ブログ

武田塾の新ルート(英語)について解説!【国公立・早慶レベル】

みなさんこんにちは。武田塾大和八木校です。

今回は、英語の参考書の新ルートについて紹介したいと思います!

英語が苦手な受験生、長文が読めるようにならない受験生は必見です!

志望校のルートごとに紹介します!

今回紹介するのは、地方国公立レベル、早慶レベル、地方旧帝大レベル(北海道、東北、九州、名古屋)です。

以前の記事で紹介した、日大ルートまでは全てのルートで共通なので、それ以降のルートをそれぞれ紹介します。

 

 

地方国公立レベル

まずは英単語からです。

日大レベルで紹介した単語帳3冊の最後の難単語を覚えましょう。

文法は『Vintage』を引き続き学習していきます。

構文解釈は、『英文解釈ポラリス1』に取り組みましょう。

この参考書は2024のルートから新たに追加されたもので、構文解釈の力を強化するために用います。

長文はレベルを少し上げた『関正生のThe Rules英語長文問題集3』、『英語長文ポラリス2』の2冊をやっていきます。

勉強の仕方は同じで、SVOC振りと音読10回を徹底していきましょう!

そして最後に、『英語長文プラス速読トレーニング問題集』に取り組みましょう。

この問題集を最後に取り組むことで、速読力を上げ、実際の入試問題でも戦えるようにしていきましょう。

この問題集でも、復習と音読は徹底しましょう。

これらの参考書が終わったら、過去問に取り組みましょう。

 

 

早慶レベル

早慶の英語は非常に難解なので、今までのルートよりも難しい参考書に取り組む必要があります。

まずは英単語からです。

日大レベルで紹介した単語帳3冊の最後の難単語を覚えましょう。

さらに、『速読英単語上級編』に取り組みましょう。

早慶は難単語が頻出なので、単語帳のレベルも難しくなっていきます。

文法は『Vintage』を引き続き学習していきます。

構文解釈は、『英文解釈ポラリス1』、『英文解釈ポラリス2』に取り組みましょう。

これらの参考書は2024のルートから新たに追加されたもので、構文解釈の力を強化するために用います。

長文はレベルを少し上げた『関正生のThe Rules英語長文問題集3』、『英語長文ポラリス2』の2冊をやっていきます。

勉強の仕方は同じで、SVOC振りと音読10回を徹底していきましょう!

そしてさらにレベルを上げ、『関正生のThe Rules 4』、
関正生の英語長文ポラリス3 発展レベル』、
世界一わかりやすい慶応or早稲田の英語 合格講座
これらの長文問題集(講義本)に取り組みましょう。

これらの参考書が終わったら、過去問に取り組みましょう。

 

 

地方旧帝大レベル

地方旧帝大レベルになると、それぞれの大学の英語に特徴があるので、志望大学に合わせて取り組む参考書が変わっています。

今回紹介する地方旧帝大は、北海道大学、東北大学、九州大学、名古屋大学です。

 

北海道大学

まずは英単語からです。

日大レベルで紹介した単語帳3冊の最後の難単語を覚えましょう。

文法は『Vintage』を引き続き学習していきます。

構文解釈は、『英文解釈ポラリス1』に取り組みましょう。

この参考書は2024のルートから新たに追加されたもので、構文解釈の力を強化するために用います。

長文はレベルを少し上げた『関正生のThe Rules英語長文問題集3』、『英語長文ポラリス2』の2冊をやっていきます。

勉強の仕方は同じで、SVOC振りと音読10回を徹底していきましょう!

そして最後に、『国公立標準問題集 CanPass 英語』、
大学入試 英語長文プラス 記述式トレーニング問題集』に取り組みましょう。

英作文は、
英作文 ハイパートレーニング 和文英訳編』、
英作文 ハイパートレーニング 自由英作文編』、
関正生の英作文ポラリス [2 自由英作文編]
に取り組みましょう。

これらの参考書が終わったら、『北大の英語15カ年』を使って過去問演習していきましょう。

 

 

東北大学

まずは英単語からです。

日大レベルで紹介した単語帳3冊の最後の難単語を覚えましょう。

文法は『Vintage』を引き続き学習していきます。

構文解釈は、『英文解釈ポラリス1』に取り組みましょう。

この参考書は2024のルートから新たに追加されたもので、構文解釈の力を強化するために用います。

長文はレベルを少し上げた『関正生のThe Rules英語長文問題集3』、『英語長文ポラリス2』の2冊をやっていきます。

勉強の仕方は同じで、SVOC振りと音読10回を徹底していきましょう!

そして最後に、
国公立標準問題集 CanPass 英語』、
大学入試 英語長文プラス 記述式トレーニング問題集
に取り組みましょう。

英作文は、
英作文 ハイパートレーニング 和文英訳編』、
英作文 ハイパートレーニング 自由英作文編
に取り組みましょう。

これらの参考書が終わったら、『東北大の英語15カ年』を使って過去問演習していきましょう。

 

 

九州大学

まずは英単語からです。

日大レベルで紹介した単語帳3冊の最後の難単語を覚えましょう。

文法は『Vintage』を引き続き学習していきます。

構文解釈は、『英文解釈ポラリス1』に取り組みましょう。

この参考書は2024のルートから新たに追加されたもので、構文解釈の力を強化するために用います。

長文はレベルを少し上げた『関正生のThe Rules英語長文問題集3』、『英語長文ポラリス2』の2冊をやっていきます。

勉強の仕方は同じで、SVOC振りと音読10回を徹底していきましょう!

そして、『国公立標準問題集 CanPass 英語』、
大学入試 英語長文プラス 記述式トレーニング問題集
に取り組みましょう。

九州大学の長文対策としてさらに、『全レベル問題集 英語長文6 国公立レベル』に取り組んで対策しましょう。

英作文は、
英作文 ハイパートレーニング 和文英訳編』、
英作文 ハイパートレーニング 自由英作文編』、
大学入試問題集 関正生の英作文ポラリス [2 自由英作文編]』、
最難関大への英作文ハイパートレーニング』に取り組みましょう。

これらの参考書が終わったら、過去問演習をしましょう。

 

 

名古屋大学

まずは英単語からです。

日大レベルで紹介した単語帳3冊の最後の難単語を覚えましょう。

文法は『Vintage』を引き続き学習していきます。

構文解釈は、『英文解釈ポラリス1』、『英文解釈ポラリス2』に取り組みましょう。

この参考書は2024のルートから新たに追加されたもので、構文解釈の力を強化するために用います。

長文はレベルを少し上げた『関正生のThe Rules英語長文問題集3』、『英語長文ポラリス2』の2冊をやっていきます。

勉強の仕方は同じで、SVOC振りと音読10回を徹底していきましょう!

そして、『国公立標準問題集 CanPass 英語』、
大学入試 英語長文プラス 記述式トレーニング問題集』、
関正生のThe Rules 4 入試最難関
関正生の英語長文ポラリス3 発展レベル
に取り組みましょう。

英作文は、
肘井学の英語会話問題が面白いほど解ける本
英作文 ハイパートレーニング 和文英訳編
英作文 ハイパートレーニング 自由英作文編
最難関大への英作文 ハイパートレーニング
に取り組みましょう。

これらの参考書が終わったら、『名古屋大の英語15カ年』を使って過去問演習していきましょう。

 

 

まとめ

今回は、地方国公立レベル、早慶レベル、地方旧帝大レベル(北海道、東北、九州、名古屋)の参考書ルートを紹介しました。

これらの大学は難関大学ですが、これらのルートの参考書1冊1冊を完璧にやっていけば、必ず合格することが出来ます!

逆に、これらの参考書に取り組んだはいいものの、中途半端に取り組んでしまうと、効果は出ません。

武田塾のモットーである「1冊を完璧に」を忘れず、志望校合格へ突っ走りましょう!

関連記事

武田塾の新ルート(英語)について解説!①(基礎徹底〜MARCH)

英語の参考書の新ルートについて紹介したいと思います!英語が苦手な受験生、長文が読めるようにならない受験生は必見!

【合格体験記】高3秋から4か月で偏差値10UPし逆転合格!

【合格体験記2023】高3秋から4か月で偏差値10UPし逆転合格!

共通テストとは?共通テスト対策に必要なこと・やるべき参考書は?

この記事を読めば共通テスト対策について、そしてその対策や参考書もわかります!

【武田塾大和八木校が9月に新規開校!】武田塾ってどんな塾?

「日本初!授業をしない武田塾」が大和八木に新規開校いたします!開校は9月23日を予定しております。お待ちしております!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる