受験相談の声

【夏休み】模試の判定に気を取られちゃいます・・・

こんにちは!

JR「山科」駅から徒歩3分!
京阪「山科」駅から徒歩3分!
京都市営地下鉄東西線「山科」
駅 徒歩10秒!

“逆転合格”の「武田塾山科校」です!

山科校は、京都府宇治市、京都市伏見区・南区・中京区・上京区・山科区、長岡京市、向日市、大山崎町、滋賀県大津市など近隣の県からも通塾いただけます。

武田塾には京都大学・大阪大学・神戸大学等の
国公立大学や、早慶上理、関関同立、産近甲龍
といった難関私立大学に逆転合格を目指して
通っている生徒が数多く在籍しています!

 

 

本日は、模試についてです!

皆さん、判定が○判定だったからと一喜一憂していませんか?

模試を受けて復習・分析はしていますか?

 

今回は、夏模試結果に一喜一憂するな!

模試をどう活用するかが重要というお話

thumbnail_writing_man

 

まず、模試の判定について

模試は、判定で判断しないように!

 

やった!A判定だぜ! 

おめでとう!ではありますが、模試は模試です。

ここがゴールではない事を忘れないように。

今の段階で模試がA判定であったからと言って油断はいけません!

 

模試でA判定でも落ちる可能性は十分ある。

早い段階でA判定を取ってしまい、安心して後の勉強を怠った。

結果、不合格だった。

筆者もそう分かってはいながらも現役時代、安心しきって落ちた経験があります。

 

これは受験生あるあるです。

A判定を取ってしまうとそれ以降の勉強は何をしたらいいのかわからず、

勉強を疎かにしてしまうといった感じです。

 

ここで重要なのが

模試でA判定でも志望校の入試問題が8割以上解けるわけではない

↑よく覚えておきましょう!

下記にありますが、模試の復習(分析)がカギです。

 

夏模試でA判定ではなかった、受かるのか不安....

夏の模試でA判定が出なければ志望校を変えるべきなのか?

といった疑問を抱く受験生は多いです。

A.判断は、今ではない

 

夏の時点でA判定が出るのは、

超進学校の生徒かまたは一部の浪人生です

夏模試でA判定を取ることは実はかなり難しいです。

 

例) 駿台模試の判定

A判定 合格可能性80%以上ここです...

B判定 合格可能性65%

C判定 合格可能性50%

D判定 合格可能性35%

E判定 合格可能性25%以下

大体の受験生は、C~E判定の間に多くいます。

グラフを書くと最初に山がある形になります。

 

多くの受験生は、

そもそも夏の初時点で全教科の全範囲終わっていません。

E,D判定だからと言って、

全然心配することはありません。

夏は知識をため込んでいる時期なので

急に結果が出ないだけです!

 

 

じゃあ、どのように模試を今後の勉強に活用するの?(本題)

夏模試の判定はあまりあてにはりません。

ここからが本題です。

 

模試は、分析で最大限活用するべし。

模試の後に解き直しだけで終わっていませんか?

模試の後に分析することでそれ以降の勉強がより一層意味のある勉強になります!

 

模試の分析で大事にしてほしいポイント

 

1.他の受験生の正答率を見て、周りが解けている問題を自分が解けているかの確認。

他の受験生が解けている問題を間違っている場合は、基礎力が弱いということです。

ここで細かく分析すると

なぜその問題をまちがえたのか、どこで間違えたのかを分析します。

ただのミスで放置しておくと次にまた同じミスをする可能性があります。

 

<ケアレスミス>

ケアレスミスにも種類があります

例)数学

公式間違え、計算ミス、符号間違えなど

それぞれ対応が変わってきます。

 

公式ミスの場合

これは、基礎中の基礎です。

基礎問精講に戻り基礎問題から公式を覚えなおす必要があります!

 

・計算ミスの場合

早くそして正確に計算する練習を!問題演習

計算ミスをしてしまう生徒に多いのが、暗算を使っていること。

結果間違いになるのならはっきり言って暗算を使う意味はありません、、

暗算で計算スピードを上げたいのなら、

合格る計算シリーズ早く計算するテクニックを使った方がよっぽどいいです。

速さと正確性両方がバランスよく身につくはずです!

 

2.細かな問題の分析

文系教科にはあまりありませんが、理系教科の問題は色々な問題の組み合わせで出題されます。

例)数学

どの知識を使っているのかを、問題の横に書き出します。

書き出しているうちに気づくと思いますが、

複雑な問題も砕くと結構シンプルな問題の組み合わせだった。

ということが多いです。

 

過去問題を自ら砕くことで、

どのように知識が組み合わさって問題が構成されているのかを理解できます。

理解することで問題を見ただけで解法が分かるようになり、

初見問題が解きやすくなります!

公式Aを使い、Bを出して公式Cに代入して答えを出す。のように。

 

 

まとめ

結論、夏の模試での志望校判断はまだ早い!

模試は、判定で一喜一憂するものではない!

分析をして今後の勉強に活かすもの!

ただのミスで放置するな!

 

模試を受けることで、今の自分を可視化!!

分析で足りてない知識を見つけ、勉強!

 

以上です!

 

 武田塾山科校は、日曜日も絶賛開校中!

午前10時から午後6時まで、自習室を開校しています!

塾生であれば時間内ならいつでも出入り自由!静かな自習室で集中して勉強することができます!

塾生の皆さんはどんどん活用してください!

 

 

勉強方法、参考書の使い方、点数の上げ方、なんでも教えます ★無料受験相談★受付中★

 ・模試で思うような結果が出なかった
 ・今の塾のやり方が合わず成績が上がらない

 ・そもそも受験勉強って何をすればよいのかよくわからない、、、

などなど、受験に対する悩みは大なり小なり誰でも持っているもの。

どんな悩みでもOKです。持ってきてぶつけてください!
受検相談では、、、

  • 奇跡の逆転合格プログラム
  • 1日で英単語を100個覚える方法
  • 志望校合格までのすべて

などなど、100%受験に役立つ情報をお話しします!!
ここまで聞いて、ひとりでできそうなら入塾しなくて構いません!

ぜひ一度ご来校ください!

お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

075-606-1381までお気軽にお問合せください!!

無料受験相談

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる