ブログ

夏からでも間に合う関西大学合格までの道 第二弾!!国語編

こんにちは。【日本初!授業をしない武田塾】芦屋校です。

武田塾芦屋校への直通電話は0797-62-6851まで。

武田塾芦屋校へのメールはashiya@takeda.tvまで。

 

今日は武田塾芦屋校講師が語る、『夏からでも間に合う関西大学合格までの道』第二弾!!国語編をご紹介致します!!

 

『夏からでも間に合う関西大学合格までの道』第一弾!!英語編はこちら!!

 

kanndai2

 

前回に引き続き、武田塾芦屋校講師、井本太郎先生に教えて頂きます!

井本先生の紹介ブログはこちら!!

 

『夏からでも間に合う関西大学合格までの道』第二弾!!国語編

今回は関西大学の国語の対策についてご紹介したいと思います。

関西大学の国語の入学試験は、大きく分けて、

1、現代文

2、古文

の大問2題で構成されています。

この問題形式を元に、現代文、古文ともにそれぞれの分野の対策について具体的に掘り下げていきたいと思います。

 

①現代文

関西大学の現代文は、具体的に、

・漢字選択問題

・読解問題

・筆記問題 (日程によってはありません)

の3種類に分別されて出題されています。

 

漢字問題は、ほとんどの問題が基礎力を問う問題です。

ただ、文章中の漢字と同じ漢字を含む選択肢を選びなさい。というように、その漢字に対する意味まで捉えておく必要がある問題となっています。

 

漢字選択問題

漢字の学習をする上でのポイントは、ただ書けるだけではなく、その漢字の意味をおさえながら取り組むことが重要になってきます。

漢字で満点を取っていれば、最終的に出る点数もぐっと上がる配点になっているので、基礎ではありますが、だからこそ力を入れて勉強すると良いでしょう。

 

 

読解問題

関西大学の文章は他の大学に比べてとても長く感じる分量です。

その分、筆者の言いたいこと伝えたいことと、その反例や逆説などを掴む切ることが難しく感じると思います。

読解力があり問題がなければ言うことははありませんが、読解力に自信がない方は、是非過去問などを沢山解き、その傾向になれるようにましょう。

関西大学の国語の文章中には、傍線部がありません。というように、とても出題方法が特徴的です。

傾向に慣れることで文章を読む上での着眼点も大きく変わってくると思うので、過去問は早めに取り組むようにしましょう。

 

 

筆記問題

筆記問題は、関西大学入試の個別日程で問われます。

先ほども書いた通り、関西大学の国語の文章から、筆記で問われた部分を抜き取り、まとまった文にするという作業は最初はかなり難しいことだと思います。

筆記に関しては、傾向に慣れたとしてもそれだけではカバーできません。

筆記問題に強くなる方法は、普段の勉強で筆記問題に取り組む際、最初は綺麗にできなくてもまずは指定された文字数で書くこと。

次に、間違えた箇所がある場合、【どうして自分の書いた回答は答えの解答のようにまとめれなかったのだろう】【どういうポイントに目をつけていれば解けていただろう】というように、細かく分析していくことの積み重ねが大切です。

問題を考えてまとめるという経験を沢山し、自分の中で問題を解くカリキュラムが立てれるようになると本番に強い真の力になると思います。

 

 

②古文

関西大学の古文は、具体的に、

・読解問題

・筆記問題(日程によってはありません)

の2種類に分別されて出題されています。

 

読解問題は現代文でも書いた内容とお教えする内容はほとんど変わりはありません。

文章が長い、傍線部がないなど傾向も同じです。

 

1つのポイントとしては、とにかく古文単語を抜けなく覚えて欲しいということです。

このことは過去問を解いて頂ければ良くわかるとは思います。

 

関西大学の古文は、問題と文章の該当範囲の部分が見つけ出せればそこそこ解ける問題です。

その時に、単語さえ知っていれば選択肢を切れるというものが多く存在します。

その事に自分自身で気づいてもらえるよう、過去問は早めに取り組むようにしましょう。

 

筆記問題については現代文と同様、関西大学入試の個別日程で問われます。

先ほど書きました単語の知識、古典文法の知識が問われます。

特に重視して勉強しておいてほしいことは、主語の理解と助動詞などの訳の仕方です。

 

その2点を押さえてまとめることができれば、減点も少なくなると思います。

普段の勉強では、現代文の所に書いた勉強法で取り組むようにしましょう。

 

まとめ

関西大学の国語は、出題方法が特徴的です。

何度も記したことではありますが、過去問は早めに取り組むようにしましょう。

傾向を捉えてその形式に慣れていれば、解ける問題も多くなると思います。

 

普段の勉強で意識して欲しいことは、漢字や単語などの基礎をしっかりと覚えておくことです。

関西大学の国語の配点は一問一問が高くなっています。

基礎部分で点をしっかりと取り、読解問題でさらに上乗せする。

これが合格点を取るための1番の方法だと思います。

当たり前のことではありますが、基礎点で落とさない、傾向に慣れて、解ける問題を増やす。そのために今何をするか。

過去問をどう意識してこなしていくか。よく考えて取り組むことが大切です。

 

 

関西大学 国語の動画はこちら!!

 

武田塾芦屋校は新規開校校舎です(*'▽')

ただ今、無料受験相談のお申込みを多数頂戴しております!!

事前予約をして頂けましたら、お待たせすることなくご案内できますので、是非ご予約頂けますよう、宜しくお願い致します(^^)/

 

無料受験相談お申し込みフォームはこちら

メールでのお申込みはashiya@takeda.tvまで。

お電話でのお申し込み・お問い合わせは

TEL:0797-62-6851
(電話受付時間 月〜土曜日 13:00~22:00)

 

武田塾最新の合格速報はこちら!!

 

goukaku_slide

 
 

武田塾ってどんな予備校なの??

(以下は、受講者が一番多いコースの例です。個別指導が付いていないコースもあります。)

 

武田塾は授業をせずに、参考書を使って、自学自習を管理する塾です。

それは、授業を受けるよりも、一人で勉強する時間のほうが大切だと考えているからです。

だから武田塾は「自学自習が上手にできているか?」を徹底的に管理します。

 

武田塾は、毎日のやるべき課題が明確に宿題に出ます。その宿題をもとに自学自習を頑張ってもらいます。

そして特訓の開始時にテストがあるので、「できる」ようになることを意識して毎日勉強していたが“ばれる”仕組みになっています。

そのテストの結果で、参考書を先に進めるか、もう一度同じ範囲を繰り返すかが決まります。

毎週テストがあることで、毎日の課題に緊張感をもって取り組むことができます。

 

テストの後に、60分間の1:1の個別指導がスタートします。

ここで、正しい勉強法ができていたか。解答の根拠があっているか。単語はしっかり覚えてこられたか。などのチェックが行われます。

 

勉強法がわからないなら、詳しく教えてしまう。サボってしまうなら、サボれないようにする。

これが、武田塾が創立以来徹底しているやり方・考え方です。

 

いきなり授業がない塾に行って、ついていけるの?と思ったあなた。

武田塾は、あなたの今のレベルに合った参考書から、夢の志望校合格のために必要な参考書まで、個別のカリキュラムを作成致しますので、無理に難しい参考書をさせるわけではありませんので、ご安心ください。

 

武田塾の勉強法・カリキュラムで数々の先輩方が逆転合格を勝ち取ってきました!

武田塾2018年/2019年度合格実績・合格速報はこちら!

 

goukaku_slide

 

武田塾の個別指導とは??

まず、勉強には3段階があります。

 

【勉強の3段階】

わかる→教わって理解する

やってみる→教えてもらったことを、実際に解いてみる

できる→入試本番でもできる状態になる

多くの個別指導塾での指導は、分からないところを「教える」がメイン。

でも、毎週分からないところを聞いて、教えてもらって、成績が上がりますか?

教わるだけ。理解するだけでは成績は上がりません。

成績を上げるためには、授業の復習をしたり、問題を解いて完璧になるようにしたり、英単語を覚えたり。と、自分で勉強する時間。「自学自習」の時間が一番重要です。

 

その徹底管理をするのが、武田塾の個別指導です。

 

ookubo

 

武田塾の個別指導例「勉強チェック」

・「英単語が覚えられませんでした」という生徒に対しては、正しい英単語の覚え方を指導し、次回までにきちんと自分で覚えて来られるように指導します。(武田塾は暗記法の本も出版しています。くわしくはこちら!

・「英文法の武田塾のテストが100点でした!」という生徒に対しては、なぜ、この答えになるのか?どのように考えて解いたのか?と、正しく正解の根拠が言えるかをチェックしていきます。(武田塾の詳しい勉強方法についてはこちら!

 

武田塾の個別指導は、「わかる」で終わらず「できる」ようになっているかをチェックし、次回までにどのように勉強してくれば、「できる」ようになるのか。を指導。

自分一人で解ける状態になるよう、勉強法から指導していきます。

 

また、一般的な個別指導塾では、勉強のカリキュラムは講師任せが多いですが、武田塾の場合は塾でカリキュラムを管理しているので、講師に丸投げは禁止されています。

 

また、よくあるのが、個別指導のつもりが、実際は1:2や1:3など、講師一人で、同時に何人かの生徒を見ている。という個別指導塾もありますが、武田塾は完全個別の1:1での指導となります。

 

まとめ

武田塾の個別指導は、「できる」までをサポート!!

武田塾の個別指導は、塾でカリキュラムを作成。塾全体で管理しています!!

武田塾の個別指導は、完全個別1:1の指導です!!

 

mihokamite

 

最新の合格速報はこちら!!

 

goukaku_slide

 

武田塾芦屋校は新規開校校舎です(*'▽')

ただ今、無料受験相談のお申込みを多数頂戴しております!!

事前予約をして頂けましたら、お待たせすることなくご案内できますので、是非ご予約頂けますよう、宜しくお願い致します(^^)/

 

無料受験相談お申し込みフォームはこちら

メールでのお申込みはashiya@takeda.tvまで。

お電話でのお申し込み・お問い合わせは

TEL:0797-62-6851
(電話受付時間 月〜土曜日 13:00~22:00)

武田塾芦屋校への直通電話は0797-62-6851まで。

武田塾芦屋校へのメールはashiya@takeda.tvまで。


芦屋の個別指導塾・予備校をお探しなら【武田塾芦屋校】
〒659-0093兵庫県芦屋市船戸町4−1ラポルテ本館3階302-2
(JR芦屋駅直結・徒歩1分道順ブログこちら。)

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる