ブログ

【勉強の進め方】複数科目を並行して勉強するべき? 

こんにちは!

武田塾八尾校です!

夏を前に、勉強に本腰を入れる人も増えていると思います。

基礎固めの時期はやるべきことが多く、スケジュールを立てて勉強することが重要になります。

この記事では勉強時間の使い方について説明します。

 

目標を立てる

まずは目標を立てます。

しかし、ここで注意して欲しいのが三段階に目標を分けるということです。

例えば、

 ①志望校合格

 ②模擬試験でB判定以上

 ③1週間ごとの進度

のように目標を大・中・小の三種類に分けましょう。

ここで重要なことは、②→③のように目指す偏差値・期限から使う参考書や進めるペースを逆算することです。

では勉強時間の配分についてさらに考えてい

 

教科のバランスを考える

毎日同じ科目だけ勉強すれば良いというわけではありません。

 

得意科目を伸ばすことも大事ですが、大学受験では苦手科目を作らないことの方が重要です。

苦手科目の勉強には時間がかかると思うので多めに時間を割きましょう。

また、基礎が終わった科目は演習に入るのではなく、時間を他の科目に回すようにしてください。

 

私大志望

受験で使う科目全てに毎日触れるようにしてください。

その中で得意科目も少しずつ伸ばしていきましょう。

 

国公立大志望

日によって勉強する科目を分けましょう。

1日につき3、4科目ずつ勉強し、偏りが無いようにしてください。

 

毎日to doリストを作る

to doリストを作ってその日にすべきことを明確にしましょう。

毎日続けることで勉強の進捗状況の確認にもなります。

いつ、何時間するのかまで決めておくとメリハリを付けて勉強を進めることができます。

 

参考書について

どの参考書をどこまで進めるのかを決めましょう。

ただし、以下の二点に注意してください。

・簡単すぎず難しすぎない現在の学力に適した参考書を使う

・十分に復習ができるよう計画に少し余裕を持たせる

 

まとめ

・科目で勉強時間・量が偏り過ぎないようにする。

・得意科目と苦手科目のバランスも考えて勉強する。(苦手科目は多めに!)

・to doリストを作って勉強の進捗状況を自分で把握する。

 

 

 

 

武田塾八尾校では、 無料の受験相談をおこなっております!

・他の塾に通っているけど全然成績伸びない…

・毎日何を勉強すれば良いのか不安…

・高1高2だけど今のうちに何やっておけば良いの?

 

などなど、受験にまつわるあらゆるお悩みに個別にアドバイスさせていただいております!

予約制となっておりますので、お気軽にお問合せください

無料受験相談

 

 

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる