ブログ

【勉強法 日本史】共通テスト 日本史の勉強法について攻略ポイント

 

 参考書_共通テスト_日本史_勉強方法_復習_基礎知識_山陽小野田市_志望校_模試_自習室_体験特訓_体験_無料_受験_武田塾_宇部市_予備校_大学受験_山口大学_塾_個別指導.001

【勉強法 日本史】共通テスト 日本史の勉強法について攻略ポイント

みなさん、こんにちは!

今回は、
共通テスト
日本史の勉強法
について
解説していきます。

 

共通テストはただ暗記するだけでは得点しにくいです。

共通テストの出題の特徴を意識した勉強をする必要があります。

ぜひ今回の内容を参考にして、効果的な対策をしていきましょう!

【結論】

共通テストを攻略するためのポイント

・文化史を押さえる

共通テストでは写真問題が頻出。
建築物、仏像などが
どの文化に属するかをしっかり押さえる。

 

・史料(資料)問題を攻略できるようにする

元号などの
キーワードに着目すると
楽に解ける問題が多い

 

・庶民の生活に関する内容を押さえる

地味だが
共通テスト頻出なので
必ず押さえるようにする。

 

・テーマ史を押さえる

共通テストや
センター試験の
過去問演習を通して
苦手分野を発見し、
そこを潰していく。

 

 

〈文化史〉

〈文化史〉

共通テストの勉強に関する
1つ目のポイントは
文化史です。

日本史受験生が
忘れがちな分野です。

しかし、
共通テストでは
文化史の写真問題が良く出ます。

文化史の対策をするときに
意識することは、

問われている写真の内容が
何文化に属するのか
判断できるようにするということです。

仏像や建物の
細かい名前を
正確に覚える必要はないです。

文化の識別を
しっかりすることで
共通テストの文化史の問題は
得点しやすくなります。

文化史の勉強をするときは、
学校から配られる
図表(資料集)を横において
建築物や農具などの
ビジュアルを確認しながら
勉強を進める癖を付けましょう!

また、
図表を使うよりも
もう少しコンパクトに
文化史を勉強したいという人は

「共通テストはこれだけ!日本史B」


の文化史の部分だけ
ピンポイントに対策するのが

オススメです!

 

共通テストは
細かい知識を問うことは少ないので
主要知識を
しっかりと押さえることが
重要になります。

「共通テストはこれだけ!日本史B」では、
主要知識のみを取り扱っているので
短時間で
文化史の主要知識を
押さえることができます!

〈史料(資料)問題〉

〈史料(資料)問題〉

資料問題、
史料問題を解く時に
意識してほしいのは
「答えはそこに書いてある」

ということです。

史料(資料)問題は
みんなが知らない知識なので
史料(資料)を載せて出題しています。

その史料(資料)の中に
答えはあります。

現代文や古文に近いモノだと思って
書いてあると認識して
取り組んでください!

史料問題を解くときに
「古文が読めないからできない」
ということがあります。

もちろん古文を読めたほうが
解きやすくはなりますが、
古文が読めなくても解くことはできます。

文章や文献のキーワードに
着目してください!

元号などのキーワードに着目して
反応できることが
大事になってきます。

「このワードを使っているなら○○の事件の史料?」
という特定ができれば
全文を現代語訳できずとも
多くの問題は解くことができます!

このように
史料(資料)問題は、
難問ではないことが多いので、
しっかりと慣れることが大事です!

〈庶民の生活に関する問題〉

〈庶民の生活に関する問題〉

多くの人が使っているであろう
「金谷の日本史『なぜ』と
『流れ』がわかる本」では
「庶民の生活」についての内容は
省かれています。

しかし、
共通テストでは
「庶民の生活」については頻出です。

正直「庶民の生活」については、

とても地味な内容で、
あまり面白くないかもしれません。

それでも、
共通テスト頻出の内容なので
必ず押さえておくようにしましょう!

また、
共通テストやセンター試験の過去問演習を通して
苦手な時代が分かるので、
しっかりとその時代は
潰していくようにしてください!

 

〈テーマ史〉

〈テーマ史〉

テーマ史とは、
教育の歴史、
社会主義の歴史、
女性の人権
についての歴史
など
テーマごとに分けられた歴史です。

日本史の勉強をするときには、
時代ごとに勉強するのが基本なのですが、

時代ごとにしか勉強していない人は
「テーマ史」の問題に苦戦することが多いと思います。

そのため、
時代ごとの勉強が仕上がって来た人は、
「テーマ史」をしっかり押さえることも意識しましょう!

また、
「テーマ史」の苦手ジャンルに気づくには、

早めに共通テストやセンター試験の過去問演習をして
苦手分野を発見して、
苦手を潰していく必要があります。

 

〈今回のまとめ〉

〈今回のまとめ〉

共通テストを攻略するためのポイント

・文化史を押さえる

共通テストでは写真問題が頻出。
建築物、仏像などが
どの文化に属するかをしっかり押さえる。

 

・史料(資料)問題を攻略できるようにする

元号などの
キーワードに着目すると
楽に解ける問題が多い

 

・庶民の生活に関する内容を押さえる

地味だが
共通テスト頻出なので
必ず押さえるようにする。

 

・テーマ史を押さえる

共通テストや
センター試験の
過去問演習を通して
苦手分野を発見し、
そこを潰していく。

 

今回の内容を動画で確認する

今回のテーマは
「共通テスト日本史 満点の壁」
です。

 

 

90秒でわかる!武田塾について!


 

合格者インタビュー

 

武田塾の強み

武田塾生の一日

武田塾のコース内容

 

 

武田塾宇部校の中はどんな感じ?

自習室


自習室003

 

特訓スペース


宇部市_予備校_大学受験_塾_特訓スペース01


カフェスペース


宇部市_予備校_塾_武田塾_カフェスペース003


受付


宇部市_予備校_塾_武田塾_受付

特訓(個別指導)スペース

武田塾宇部校

武田塾宇部校_個別指導_特訓

IMG_9819

 

今から始める正しい受験の始め方

高校1・2年生の頑張りで
受験の合否が決まる理由

 

無料1週間の体験特訓

体験特訓_体験_無料_受験_武田塾_宇部市_予備校_大学受験_山口大学_塾_個別指導.001

体験特訓02_体験_無料_受験_武田塾_宇部市_予備校_大学受験_山口大学_塾_個別指導.001

武田塾では、体験特訓が1週間無料です。
まずは、
武田塾でどんなことができるのか
お気軽に体験していただけます。

無料体験特訓の内容

宿題決定

1週間で
なにをどのようにやるかを明確に全指定!



自学自習

自学自習の瞬間=偏差値が伸びる瞬間!


特訓当日

特訓の当日、
宿題の範囲が完璧になっているかを確認するテストから始まります。
そのため、
1週間なにをやっていたのか、
サボっていなかったかが全てばれてしまいます。
わからなかったところを解決し、
理解する。

基本的にすべての参考書で理解、
演習をしてきてもらいますが、
それでもどうしてもわからない部分に関しては個別指導で答えます。


自習の宿題・課題を設定

今週の結果がよくなかったら先に進みません。
結果がよかったらそれと同じペース
もしくはそれを超えるペースで宿題を出します。
ここでも1冊ずつやり方が明確に指定されるので、
1人での勉強において迷うことはありません。
1週間の間の宿題を指定し、
選んだ科目の指導を受けることができます。

 

自習室の利用ができる。

自習室_体験特訓_体験_無料_受験_武田塾_宇部市_予備校_大学受験_山口大学_塾_個別指導.001

1週間の無料体験期間中に
武田塾宇部校の自習室を
いつでも利用可能です。

【 自習室利用時間 】

○月〜土 ○13:00~21:30

自習室_武田塾宇部校

女性専用自習室005_武田塾宇部校

 

武田塾宇部校 周辺駐車場

周辺駐車場_基礎知識_山陽小野田市_志望校_模試_自習室_体験特訓_体験_無料_受験_武田塾_宇部市_予備校_大学受験_山口大学_塾_個別指導.001

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる