ブログ

【大学対策】立命館大学に合格するための古文の勉強法を紹介します!

立命館大学に合格したいあなたへ!

立命館大学に合格するための古文の勉強法をご紹介します!

! 1 2 ai49

関西圏で人気の次第”関関同立”

その中の一角である立命館大学は

全国から志望者が集う人気の私立大学となっており、

1922年に大学が設置され、2022年では創立100年を迎えるほど

歴史のある大学となっています。

留学生の数も年々増えており、グローバルに力を入れている大学となっております。

就職に関しても強いため

東海圏の高校生にも非常に人気のある大学となります。

また、関関同立においても特有な映像学部があったりと

多彩なことが学べる大学となっています。

今回はそんな人気私立大学である立命館大学について

立命館大学の数学の勉強を紹介します!

 

 

立命館大学の古文の入試傾向と対策

立命館大学の古文の入試傾向

立命館大学の国語は

大問1と大問2が現代文

大問3が古文大問4が漢文となっています。

文学部の場合は大問3か大問4を選択して解きますが、

それ以外の学部志望については基本的に大問1から大問3までを解答していきます。

制限時間は80分となりますが、

大問2の文章がやや短めで出題されることが昨今では多いです。

 

古文の出題傾向としては

基本的な私大の問題と大きくは変わりませんが、

やや難解な文章が出題されやすい傾向にあります。

特に主語が判別しづらかったり、

和歌の豊富な知識がないと解釈が難しい”引き歌”の問題が出題されたりなど

文章の読解がかなり難解になりやすいです。

年によっても難易度の差はありますが、

基本的な古文読解のレベルを逸脱していると言えるでしょう。

・基本的な古文単語・古典文法を覚えていく

・基礎レベルの読解を進めていく

以上の2点が重要になります。

 

 

立命館大学に合格するための古文の勉強①:古文単語を進めていく!

! 1 2 315

古文の勉強において最も大切な勉強が『古文単語』になります。

古文の勉強も英語の勉強とほとんど同じで

まずは単語が分からなければ文章を読んでいくことは難しいため単語をきちんと覚えていきましょう。

ここでよく質問を受けることとしては

「古文単語はたくさん意味がありすぎて、なかなか覚えられない」

というものです。

 

確かに古文単語は1語につき多くの意味を持っている単語が多いため、

英単語と比べて覚えにくさを感じる方が多いでしょう。

しかし、古文単語をおぼえていく際にポイントがあることをご存じでしょうか?

古文単語のオススメの覚え方は

『語源を知ってイメージを広げていく勉強』になります。

例えば

『さうざうし』という古文単語がありますが、

こちらの単語は現代語のように

騒々しいという意味ではありません。

語源は諸説ありますが、『索索し』が語源の1つだと言われています。

この”索”という字は現代でも用いられており、

”探索する”、”検索する”などのように

何かを探し求める際に用いる漢字になります。

つまり、この語源を参照すると

さうざうし→何かを探索する

というイメージが広がります。

そこで、さらにイメージをつけて欲しいのが

『なぜ探し求めるのか』と考えていきます。

そうすると

さうざうし→何かが物足りない→十分にするために探し求める

このようにイメージを広げます。

すると、

『さうざうし』→『物足りない』

と意味を覚えることが出来るようになります。

 

このように武田塾四日市校では古文単語の覚え方まで指導をしています!

もしこれを読んでいるあなたが古文に困っているのであれば

気軽に武田塾四日市校までお問い合わせください!

今のあなたに最適な古文の成績を上げていく勉強法を伝授します!

 

 

 

立命館大学に合格するための古文の勉強②:古典文法を完璧に理解する!

! 1 2 3tomii

古文単語と同時に進めていきたい勉強としては『古典文法』になります。

こちらも英語と同様になりますが、

古文の文章をまずは読めるようにするために、

文を構成している文法を理解していく必要があります。

 

”文法”というと英文法を類推する方が多いかと思いますが、

古典の文法は英文法ほど覚えなければならないものも多くありません。

 

古典文法で優先度が高い文法事項としては

・助動詞

・助詞

・敬語

上記3つになります。

特にこの中でも”助動詞”をまずは完璧にしていきましょう。

オススメの参考書は『富井の古典文法』になります。

この参考書では覚えるべき事項は別冊で、

こまかな用法や識別法については本誌で述べられており、目的用途別に使い分けられる点が魅力です。

また、識別法も手順化されているため初学者にとってかなり分かりやすい構成で書かれています。

 

こちらの勉強も古文単語と同様に

”イメージをつけていくこと”が重要になります。

例えば、古典文法の助動詞で接続を覚える際に

”る・らる”は未然形、”き・けり”は連用形、…などのように

丸暗記をするのではなく、

”る・らるは意味が受身や可能の意味になり、まだ行われていない動作が多いため、未然形接続”

”き・けりは過去の意味で、時制にかかわるため連用形接続”

などのように、○○だから△△と理由付けて覚えていくようにしましょう。

 

「古典文法がなかなかおぼえられなくて困っています」

「模試の成績で古文が上手く点数が取れません!」

という方はぜひ武田塾四日市校までお問い合わせください!

最効率で成績を上げていくための勉強法を伝授します!

 

 

立命館大学に合格するための古文の勉強③:古文の基本的な文章を読解していく!

古文上達 基本編

基本的な古文単語と古典文法が完璧になったら

”古文の基本的な文章の読解”を行なっていきましょう。

古文は英語と少し異なり、

文脈の繋がりや主語の把握などが重要になります。

特に主語の把握が出来なければ

・誰が行っている動作なのか分からない

・どのように展開が進んでいるのか分からない

など、読解に支障をきたしてしまうため、主語の識別は練習をしていく必要があります。

 

また、古文では省略事項が多いため、これらの省略を補って理解をしなければならないため、

省略事項の押さえ方も身に付けていきましょう。

オススメの参考書は『古文上達45』になります。

この参考書では各テーマごとに比較的短めの文章で構成されており、

文法で培った知識のアウトプットをスムーズに行なうことが出来ます。

また、古文の読解で陥りがちな勉強としては

『古文単語に書かれていなかったことが原因で読めない』というものを避けるために

文章の下部に注釈で難しい単語や表現に関しては意味が書かれています。

そのため、古文単語と古典文法を身に付けたばかりの方にとっては

うってつけの参考書になります。

取り組むうえでの注意点としては

『単純な問題集として扱わない事』になります。

問題に正解していたら良しというわけではありません。

大切なことは

・文章中の中で分からなかった表現はなかったか

・文章の内容を省略部分を補って解釈できたか

・主語は完璧に掴めているか

上記3点を意識することが大切です。

 

 

立命館大学に合格するためには…

ここまで

立命館大学の古文の入試傾向と対策について紹介しました!

 

受験勉強を必死に取り組んでいる方でも

なかなか上手く成績は伸びていきません。

そして勉強は

“人によって勉強のスタートラインが異なる”ため、

どこから取り組むか、どこに注意して取り組むか

は人によって異なります。

そのため

最短で立命館大学に合格するためには

 

自分のレベルに合った参考書を

“正しい勉強法で取り組んでいくこと”

大切になります。

 

武田塾四日市校は

立命館大学に合格する正しい勉強法をお伝えしており、

生徒のレベルに合ったカリキュラムを作成し、

学習内容がきちんと定着しているかを

毎週マンツーマンで確認しています!

 

自分で進めていくのは難しい…

絶対に立命館大学に合格したい!

 

そんな方はぜひ

武田塾四日市校にお問い合わせください!

 

武田塾四日市校では

受験相談・勉強相談を行なっています。

そこでは、あなたの現状のレベルに合わせて

立命館大学に合格できる勉強法を

直接お伝えしています!

また、それ以外にも

・受験勉強の進め方が分からない…

・今の自分に必要な勉強が分からない…

・何から始めればいいかわからない…

など、多くのお悩みにお答えしています!

 

★お電話はこちら!

武田塾四日市校 TEL:059-329-6345

(受付時間:13:30~21:00(日曜日を除く)

下のフォームからでもお問い合わせいただくことが可能です!

無料受験相談

 

 

武田塾四日市校とは

武田塾四日市校は、

近鉄四日市駅から徒歩1分の予備校・個別指導塾です!

四日市市・桑名市・鈴鹿市・いなべ市・菰野町・東員町・川越町・朝日町を中心とした

三重県内の中高生をサポートしており、

四日市高校四日市南高校桑名高校

川越高校神戸高校四日市西高校

高田高校鈴鹿高校暁高校

といった三重県内の数多くの高校生・中学生の方に

お通いいただいています!

 

武田塾四日市校では大手予備校や集団授業の塾のように、

授業を提供する塾ではありません!

1)正しい勉強方法を教える塾です!

2)勉強方法を教えて、あなたの志望大学に逆転合格できるまでの勉強計画をつくります!

3)その勉強計画に基づき、毎週宿題を出して、マンツーマンで徹底個別管理します!

4)毎週の成果は、”確認テスト”でチェックします!高得点がとれるまでやります!

5)絶対早く効率よく逆転合格することを目指します!

6)最短で合格するために、勉強のやり方や参考書の使い方までこだわって教えます!

 

武田塾四日市校では無料の受験相談を行っております。

学力の上がる正しい勉強法をお教えしますので、

この機会に是非利用してみてください!!

他の予備校・個別指導塾に入塾を考えていらっしゃる

高校生、既卒生(浪人生)、中学生の皆さん是非一度、

武田塾四日市校まで全て無料の受験相談・勉強相談に来て下さい!

まずは、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にどうぞ!

 

武田塾四日市校(逆転合格の完全1対1 個別指導塾)

〒510-0074

三重県四日市市鵜の森1-2-19 マルキビル 3階

近鉄四日市駅 徒歩1分

★お電話はこちら!

電話:059-329-6345

メール:yokkaichi@takeda.tv

受付時間:13:30~21:00(日曜日を除く)

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる