ブログ

【学年別】取り組むべき科目の優先順位はこれだ!!!!

こんにちは!

戸塚駅徒歩5分の個別指導塾 

武田塾戸塚校です。

武田塾には戸塚区、港南区、泉区、南区、栄区をはじめ横浜市周辺の地域から沢山の受験生が通塾しています。

東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学東京・埼玉大学
東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、
早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格したい受験生を応援する大学受験逆転合格専門塾です。

今回のテーマは、

取り組むべき科目の優先順位

です!

 

どの教科をいつ始めたらいいのかについて、

正しく把握しておくことで、

今後の受験勉強に大いに役立つと思います!

 

まず、全学年に共通して言えること

から紹介していきます!

全学年対象

志望校の配点を必ず確認しましょう!

 

例えば、

英語の配点が明らかに大きい場合は

重点的に英語をやるべきであったり、

数学など他の教科においても同様のことが言えます。

 

配点を意識した勉強スケジュールを作り、

自分の志望校に応じた勉強をしていきましょう!

 

こうすることで、

より効率よく自分に合った最適の方法で、

勉強を進めることが出来ると思います!

 

また、理系科目は

特に時間がかかることが多いため、

優先して取り組むべきです!

 

ここからは、タイトルにもある通り、

学年別で紹介していきます!

高校1年生

高校1年生は基本的に

英語か数学のどちらかを必ず、

力を入れて勉強しましょう。

 

自分自身が文系か理系か定まっているなら、

文系なら英語

理系なら数学をやっておきましょう!

 

そして、

勉強時間が2時間以上とれる人は

2教科勉強しても良いですが、

学校や部活などがあって忙しく、

2時間未満しか取れない場合は

1教科に絞って勉強し、

実力を伸ばしましょう!

 

少しずつ進めながら

複数の教科に取り組んでしまうと、

どっちも伸びない

といったことが起こりやすいため、

1つに絞ってそれに力を注ぐ方が、

確実に成長できると思います!

 

中には、日替わりで英語と数学を

交互に勉強している方も

いらっしゃると思いますが、

それはあまりお勧めできません。

 

先程説明したように、

2教科ともあまり力が付かないという結果に

なりがちなため、

勉強する科目を明確に決めて、

基礎が固まるまでは

1教科に専念して取り組んでいきましょう!

 

高校2年生

次に高校2年生です!

 

勉強時間が2時間以上取れる人は

英語と数学も勉強して良いと思います!

 

国公立で

英語と数学の両方使う方はこの2教科、

 

私立文系で

数学を使わない方は英語と国語の2教科を

勉強して欲しいです!

 

ここの時点で高校2年生だと、

理科や理科基礎はいつやればいいのか、

地理歴史などの社会はいつやればいいのか、

悩む方も少なくないと思います。

 

結論としては、

まだやらなくていいです!

やるとしても、定期テスト前に

時間を割いて勉強しましょう!

 

特に、理系の方なら、

理系科目の定期テスト、

文系の方なら社会などを8割以上ぐらいは

取れるようにしっかり取り組むべきです!

 

なぜなら理社の勉強の積み重ねは、

受験の時に大いに役立つからです!

 

受験生になった時に、

あの時真面目にやっておいてよかったなと、

思える日が来ると思います!

 

理社に関しては定期テスト前の勉強で

間に合うことが多いので、

そこでしっかり覚えきって、

それ以外の期間は志望校に応じて、

英数国を優先的に勉強していきましょう!

 

まとめると、

普段は英数国、定期テスト前はこれらに加えて

理社にも力を入れて、全て8割以上とることを目標にし、

バランスよく計画を立てて取り組みましょう!

高校3年生

最後は、高校3年生、つまり受験生です!

 

新高3になった春、勉強できるのであれば

3教科勉強して欲しいです!

 

部活が忙しくて勉強時間が

2,3時間しか取れない場合は2教科でも良いですが、

放課後は勉強時間がたっぷり取れる場合であれば、

3教科勉強しましょう!

 

この3教科取れる時の優先順位としては、

私立文系は英語>国語>社会の順、

国公立文系は英語>国語>数学の順、

 

理系の場合は3教科がMAXだと思うので、

数学と英語は必須

2次試験で使う

物理と化学は

早めに基礎が片付く方

選んで取り組んで欲しいです!

 

このような感じで

自分がやるべき科目を決めて欲しいです!

 

また、受験生は夏が勝負です!

 

現役生は勉強の時間がほとんど取れないことが多いです。

 

平日の放課後や土日を使って

勉強して欲しいですが、

まとまった期間勉強に充てられるのは、

高3の夏休みだけです!

 

高3の夏休みが勝負所だからこそ、

対策をしっかり練り、

時間配分にも注意しましょう!

新受験生になる方々へ

新受験生について

特にこの春に向けての注意事項ですが、

あまり手広く勉強しないことが大切です!

 

冒頭でも説明しましたが、

勉強時間を細分化してしまうと、

全部中途半端になったまま

勝負である夏を迎えることになってしまい、

カバーしきれなくなってしまうことがあります。

 

そうならないためにも、

手を付けた科目は仕上がるまで挑戦し、

優先度の高い科目から

順に仕上げていく事をお勧めします!

 

科目追加についてのタイミングとしては、

今自分が取り組んでいる教科の

日大レベル、

武田塾で言う「基礎」がきちんと仕上がったら、

新しく科目を追加するようなイメージでいいと思います!

 

志望校によっても、

皆さんの得意不得意によっても、

やるべき科目は変わっていくので、

自分自身のやるべき科目を洗い出して

受験に立ち向かいましょう!

武田塾「逆転合格」の秘密は?

最初から勉強が出来た子が受かっているわけではありません。

目標まで逆算したカリキュラムで
サボれない仕組みによって
合格を勝ち取っています‼

武田塾の強み

塾・予備校なのに授業しない‼

「えっ~!!」と思われるかもしれませんが…

武田塾は、授業をしません!!

 

まずは、『90秒で分かる武田塾』をご覧ください。

 

授業では偏差値は上がらない

勉強には
「わかる」

「やってみる」

「できる」

の三段階があります。

01

授業では「わかる」までしかやってくれません。

そのあとに、

自学自習で復習して「できる」状態にする事が重要です。

であれば、

「授業を聞いてしっかりと復習すれば、いいのでは…?」

という声も挙がってくると思います。

しかし、武田塾では逆転合格を目指しています。

みんなと同じペースでは、逆転合格はありえません。

もっと効果的で、効率の良い勉強を実践していく必要があります。

 

その為に

正しい勉強法

サボれない仕組み

を徹底しています‼

 

「やれば出来る」と思ってるけど
何もやっていない高校生・浪人生は

逆転合格の武田塾に任せて下さい‼

武田塾で受験相談したい方はこちら

武田塾のルートや勉強法を元に無料で受験相談をしています。
受験の悩み事や心配事はもちろん定期テスト対策の相談でもOKです。

武田塾について話を聞きたいということでも気軽に受験相談にお越しください。

 

↓↓ご相談はこちらをクリック↓↓

無料受験相談

(月)~(土)13-22時◎!お急ぎの方はこちら♪

校舎直通電話

友だち追加

戸塚駅から徒歩5分◎!こちらからどうぞ♪

バナー道案内

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる