ブログ

【合格体験記】明るい講師と笑顔が有る校舎に通って良かった!

こんにちは!

大和駅 徒歩30秒 

大学受験予備校・個別指導塾の

「武田塾 大和校」です。

駅から30秒】武田塾大和校の中身を写真にて大公開! - 予備校なら武田塾 大和校

今回は既卒生で昨年には届かなかった大学に

見事に逆転合格した

「春日勇太郎」さんの

合格体験記になります。

是非、参考にしてください!

ダラダラ問題を進めるのではなく意図ある学習に!

プロフィール

<名前>

春日 勇太郎 さん

<出身高校>

金井高校

<合格大学>

法政大学 生命科学部

東京農業大学 農学部

合格体験記8

 

武田塾に入る前の成績と武田塾に入るキッカケ

入塾時期は浪人生になった4月

受験でうまい事にならずに次の年に向けて動き始めました。

今思うと「早めに動いたことが良かった」と思います。

現役生時代はどの教科も中途半端にしか終わらせることが出来ず

特に「生物」が伸び悩んでおり

足を引っ張っていました。

それも今になって考えると

「基礎」がしっかり固まっていなかった事で

本番で取るべき問題を落としてしまっていたことが原因でした。

偏差値も前年の最後の模試で生物や英語は「50以下」

数学も得意教科でしたが「55」と志望校には届かない状態でした。

実際の入試でも上手くいかずに

浪人することを決めていた際に

youtubeで武田塾チャンネルを見て初めて武田塾を知りました。

今まではあまり「学習の習慣がなかった」ので

毎週しっかりと管理徹底してくれる武田塾を選んで入塾しました。

 

武田塾に入ってから勉強法や成績がどうなったか

実際の勉強方法が全く変わりました。

特に参考書を使った勉強に変わり

宿題ペース管理をしてくれることで勉強習慣に繋がって行き

さらに必ず行う「確認テスト」があるので

自然と「テストで点数を取らないと・・・」と思えるようになりました。

実際に確認テストで「合格」をしないと

合格のためのルートが遅れてしまい

目標にたどり着くことが難しくなったり

完璧になるまで進んでいかない武田塾システムのため

自分が入試前に厳しくなることが

一度受験を経験しているので知っていたからこそ

「しっかりやらないと!」と思えました!

それが今までのような「ダラダラとした勉強」から

「点数を取る勉強」に変わっていったと思います。

 

武田塾での思い出

担当してくれた新垣先生には凄く感謝していて

特訓の時間にはいつも深い所まで確認をしてくれました。

そのため宿題ではいつも「何処が口頭確認をされても良いよう」に

勉強しておく必要が有りました。

そのために参考書を1つ1つ理解しておくようになり

勉強のやり方が大きく変わっていきました。

そんな新垣先生も出来た時は

本気で褒めてくれて

一緒に喜んでくれて

何度も励ましてくれて

毎回の特訓後に最後は「がんばれっ!」って言ってくれていたことが

ホントに心の支えになりました。

浪人中だったので新垣先生と週に一度の特訓時に話す時間が

息抜きにもなっていました。

大和校の校舎自体が明るい雰囲気だったので

塾に苦手な意識が有った自分でも通いやすかったです。

 

お世話になった参考書ベスト3

1位 ターゲット1900

m9784010346464

現役時代から常に肌身離さず持ち歩いていました!

英語はやっぱり単語!

本当に実感しました!

 

2位 大森徹の最強講義117講

大森徹の最強講義

受験直前期は本当にずっと読んでいました!

マイナーな知識まで細かく載っているので

入試に役立ちました!

 

3位 

文系の数学

数学がある程度進んで基礎の最終確認

解説が分かりやすいので取り組みやすいです!

 

来年度以降に受験をするみんなへメッセージ

1つの勉強法を身に付けて

それを信じて

前向きになれる環境が有れば必ず合格します!

浪人生はメンタルが一番キツイと思います・・・。

時間がある分考えてしまうこともあります。

浪人して良かったのか

自分のやっていることは合っているのか

今の勉強で次は本当に大丈夫なのか

と思うタイミングは沢山ありました。

模試の結果が返ってきた後

難しい問題がたくさんあった時

そんな時に自分は武田塾の先生が支えになりました。

そんな事を思うとは自分でも不思議ですが

ホントに寄り添ってくれました。

武田塾の大和校に通って本当に良かったです。

皆も最後まで信じてやって見て下さい!

 

校舎長より

ユータロー!合格おめでとう!

武田塾大和校の環境をそう思ってくれてありがとう!

何となくやっている勉強

実際には多いですよね!

今までの学校の授業や映像授業など

沢山あった「学習環境」

やっぱり最後はそれをどう使うか

ですよね!

そうなると自分

になってしまいますが

それをサポートするのが塾や講師の役割と思います。

各塾などの学習機関にはそれぞれの「システム」があります。

恐らくそのどれもが洗礼された素晴らしいシステムと思います。

でもそのシステムを理解し実践している

校舎や講師が大事と思います。

塾なので「分かりやすい」のは当たり前

それを生徒にやってもらい

出来るまで確認する

が本当の塾と思います。

それがユータローに出来たことが嬉しく思うし

それをユータロー自身が気付いて実行できたことが

良かった!

 

text_kansya

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる