ブログ

[数学の勉強法]  第5回 "2段階の勉強法④"|教科別勉強法 武田塾蕨校

こんにちは!武田塾 蕨校の講師です!!

本日は、武田塾チャンネルの動画から、受験生に知って欲しい内容を発信していきます!

 

数学の勉強法 第5回 2段階の勉強法4

 

動画内容について、簡単にまとめています!
要点をまとめているので、動画を見るよりも短時間で理解ができ、復習にも便利です!

 

数学の勉強法 第5回 "2段階の勉強法④"|教科別勉強法

 

(数学の勉強法 第4回 "2段階の勉強法③"の続きです)

勉強法の間違いがわかると数学がやりやすくなる

「できた」と思っていることは怖い!それでも問題は解けるが、模試では解けない。

数学ができる人とできない人とでは「できる」の基準にギャップがある。

「数学は暗記」だと言われるが、暗記は暗記でも「解答の暗記だけ」「解法のポイントも含めた暗記」とではすべてにおいて大違い

言葉と実際の行動に人によって差がある科目。

つまり、「できる」の中身ができる人とできない人とでは違う。

同じ問題集でもやりこみ度や目的が違うから、そのせいで同じことをやっているように見えて中身が違う、だから結果で差が出る。

初見問題はここまでできないと解けない!

解ける問題が増えてからじゃないと本当の「わかる」にはならない!

 

上のレベルに上がっても、解けなかった問題を見たときに、答えをそのまま覚えても意味がない

その答えを導くための問題からの考え方となると、難易度があがると思いつくまでに時間がかかるようになる

上のレベルでこの方法を使うと一つの指揮を作るのに時間がかかる。ただ、そこまでやらないと自分で「思いつく」ということはできない!

ぶれずにやれば数学の成績は上がる!センスではない。

 

できる人が最初からできている部分の差はやり方を直せば埋められる。

 

 

まとめ

今回は「数学の勉強法 第5回」について紹介しました。

今まで数学が苦手だった人は、丁寧に積み上げていきましょう!!

 

 

受験勉強に関して相談できずに困っている方は、武田塾蕨校に是非相談しに来てください!

武田塾蕨校では無料受験相談というものを行っています!

みなさんの悩みをヒアリングし、効率的な勉強法や、志望校までの最短ルートをお伝えします!

是非お気軽にお電話ください。

OIP11

 

◆無料受験相談 受付中◆

無料受験相談

「志望校に合格する計画の立て方」

「受験の準備をする前の心構え」など

どんな些細な悩みや相談にもご相談に乗ります!

受験を通して、成し遂げたい夢や目標を叶えたい方、私たち武田塾蕨校が全力でサポートします!

お気軽にお電話ください。

◆武田塾 蕨校舎◆

〒333-0851 埼玉県川口市芝新町5−1

SKビル 3階 B号室

TEL:048-483-5862

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる