ブログ

【国公立志望必見】共通テストが重要!11月からの戦略

戸塚駅徒歩5分の個別指導塾 

武田塾戸塚校です。

武田塾には戸塚区、港南区、泉区、南区、栄区をはじめ横浜市周辺の地域から沢山の受験生が通塾しています。

東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・東京都立大学・埼玉大学
東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、
早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格したい受験生を応援する大学受験逆転合格専門塾です。

皆さんこんにちは!武田塾戸塚校です。

11月 国公立志望の人たちは

どんなことを意識して

どう臨めば良いのかを紹介していきます!

そこで、今回のテーマは

【国公立志望11月の戦略!です!!

11月にやること

国公立志望にとって11月というのは

共通テスト

 

共通テストの点数が上がらない、、、

とヒリヒリしている受験生が

多いのではないかと思います

最悪、各教科を制限時間内に収める

というトレーニングは12月でも大丈夫です

 

共通テストで今 大事なことは

知識のブラッシュアップ

11月は国公立志望にとって共通テスト対策が重要

知識のブラッシュアップに力を入れよう

 

一つの基準となるイベントとして

11月末に行われる

全統プレ共通テスト

河合塾がやっている

全統模試の最後のマーク模試11月末にあります。

ここで、目標点を取る!

11月末に

これくらいは欲しい!

と思っている点数が取ることができれば

12月~1月に調整すれば

合格率が安定する

 

もし取れなかったとしても

11月末の全統プレ共通テストを基準にして

結果をもとに残り1ヶ月の勉強戦略を練ろう!

逆算して考える

11月はどうするのかというところから考えたい

ここからは基本的に共通テスト一色です

特に共通テストの国語

点数がブレることがよくあるが

ブレている状態で共通テストは挑めない

ということは12月後半~1月には

どの教科も安定して高得点を取る

 

点数がブレたままでは共通テストには挑めないため

12月後半~1月には安定して得点を取れるようにしよう

制限時間を意識!

12月後半~1月は制限時間を

マイナス5分にするなど

究極に時間を追い詰めていって

自分のベストを出せるのか?

時間配分や解く順番はどうするか?

難しい問題がきたらどう対処するか?

 

12月後半~1月本番で大失敗しないために

本番に近いイメージをして最終調整をする期間

 

本番まであと何日あるからまだ大丈夫!

と思っている受験生が多いですが

受かる受験生は

本番をイメージして最終調整をおこなう

 

12月~1月の最終調整に辿り着くためには

11月の時点で目標点を取れる実力がないと厳しい

不安定な科目がある人

一旦 11月末までに形にする必要があるが

とはいっても

この科目はボチボチ良い点が取れるが

まだ追いついていない科目があと3教科ある、、、

ということが

実際に一番多いパターンです。

こういった場合どう勉強していくかですが

11月は選択と集中

まず、11月にやるべきことを書き出して

伸びる教科から片っ端からやる

フワフワ全体的に少しずつやると

ずっと伸びずに横ばいになるので

11月は自分のやるべきことを書き出して

伸びる教科を徹底的に勉強して力を蓄えよう

 

伸び悩んでいる教科がある場合は

確実に伸ばすために集中して取り組もう

週ごとにテーマを決めて

今週は漢文week

今週は理科基礎week,公民week

理系のなら

国語weekというのを

メインの英語・数学・国語を

やりながら

特にこの科目を今週仕上げる!

といった科目を決めた方が

計画的に共通テストプレに間に合わせることができる

手つかずの科目

今 明らかに足を引っ張っている科目などは

11月中になんとか形にして

6割くらいにしたいです。

 

12月こうすれば8割は取れる!

自分の目標点に到達できる!

といった目処が立つ状態の形は

作っておきたいです。

 

11月中6~7割は取れるように勉強に集中して

時間不足・仕上げ不足にならないように気をつけよう

 

共通テストプレで実力不足の点数を取らないように

実力をしっかりつけて自信を持って本気で挑もう

11月は共通テスト対策

二次試験は後回しでも良い

旧帝大の上の大学で二次試験を受ける人

京大・東大のオープン模試があるため

二次試験対策に専念して

大多数の国公立志望者は共通テスト!

余裕がある人

共通テスト対策に余裕がある人

『共通テスト日本史B 資料・図版の読解問題100』

『共通テスト生物基礎満点のコツ』

 

考えさせる系の問題

共通テストですごく落とし穴になっている

日本史でも読ませる問題で

資料を読む問題が多い

考えさせられる系の問題も11月は

しっかり対策をして実力を高める時期にしてほしい

まとめ

国公立志望者は11月は共通テスト対策をやろう!

11月はやることを絞って集中的に勉強しよう!

11月に実力を付けて共通テストに挑もう!

 

武田塾チャンネルをみても、
「どう日々の受験勉強を改善していいのかわからない」
「合格から逆算した自分の立ち位置がわからず、
自分に合ったやるべき参考書が
何なのか把握できていない」という
生徒さんは
ぜひ武田塾の無料受験相談
いらしてください!
 
あなたにあった勉強法や
参考書がきっと見つかるはずです。
 
新たに武田塾の公式LINEからも
受験相談がより気軽にできるようになり、
最寄りの校舎にチャットで質問もできます。
 
武田塾の公式LINEは概要欄のリンクから!

武田塾「逆転合格」の秘密は?

最初から勉強が出来た子が受かっているわけではありません。

目標まで逆算したカリキュラムで
サボれない仕組みによって
合格を勝ち取っています‼

武田塾の強み

塾・予備校なのに授業しない‼

「えっ~!!」と思われるかもしれませんが…

武田塾は、授業をしません!!

 

まずは、『90秒で分かる武田塾』をご覧ください。

 

授業では偏差値は上がらない

勉強には
「わかる」

「やってみる」

「できる」

の三段階があります。

01

授業では「わかる」までしかやってくれません。

そのあとに、

自学自習で復習して「できる」状態にする事が重要です。

であれば、

「授業を聞いてしっかりと復習すれば、いいのでは…?」

という声も挙がってくると思います。

しかし、武田塾では逆転合格を目指しています。

みんなと同じペースでは、逆転合格はありえません。

もっと効果的で、効率の良い勉強を実践していく必要があります。

 

その為に

正しい勉強法

サボれない仕組み

を徹底しています‼

 

「やれば出来る」と思ってるけど
何もやっていない高校生・浪人生は

逆転合格の武田塾に任せて下さい‼

武田塾で受験相談したい方はこちら

武田塾のルートや勉強法を元に無料で受験相談をしています。
受験の悩み事や心配事はもちろん定期テスト対策の相談でもOKです。

武田塾について話を聞きたいということでも気軽に受験相談にお越しください。

 

↓↓ご相談はこちらをクリック↓↓

無料受験相談

(月)~(土)13-22時◎!お急ぎの方はこちら♪

校舎直通電話

友だち追加

戸塚駅から徒歩5分◎!こちらからどうぞ♪

バナー道案内

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる