ブログ

共通テスト前日の過ごし方5選&共テ後の私立・2次対策

共通テストでは最善を尽くそう!

いよいよ明日は共通テストです。

武田塾赤間校では、

受験生ひとりひとりに

・講師からの応援メッセージカード

・本番で力になるアイテム

を手渡しています。

メッセージカード 共通テスト

共通テストを控えた受験生に元気のでる応援メッセージカード&アイテム☆

武田塾赤間校では講師から本番に向けての心構えを生徒に伝えていますが、

今回は共通テスト前日に意識してほしいことを5つご紹介します。

無料個別相談 ボタン

【赤間校では入塾して1か月~4か月でほとんどの生徒が成績アップやできる勉強を実感!】

🎉2023速報!!早稲田大学商学部合格!熊本大学法学部合格!西南学院大学合格!

🎉国公立大2次試験も強い!大阪公立大学2次試験最高得点!

🎉入塾4か月:福岡高校2年生 進研模試数学で偏差値14アップ!数学:偏差値78、物理:偏差値80に到達!!

🎉入塾2か月:香住ケ丘高校1年生 学内順位が180番台⇒20番台へジャンプアップ!
🎉入塾3か月:数学の偏差値が13アップで偏差値65に到達!

🎉入塾1か月:大学受験で必要な英単語2,000語のうち1,400語が完璧になり、長文問題がスラスラ読めるように!

前日に意識してほしいこと5選☆☆☆☆☆

何が起こっても冷静に対処する(時間に余裕を持つ)

共通テストで一番気を付けると良いのは冷静さを保つことです。

・予定よりも起きる時間が遅くなった

・周囲の雰囲気にのまれて過度な緊張を感じる

・思っていたよりも問題が難しく感じられ焦りを感じる

こういった場合は、

◎しっかり眠れた。きっと今日は調子がいいぞ

◎頑張ってきたのだから緊張して当然。みんなもきっと緊張している。まずは深呼吸して落ち着こう

※落ち着くアイテム(一番使った参考書やメッセージカード、お守り)など持参するのも良いです

◎共通テストの難易度は選べない。自分にとって難しい問題はみんなも難しい

など、ポジティブなイメージや余裕を持たせることで冷静になることができます。

ポジティブなイメージで寝る

本番に向けて不安なこともありますが、

一日のおわりがポジティブだと次の日もポジティブになれます。

今日できたこと、今まで上手くいったことをイメージしてポジティブな気持ちで新しい1日を迎えてください。

完璧ではなく最善を目指す

練習でやってきたことを本番でも実行しましょう。

いままでにとったことがない得点を無理にめざすのではなく、一問一問最善の選択をしましょう。

難しい問題はみんなにとっても難しい問題です。

全体の解くペースをくずさないように切り替えて次の問題に移りましょう。

自習室 共通テスト前

赤間校の自習室風景☆共通テスト直前でもいつも通り最善の勉強をしてくれています。

自分の最高点は決まっている

本番で確実に自分の最高点を取りにいきましょう。

日頃の勉強、練習でできたことが本番でもできます。

完璧にすべての問題が解けるわけでないので、

気負わず、得点できる問題を確実に正解にしていきましょう。

本番中のベストパフォーマンスが重要です。

日頃の勉強、練習でのベストパフォーマンスを思い出しながら冷静に一問一問に取り組んでいきましょう。

自分を最強だと信じる

自分が解けないものは他の人も解けないと思いましょう。

入試では自信を持つことが大切です。

本番では緊張して不安に感じることもあります。

そういうときこそ、『できる(できていた)自分』を思い出してください。

自信が不安に勝ると、ポジティブな気持ちになります。

がんばってきた自分を信じて本番に臨んでください。

無料個別相談 ボタン

共通テスト後の私立対策・2次対策

共通テスト後は私立一般入試、公立2次と受験が続きます。

共通テストの自己採点を確実に行い、各科目の得点や各志望大学の判定結果を分析しましょう。

ここでは、私立対策と公立対策のおすすめ勉強法について書きます。

共通テスト後の私立対策

私立対策でまずすべきことは過去問です。

この時期からでも志望する私立大学の過去問研究がどれだけできるかで、実際に合否結果が変わってきます。

まずは、問題傾向の把握をしましょう。

英語であれば、

・文法問題は何問でているのか、難易度はどの程度か

・長文では、文章量はどの程度あるのか、問題構成はどのようになっているのか

・大問ごとの時間配分の設定

などを確認しましょう。

一度解いた年度の問題でも良いので、最新年、もしくは過去2~3か年分の過去問を順番に解いてください。

※かならず最新年度の問題から解いてください。

過去問で傾向を把握したら、

似たレベル、似た問題を過去の勉強した参考書を中心に学習をしましょう

また、問題レベルや傾向が似ている他大学の問題を解くのも良いです。

私立の一般入試は2月初めに行われることが多いですが、共通テスト後からの2,3週間でも過去問を中心とした対策を行うことで合格率が変わってきます。

志望する、もしくは、進学する可能性が比較的高い私立大学はしっかりと過去問研究を中心とした勉強をしましょう。

共通テスト後の公立2次対策

共通テストから国公立2次試験まで実は40日あります。

共通テストに向けて基礎的な総合力を固めてきた受験生ならここからもっとグッと実力が伸びます。

残り40日間で何をどの程度まで仕上げていくのか計画をしましょう。

まずは受験する国公立大学の過去問を最新年と過去2年分の問題を解いて傾向を把握しましょう。

この時点で、記号問題と記述問題の有無、設問数、難易度を確認します。

そして、確実に得点できる、もしくは得点を伸ばすことが出来る問題から固めていきましょう。

国公立大学の2次試験では「加点方式」であることが多いです。

部分点で差がつくことも多いです。

確実に点がとれる・加点が見込める問題を優先的に対策をしてください。

 

武田塾は自学自習の徹底管理・サポートで成績を上げます!

武田塾は授業を受けただけでは成績が上がらないと考えています。

・わかりやすく自分のペースで進められる参考書を用いて理解する。

・理解したら自分でできるかやってみる

・やってみてできなかったものをできるようにする

この3点ができてはじめて成績があがります。

また、参考書を1冊完璧にすることで、確実な学力が身につきます。

武田塾では、

一日ごとにすべき宿題を1週間分出し確認テストを行い1週間の勉強が確実にできたかをチェックします。

特訓(個別指導)では、

宿題で出された問題が完璧になっているか細かく確認し、1週間勉強をしてきた中での疑問点を解決するので、次の1週間はより効率的に、よりレベルが上がった状態で、どんどん自学自習ができる生徒になっていきます。

講師写真 井上講師中心 特訓風景1

▲武田塾赤間校 特訓の様子

😔💭

「目指す大学の偏差値に全く届いていない」

「大学受験でどんな勉強をしたら良いかわからない」

「そもそも勉強の仕方がわからない」

😔💭

こういった悩みがあれば、

ぜひ、一度、武田塾赤間校の無料受験相談を受けてくみてください。

正しい勉強の仕方、志望大学合格までの最短の学習ルート、その他、勉強の悩みを一緒に解決しましょう。

赤間駅から徒歩1分武田塾赤間校

無料受験相談ボタンB

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる