。

定期テスト自体の勉強ももちろん大切ではありますが、受験対策とのメリハリをつけて今の自分になにが必要か取捨選択をして取り組んでいきましょう。

また、テスト期間は午前中で学校が終わったり、土日は部活がなかったりで、がっつり勉強時間もとれそうですよね。

なので、これを機に長時間勉強する練習をしておきましょう。

ここで長時間の勉強に慣れておくと部活を引退してからすぐに長時間勉強に取り組んでいくことができます。

引退後の良いスタートダッシュを切ることにつながってくるので、テスト期間こそ自分を追い込んでいきましょう。

IMG_10330745shikun1011_TP_V4

 

効率を最大化しよう

これは部活ガチ勢に限らず、

すべての受験生に通ずるところでもありますが、部活ガチ勢はその重要度がとても高いです。

なぜ効率化をする必要があるのか、例をあげて考えてみましょう。

あなたは毎日2時間勉強しているとします。

そして、友達のA君は毎日6時間勉強をしているとしてます。

そのAくんの効率を「1」としたとき、あなたが部活を頑張っている間はA君ほど勉強時間はとれないので、A君に追いつくためには単純計算で3倍の効率が必要になってきますよね。

時間を多く取れないのであれば、その限られた時間の効率を最大化するしかないのです。

少しでも勉強の効率を上げていくために、量をこなしながら、質についても意識しながら勉強していきましょう。

 

まとめ

部活ガチ勢の人は、そうでない人と比べると時間的には不利です。それは紛れもない事実です。

ですが、部活ガチ勢の人にも強みはあります。

それは最後まで全力で頑張って、やりきる力です。

その力があるからこそ、これまで部活を頑張ってこれたのだと思います。

そして引退後はその力を受験勉強にあてていきましょう。

最後まで全力で頑張れる人は、その矛先を部活から勉強に変えたとしてもきっとその力を発揮することができます。

その強みを最大限発揮することで勉強の成果も最大化していくことができるはずです。

あなたの部活の先輩で「部活ガチ勢だったけど、引退後に勉強をがんばって難関の〇〇大学に合格した。」という人もいると思います。

その先輩はきっと、最後まで全力で頑張って、やりきるという強みを最大限発揮できたからこそ、合格できたのだと思います。

部活も全力でやって、志望校合格をもぎ取るということは簡単なことではありませんが、あなたの努力でなんとでもできます!

今回お伝えした内容を参考にして頑張っていきましょう!応援しています!

 

自分だけで実行できるか不安という方は、まずはご連絡を!お問い合わせはこちらから!

やることはわかったけど、自分でそれを実行できるかは不安だ。

だれかに管理されてやっていった方が、安心だ。という人はぜひ一度、受験相談にお越しください。

まずは現状のヒアリングからさせて頂きます!

合格に近づくために、今の自分に何が必要なのか一緒に考えていきましょう。

皆様からのご連絡心よりお待ちしております。

無料受験相談

 

↓電話でのお問い合わせはこちらから↓

045-482-9043

 

 

 

 

 

 

無料受験相談随時受付中!!

武田塾では毎日無料受験相談を行っております。

志望校に関しての相談はもちろん、

勉強方法や受験に対する様々なことについて

アドバイスいたします。

お気軽に武田塾に相談にお越しください!

 

↓↓無料受験相談に関するお問い合わせはコチラ↓↓

無料受験相談

 

電話バナーセン南

 

LINEバナーセン南

 

自学自習を推薦する武田塾の仕組み

①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。

勉強の3ステップは

「わかる・やってみる・できる」

今までのように授業を受けただけでは成績は伸びません!

重要なのは
「やってみる」
=「実践する」こと。

何度も実践を繰り返してやっと

「できる」=テストで点が取れる

ようになります。

 

武田塾は「わかる」ことよりも

「やってみる」「できる」

を重視したシステムになっています。

 

②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。

上の図の黒い矢印は一般的な予備校が設けている通年のコースです。

スタートラインをみると

早慶コースは春の段階で偏差値60

となっています。

現状の偏差値が60より低い場合は

最初から授業について行けない

ことがほとんどです。

偏差値が志望校のコースのスタート地点より低い場合、みんなと同じペースで勉強しても逆転合格は出来ません。

 

ですので
他の生徒がやっていない
最も効率的な勉強法

「自学自習」

で勉強を進めることが必要です。

 

③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!

一人で勉強する時間を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に指定します。

こうすることで、毎日「何を勉強すればいいのか」で迷うことがなくなります。

そして1週間後、個別指導の前に、やってきた宿題が確実に身についているかどうかをチェックするテストを行います。

さらにテスト後の個別指導では、日々の勉強を間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなどを細かくチェック

それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。

①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…

この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。

 

見出しを追加のコピーのコピー

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
無料受験相談

 

武田塾センター南校講師紹介

 

 

峯嶋プロフ

講師紹介のコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー (1)

講師紹介のコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー

 

(その他多数講師在籍しています)

 

dnBhT18n4YsnS7nZwml6qCgLyU5VyR7pxesW4zhw

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

武田塾センター南校の口コミ

 

名称未設定のデザイン (6)

講師の方々には、勉強を自分ではできているつもりでも、それが客観的に見て大学に受かるための水準にあるのかどうかを確認していただいたりしました。また生活面や勉強面でのアドバイスをいただいたりと親身になってサポートをしてくださり結果無事に合格することができました。

(Googleクチコミ一覧はこちら)

 

お問い合わせ方法

 

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

「入力フォームがちょっと面倒…」という方は

公式LINEやお電話での

お問い合わせも受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい!

 

電話バナーセン南

 

LINEバナーセン南

都筑区センター南周辺でオススメの個別指導塾をお探しの

高校生、浪人生、保護者の方はコチラ↓

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる