ブログ

模試は復習からが本番!正しい復習方法で大学受験を見据えよう!

こんにちは!
武田塾つくば校です(^_-)-☆

みなさんは最近いつ模試を受けましたか??
河合塾の全統模試駿台の模試など、各予備校で共通テストなどに向けた模試が開催されていますね。

受験は待ってくれないので、模試は受けられるときに受けられる形(会場や自宅受験)で受けて、今年度の受験に備えたいですね!

さて、その模試を受けた人たちは、
しっかり解き直しや自己分析ができているでしょうか??
解き直しや自己分析を徹底的にしなければ模試を受けてもその後の伸びにつながらない!

ということで今回は!
正しい模試の復習方法を紹介します!!
Inkedキャプチャ-_LI

模試は受けた後が重要!正しい復習方法を紹介!

以下の動画で、模試が使いこなせていない人の傾向や、模試の正しい復習方法について紹介しています。

それでは、1つ1つ要点を確認していきましょう!!

1. 模試の結果が返ってきたら何を見る??

テストを見て落ち込む生徒のイラスト(女子学生)
多くの人、特に現役生の人は、模試の結果が帰ってきたらまず偏差値判定、そして点数を見るでしょう。

でも、それを見て何かが変わるでしょうか…?

少なくとも、その結果だけを見ても点数は上がりません。
模試は結果だけを見ても意味がないのです!

確かに、今の自分の立ち位置など、気になるところではありますが、本当に見るべきところはそこではありません。

では、模試はどこを見るべきなのでしょう??

2. 模試はここを見るべし!!

データ分析のイラスト
まずするべきことは、今の自分の実力で妥当な点数が取れたのかどうか、という分析です。

つまり、今の自分がやっている参考書や、受けている授業のレベルから想定できるような点数よりも低ければピンチなのです!!

例えば、予備校の授業でめちゃめちゃ難しい授業を受けているのに点数が低いということは、その授業は今の自分のレベルにあっていないと考えられます。

自分が解けた問題と解けなかった問題を確認して、問題冊子と解答用紙を持ち寄って復習しましょう!

また、今の自分の実力で解けていなければならない問題判断してみましょう。

3. 自分が正しく参考書を使って勉強できているかを振り返る

模試では、出題される範囲について公表されているものが多いですが、具体的にどのような問題が出されるかというのはわからないものです。
つまり、自分が勉強した範囲はどのような問題でも初見で対応できるようにしなければなりません。

問題用紙と解説を持ち寄って復習していて解けるはずの問題があったときに、なぜその問題が解けなかったのかが大事なのであって、どの問題が出題されたのかが大事なのではありません!

模試を見返しているときに、「参考書のこのページと同じ解き方の問題が出た!」と分かった後で、その参考書の類題などを解きなおすのは、いわゆる「後出しじゃんけん」です。
同じ解き方をしている参考書の類題を復習すればいいのかというと、そういう話ではないのです。

では、なぜ解けるはずの問題が解けなかったのかという分析になるのですが、
それは、その問題の覚え方に問題があったのかもしれませんし、その場合、問題の身に着け方を見直す必要があります。

もっと言うと、自分の勉強習慣を見直す必要があるのです!
キャプチャ

解けなかった問題も、模試本番で「参考書のここから出た」と気づければまだいいですが、
模試の復習で解けなかった理由に気づけなかった場合参考書のやり方に問題があるので、普段の勉強方法を変えるべきです。

4. 模試の解き直し・普段の勉強方法はこちら!

ここで、具体的にどのような勉強をすればいいのかを少し紹介してみたいと思います!

英語の勉強方法はこちら!
こちらでは普段の英語の勉強方法を紹介しています。
模試で点数が取れなかったからと言って、むやみやたらに長文を解くのではなく、単語構文解釈の技術など、自分に足りない武器をよく分析して始めてみましょう!

数学の勉強方法はこちら!
こちらでは普段の数学の勉強方法から模試の復習方法まで、武田塾方式で今日からできる勉強法を紹介しています!
また、数学に限らずすべての科目に当てはまる勉強法を紹介しているので、確認してみて下さい!

まとめ!

以上!
正しい模試の復習方法を紹介しました!

この時期のマーク模試で満足な点数が取れないのは当然です!
今やるべきことは、点数を上げるための方針を考えることです。
今の点数を気にしてもしょうがないです!
自分が解けなかった問題をよく振り返り、参考書のやり方や復習方法を見直しましょう!

************************

勉強方法についての相談も大歓迎!(^▽^)/
お友だちと一緒に参加もOKの受験相談・校舎見学の申し込みはこちらから!
無料受験相談

LINEからもどうぞ!!

友だち追加

心よりお待ちしております!!!

************************
〈武田塾つくば校〉
〒305-0034
茨城県つくば市小野崎131-1
TEL:029-893-3809
13:30-22:00 (日曜定休)

武田塾の成績上昇例(2021)

大学受験生

英語 リーディング
・9月 武田塾マーク模試 62点 → 11月 武田塾マーク模試 89点
・11月 武田塾マーク模試 37点 → 共通テスト本試験 72点

数学Ⅱ・B
・11月 武田塾マーク模試 61点 → 共通テスト本試験 83点

日本史
・11月 武田塾マーク模試 34点 → 共通テスト本試験 76点

物理
・9月 武田塾マーク模試 47点 → 共通テスト本試験 82点

化学
・9月 武田塾マーク模試 47点 → 共通テスト本試験 82点

生物
・11月 武田塾マーク模試 51点 → 共通テスト本試験 93点

武田塾の成績上昇例(2020)

大学受験生

英語 センター本試験 144点 → 河合マーク模試(7月)184点

物理 河合マーク模試(4月)43点 → センター本試(2020) 95点

現代文 河合マーク模試(7月)67点 → センター本試(2020) 95点

日本史 河合マーク模試(7月)51点 → センター本試(2020) 88点

 

中学生

数学 中2・1学期期末テスト 12点 → 中2・2学期中間テスト 60点

英語 中3・V模擬(6月) 偏差値57 → 中3・V模擬(8月) 偏差値64

武田塾の合格実績

高3の8月下旬に入塾し、N高校から日本女子大学に2学部合格の宮口さん

英語の偏差値40台から立命館大学産業社会学部・経済学部に合格の宮川くん

高3の7月に入塾し、幕張総合高校から筑波大学に合格の橋本くん

中3の春から3年間武田塾に通い東京外国語大学・上智大学に合格の内田さん

偏差値40台の高校から法政大学に合格のOくん

明治・立教・青学・立命館に合格の大原くん

学年ビリから東京理科大学に2学部合格の大内くん

平工業高校から慶應義塾大学総合政策学部・環境情報学部に合格の石嶋くん

など他にも多くの生徒が成績を伸ばし、難関大学に合格しています。

 

無料受験相談実施中!

武田塾では、無料受験相談を随時実施しております。

志望校に逆転合格する勉強法
あなたにぴったりの参考書紹介
武田塾の詳細や料金説明 などなど…

受験や勉強に関するお悩みがある方は、ぜひお気軽に近くの武田塾までお問い合わせください。

無料受験相談

//////////////////////////////////////////////////

武田塾 つくば校
茨城県つくば市小野崎131-1 松本ビル 1階
電話 029-893-3809
E-mail tsukuba@takeda.tv
URL https://www.takeda.tv/tsukuba/

//////////////////////////////////////////////////

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる