ブログ

【過去問復習】赤本ノートの使い方

【受験生限定】まだ「赤本ノート」使わずに過去問演習してるの?

こんにちは!

別府駅から徒歩5分! 武田塾別府校です!

武田塾別府校では、毎週 『必ず受験生の役に立つ勉強法』を発信しています!

毎週確認して勉強を効率的に進めてください!

 

不安なことや、勉強の仕方がわからないときはいつでも相談にきてください!

無料受験相談

 

受験生の中には、そろそろ過去問を初めて対策をしている人が多いのではないでしょうか!

そんな「過去問」ですが、正しい勉強法を知らないとかえって時間の無駄になってしまうこともあります!

 

このブログは

過去問の使い方が不安

過去問の得点率を上げたい!

と考えている方向けなので、当てはまる方は是非ご覧ください!

 

過去問演習で一番大切なことは?

過去問演習で最も大切なこと、それは。。。失敗した問題の振り返りです!

 

製品版の赤本ノート左側が問題を解くところ、右側が解答の分析するところになります!

このノートに過去問を実施して、自分の解答を分析していくものになります。

 

過去問分析でやっておくべきことは大きく分けて以下の2つがあります!

1、1問ずつの振り返り

2、点数を上げるためにするべき勉強は何か?

 

過去問を使って勉強をする際には、必ずこの2点を念頭に置きながら勉強を進めてください!

この2つのポイントを踏まえて赤本ノートを使う際の具体的なポイントをご紹介していきます!

 

解答分析をする!

赤本ノートを使う際に大切にして欲しい2つのことは頭に入りましたか?

では、そのポイントを踏まえてどのように自分の解答を分析していけば良いのか?について解説していきます!

それは、→改善すべきところを明確にして見つける』ことです!

 

例えば、「長文を読むことに時間がかかってしまった」ときは解答の分析欄に、そのまま分析結果を書くだけはNGです!

良い例として、

→「わからない熟語が多く、問題を読み時間が長くなった」など

このように、なぜ長文を読むのが遅れたのか?という理由を明確に示す必要があります。

問題の間違いには、似ている単語との覚え間違いわからない熟語が多い、公式を覚えていなかった、計算ミスをした。

など、それぞれの間違いに明確な改善点が存在します!

 

そのため、解答の分析は

改善すべきところを明確にして見つける!ことが大切です!

 

改善するべきところをしっかりと抑えることで無駄な勉強をなくし、入試前の貴重な勉強時間を有効活用しましょう!

 

対策(それらを踏まえた振り返り)

解答の分析を終えた後は、その問題に対する対策を取る必要があります。

 

赤本ノートを振り返った時に、自分の課題を確認できる。

例えば、Aさんの過去問演習「5年分」のノートを見返した時に

過去問振り返り「1回目」のノートに書いてある

→「熟語ができていないから長文が読めなかった。」と言う課題があったとします。

 

同じように「2回目」、「3回目」も同様に見てみると「熟語がわからずに長文が読めなかった。」と言う記載があったとします。

この時にわかるのは、自分の間違った傾向や直すべきポイントです!

例に挙げたAさんの勉強法はハッキリ言ってとても効率が悪いです…。

というのも、「熟語」という課題を改善していけば得点が上がるのに、過去問を解くだけで満足しているからです。

 

改善すべきところが明確になっていれば、対策すべきところも明確に見つけられます!

「点数を上げるためにするべき勉強は何か?」

という過去問振り返りの重大なポイントを思い出しながら進めていくと、

「この勉強だと点数は伸びない」

「点数を上げるためにこの勉強が必要だ」

というように要点を掴むことができます!

1

 

絶対にしてはいけない勉強法!

赤本ノートを使用する際に、注意すべきポイントが1つあります。

数学過去問の振り返りをしたとき、ベクトルができなかった。

だからベクトルを勉強する。というのはNGです!

 

「できていなかった分野をそのまま勉強する」と振り返りは効率的ではありません!

ベクトルをただ勉強するだけではなくベクトルの中で、自分が解けなかった問題やポイントを分析した上で勉強してください!

→内積・空間ベクトルの勉強をする。

公式を覚える。ベクトルの概念を覚え直す!

という流れで、分析する対象をどんどん明確にすることで

「自分の復習ポイントが得点率とどのようにつながっているか」を考えることができるので効率的に勉強をすることができます!

2

 

まとめ

まとめとして、過去問分析でやっておくべきことは大きく分けて以下の2つです!

1、1問ずつの振り返り

2、点数を上げるためにするべき勉強は何か?

 

さらに3つのポイントも押さえておきましょう!

・解答分析をする!

・明確な対策を立てる。

・曖昧な対策は絶対にしてはいけない勉強法!

 

この記事を読んでくださった方の中には

「赤本ノートの使い方は分かったけど、どんなペースで勉強したらいいかわからない」

「復習に使うべき参考書がわからない」

という方も多いのではないでしょうか?

 

私たち、武田塾別府では

生徒一人一人に必要な勉強を逆算し、必要な参考書や勉強を徹底的にサポートしています!

 

復習で使うべき参考書や、復習する参考書を進めるペース

どの程度勉強が定着したのかを図るための定期的な確認など、

 

「生徒が自立して勉強できること」こそが最速の勉強だと信じ、数々の実績のあるサポートを行ってきました!

 

相談したいこと、悩んでいること、些細なことでもご相談ください!

下記のボタンからお申し込みできます!!

無料受験相談

無料受験相談のご予約やお問い合わせについては

電話でのお申し込みの方は”受験相談希望”とお伝えください!

TEL 0977-80-1551

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる