ブログ

【全受験生必見!!】毎日ちゃんと勉強できてる?勉強習慣がなかなかつかない人の考え方とその対策を教えます!

ピンク ホワイト シンプル 成人の日 お祝い インスタグラム投稿 (9)

 

こんにちは。武田塾センター南校です。

今年の受験が一段落し始めたので、

今まで校舎で毎日見ていた受験生達を自習室で見る機会は少なくなりました。

これからしばらくは自習室に来る生徒は少ないかなと思っていた矢先、

現在の高2生たちがスイッチを入れ始め、これまでよりも自習室に通う頻度が増えてきました。

「次の年の受験ももう始まった」ということを強く実感した瞬間でした。

 

そんなセンター南校の前回のブログは、これから受験勉強を始めようと思っている方に向けてお話させていただきました。

↓まだ読んでいてない方はこちらからお読みください。↓

https://www.takeda.tv/centerminami/blog/post-269466/

 

そして、今回は、「もうすでに受験勉強を始めているぞ」という方に向けてお話していけたらと思います。

 

そんな勉強を始めている人の中には、

勉強を始めたのはいいものの、気づいたらサボってしまう日が増えていたり、

勉強がつらいと感じる人も出てきているのではないでしょうか。

そうなってしまう原因やそれについての対策をお伝えしていくので、

「やばい!自分のことだ!」と感じている人はもちろん、

今は順調に進んでいる人もいつか自分にも起こりうることなので、みなさんぜひ最後までお読みください。

 

勉強には習慣も必要!

勉強習慣がない理由はなにか?その原因とは?

テスト直前になって急に勉強を始める。。。

もしくは、もうテストで点数なんてとれるはずがないやという風に諦める・・・。

始めは勉強をやっていたけど、

いつの間にかやる気がなくなってサボってしまっている・・・。

こんな状況になることはありませんか?

やっぱり普段から勉強はやらないといけません。

頭ではわかっていても、実際にはやれなかったりすることありますよね。

そういった人の多くは

以下のようなことが原因でやれていなかったりします。

自分の状況と照らし合わせてみてください。

①つらいことだという先入観
②やる気に頼っている
③成果がみえない

では、ひとつ、ひとつ
みていきましょう!

公立中高一貫校受検を目指す方法は?~塾に行かない勉強法~ | salvia - サルビア

① つらいことだという先入観

 

「勉強 = つらいこと」

このようなイメージを抱いている方はいらっしゃると思います。

つまり、嫌なこと、しんどいことを、なんとか頑張って

つらい思いをしながら続けなければならない。

と考えてしまうとついつい後回しにして遠ざけてしまいます。

結局、楽なこと、楽しいこと、したいことに逃げてしまいます。

ところが、

何も苦にならず勉強している人には、

勉強そのものがつらいものであるという意識はありません。

やる気のない勉強のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

② やる気に頼っている。

「やる気」があるか、ないかで行動を判断するとうことですね。

「やる気がないからできない。」「やる気が出たらやる。」

これは、テスト前であれば、それこそお尻に火が付いたようにやりますし、

でも、それが終わるとまたやらなくなる、という一過性の体験が元になっているのでしょう。

やるというモチベーションがないと動けない

という思考パターンに陥っているのですね。

ところが、当たり前のように勉強している人は

「やる気」という得体のしれないものをあてにはしません。

つまり初めからやると決まっているのです!

これは習慣がある人を指します。

③ 成果が見えない

ユニークやる気 いらすとや - アニメ画像について

これは続かない理由を考えるタイプですね。

なんとか"やってみる"という

気持ちをもって取り掛かったものの、

「果たして実力になっているんだろうか?」

「このまま続けていて大丈夫だろうか?」

「いい結果が得られたことがないもんなー」

と、あれこれ考えて不安になったり、

実際にすぐには成果が出なかったり、

気が付いたら辞めてしまっています。

ところが、当たり前のように勉強している人は

目標に向かって計画を立てたり、その成果を都度、振り返ったりして

一筋縄ではいかないことが前提となっているのです。

どうしたら、勉強習慣がつくの?その対策はあるか?

原因はお伝えしたようなことですね。

学習習慣がある方の特徴もそれぞれの原因の最後の方に記載したものが、それにあたります。

でも自分には、ちょっと難しいそう・・。

大丈夫です!
何とかしたい!という気持ちがあれば、
努力をすれば何とでもなります!

とにかく"やってみる"という姿勢が大切です!

やってみよう!」のイラスト文字 | かわいいフリー素材集 いらすとや

1. つらいことだという先入観対策

勉強がつらいという方は最初からハードルを上げすぎではありませんか?

最初からハードルを上げすぎず、

まずはバテない範囲でやる、ということが必要です。

続くことが大切ですから。

短距離走ならその一瞬頑張れば何とかなっても、

長距離走では、ペース配分が重要です。

勉強でも、無理のない範囲で継続しましょう。

 

2. やる気に頼っている対策

やる気に頼っていては習慣にはなりません。

コンスタントに続けることが大切です。

「継続は力なり」

「やらなければならない」と言ってしまうと

ネガティブな感じがあり、消極的になりがちです。

面倒くさいなとあれこれ考えてしまいます。

そうではなく、「やると決めた」と言いましょう。

これなら、積極的になれます。

やる理由なんてなくてもできます。

ただ言い換えるだけでも結果は変わります。

「やると決めた」と言い聞かせましょう!

そして、自分の1日のスケジュールの中で、自分が勉強をやる時間帯をあらかじめ決めましょう。

その決めた時間はどんな理由があっても必ず机に向かって勉強をする!

この時間は、たとえ友達からLINEが来ていても、見たいテレビがあっても、はたまたそれまでやっていたゲームがいいところであっても

それらを全てスルーして勉強に向かいましょう。

 

始めは大変だと思うこともあるかもしれませんが、

やると決めたら必ずやる癖をつけていけたら、

いつの間にか当たり前のように勉強に向かうことができるようになります。

 

やる!」と決めたことを、挫折せずやり続けるための7つのコツ | リクナビNEXTジャーナル

3. 成果が見えない対策

ほとんどの企業では、新入社員が成長しない仕組みになっている」―就職活動時の成長スピードを持続させる仕組みづくり― | 小宮 健実 |  新卒採用専門家コラム | リクルートの人事向け新卒採用成功ナビ

「○○大学に行きたい」という目標だけで頑張っていると、

向上心が絶えてしまいます。

途中で成果が見えずに習慣化が阻まれるというのはよくあることです。

従って、目先の目標設定をすることを心掛けましょう。

*ポイントは、小さなステップに分けていくと

それを1つ1つクリアしていくだけで、当初の大きな目標にたどり着くことができます。*

習慣になるにはどれくらいの時間がかかるの?

既に受験勉強を始めていたが、最近サボってしまいがちな人は上記で挙げた3つのどれかが原因でつまずいてしまい、

勉強の習慣化できていないという状況にあるのだと思います。

 

人があることを習慣にしようと始めて、

実際に習慣化するまでに要する時間は個人差もありますが、

およそ3週間かかるとよく言われます。

まずは、無理やりでも3週間はやってみると決めるのが良いでしょう。

武田塾の毎週の個別指導では、

今やっている勉強がうまくいっているかを確認し、

どうすればうまく勉強できるかどうかを考えます。

武田塾の特訓では、今日のブログの通り習慣化することも含まれています。

とにかくできるところから"やってみる"に専念しましょう。

塾の講師のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

今回の内容について、頭ではわかっていても一歩踏み出せないという人や、踏み出せるか不安という人も当然いると思います。

 

そういった人はぜひ一度武田塾センター南校にお問い合わせください。

「受験相談」というものを行い、実際にあなたが抱えている不安を解決するための手助けをしていきます。

お問い合わせのフォームは後述しておきますね。

 

一人で抱え込まず、ぜひ我々に教えてください。

一緒に一歩踏み出していきましょう!

 

受験相談のご予約&お問い合わせについて

武田塾は「あなたが志望校に合格するための勉強法をすべて教える塾」です。

個別指導で、「何を」「どのように」「どのくらいのペースで」勉強すれば志望校に合格できるのかをすべて教えています。

だから、今まで勉強が苦手だった人でも、勉強ができるようになっていくのです。

そして、今なら「無料受験相談」でというものを受けることができます。

そこで現在の勉強の悩みについて相談できます。

一緒に今後どうしていくべきか考えていきましょう。

あなたも「勉強っぽいムダな時間」を過ごすのはやめて、「正しい勉強法」で成績を上げて、志望校に合格しませんか?

↓受験相談のご予約はこちら↓

無料受験相談

 

 

無料受験相談随時受付中!!

武田塾では毎日無料受験相談を行っております。

志望校に関しての相談はもちろん、

勉強方法や受験に対する様々なことについて

アドバイスいたします。

お気軽に武田塾に相談にお越しください!

 

↓↓無料受験相談に関するお問い合わせはコチラ↓↓

無料受験相談

 

電話バナーセン南

 

LINEバナーセン南

 

自学自習を推薦する武田塾の仕組み

①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。

勉強の3ステップは

「わかる・やってみる・できる」

今までのように授業を受けただけでは成績は伸びません!

重要なのは
「やってみる」
=「実践する」こと。

何度も実践を繰り返してやっと

「できる」=テストで点が取れる

ようになります。

 

武田塾は「わかる」ことよりも

「やってみる」「できる」

を重視したシステムになっています。

 

②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。

上の図の黒い矢印は一般的な予備校が設けている通年のコースです。

スタートラインをみると

早慶コースは春の段階で偏差値60

となっています。

現状の偏差値が60より低い場合は

最初から授業について行けない

ことがほとんどです。

偏差値が志望校のコースのスタート地点より低い場合、みんなと同じペースで勉強しても逆転合格は出来ません。

 

ですので
他の生徒がやっていない
最も効率的な勉強法

「自学自習」

で勉強を進めることが必要です。

 

③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!

一人で勉強する時間を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に指定します。

こうすることで、毎日「何を勉強すればいいのか」で迷うことがなくなります。

そして1週間後、個別指導の前に、やってきた宿題が確実に身についているかどうかをチェックするテストを行います。

さらにテスト後の個別指導では、日々の勉強を間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなどを細かくチェック

それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。

①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…

この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。

 

見出しを追加のコピーのコピー

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
無料受験相談

 

武田塾センター南校講師紹介

 

 

峯嶋プロフ

講師紹介のコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー (1)

講師紹介のコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー

 

(その他多数講師在籍しています)

 

dnBhT18n4YsnS7nZwml6qCgLyU5VyR7pxesW4zhw

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

武田塾センター南校の口コミ

 

名称未設定のデザイン (6)

講師の方々には、勉強を自分ではできているつもりでも、それが客観的に見て大学に受かるための水準にあるのかどうかを確認していただいたりしました。また生活面や勉強面でのアドバイスをいただいたりと親身になってサポートをしてくださり結果無事に合格することができました。

(Googleクチコミ一覧はこちら)

 

お問い合わせ方法

 

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

「入力フォームがちょっと面倒…」という方は

公式LINEやお電話での

お問い合わせも受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい!

 

電話バナーセン南

 

LINEバナーセン南

都筑区センター南周辺でオススメの個別指導塾をお探しの

高校生、浪人生、保護者の方はコチラ↓

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる