ブログ

解説がわからない場合の解消法6選を紹介します!!

こんにちは

戸塚駅徒歩5分の個別指導塾 

武田塾戸塚校です。

武田塾には戸塚区、港南区、泉区、南区、栄区をはじめ横浜市周辺の地域から沢山の受験生が通塾しています。

東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学東京・埼玉大学
東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、
早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格したい受験生を応援する大学受験逆転合格専門塾です。

 

こんにちは武田塾戸塚校です。

本日は

解説を読んでも

わからない時の解消法について

話していこうと思います。

 

皆さんも自習をしていて、

参考書の問題を解いている際に

わからない問題に出くわすということは

日常茶飯事だと思います。

 

多くの問題は解答・解説を見れば

自分自身の不明瞭点がわかると思いますが、

中には

参考書の解説を読んでもわからない

あるいは

そもそも参考書が高難易度で

解説が初学者にやさしくない

ということがあったりします。

 

では、その場合にどうすればよいのでしょうか。

一緒にその解消法を見ていきましょう。

今回は解消法を6つ挙げていきたいと思います。

① もっと読む

1つ目は「もっと読む」ということです。

これは当たり前のように聞こえるかと思いますが、

意外に心がけていない人がいるので注意しましょう。

 

解説はただなぞっていて、

「わからない」とお手上げをしてしまう人がいますが、

間違えている問題は

自分にとって足りない箇所であるので、

なぞっているだけでわかるはずはありません。

 

最低3周は解説を読んで、

しっかりと手を動かして考察

してみましょう。

② 解説がより詳しい参考書を読む

2つ目は「解説がより詳しい参考書を読む」ことです。

特に武田塾もおすすめしている講義系の参考書

一旦読んでみることをおすすめします。

 

例えば英文法参考書の

『ネクストステージ』

61iDJeIGv6L

の解説を読んでもわからない場合に

『EVERGREEN』

71kGlFCebiL

を読んでみるといったような具合です。

 

解説を読んでもわからない現象が発生する

根本的な理由として

まだその範囲をやるだけの知識が

身についていないことがあげられます。

 

基礎的なところの知識が抜け落ちている場合に、

やはり応用の参考書の解説を読んでも

わからなくなってしまうのは自然なことなので、

いったん焦らずに

基礎の参考書(講義系)を

見直すステップを踏んでみましょう。

③ 参考書の難易度を下げる

3つ目は思い切って

『使っている参考書のレベルを下げる』です。

 

使っている参考書の中の一部分のみにおいて

解説がわからないという場合には問題はないですが、

解いている問題の大部分(約8割)が

解説を読んでもわからないという場合には

いっそのこと

参考書のレベルをワンランク下げましょう。

 

このままでは効率が悪いです。

武田塾でいえばルート表の次のステップに

進めることのできる段階にいないと

判断されているということなので、

1つ前にやっていた参考書に戻る感じです。

④ 解説動画を見る

4つ目は『解説動画を見る』ことです。

 

最近では

学びエイドであったりスタディサプリなど

映像系のサービスが充実してきているので

こちらを大いに活用し、

該当箇所の講義をよく見るようにしましょう。

 

やはり自分で文字を追うよりも、

いったんプロの先生から体系立った講義を

耳で聞いたほうが頭に入りやすく

理解もしやすいかと思います。

 

「課金するのはちょっと、、」という人も、

最近ではYOUTUBEに解説動画を

のせている人もいたりする(世界史の講義、

西きょうじ先生の『ポレポレ』解説など)

のでそちらをぜひのぞいてみることをおすすめします。

⑤ ネット検索

5つ目は『ググる』です。

最近ではしばしば

文法の解説や

理数系科目の概念の説明において

優れたブログ記事があったりします。

 

なので

参考書の解説では

わからなかったけれども、

検索したら

よりわかりやすい解説が載っていた

ということもあったりするので

インターネットはきちんと活用しましょう。

 

また、国語や世界史において

語句の意味をインターネットで調べる

ということもかなり重要です。

 

語句レベルでわからないものがあっても

常に調べる癖をつけていると後々で役に立ちます。

⑥ 人に聞く

6つ目は『人に聞く』です。

5つ目までは自力でなんとかする方法を

挙げていきましたが、

やはり時間や労力がかかってしまうのは事実

であると思います。

 

そんなときには思い切って

人に聞いてしまいましょう。

 

学校の先生や友人でもいいですし、

武田塾ではいつでも講師に質問できる環境があります。

臆せずどんどん聞いていきましょう。

武田塾「逆転合格」の秘密は?

最初から勉強が出来た子が受かっているわけではありません。

目標まで逆算したカリキュラムで
サボれない仕組みによって
合格を勝ち取っています‼

武田塾の強み

塾・予備校なのに授業しない‼

「えっ~!!」と思われるかもしれませんが…

武田塾は、授業をしません!!

 

まずは、『90秒で分かる武田塾』をご覧ください。

 

授業では偏差値は上がらない

勉強には
「わかる」

「やってみる」

「できる」

の三段階があります。

01

授業では「わかる」までしかやってくれません。

そのあとに、

自学自習で復習して「できる」状態にする事が重要です。

であれば、

「授業を聞いてしっかりと復習すれば、いいのでは…?」

という声も挙がってくると思います。

しかし、武田塾では逆転合格を目指しています。

みんなと同じペースでは、逆転合格はありえません。

もっと効果的で、効率の良い勉強を実践していく必要があります。

 

その為に

正しい勉強法

サボれない仕組み

を徹底しています‼

 

「やれば出来る」と思ってるけど
何もやっていない高校生・浪人生は

逆転合格の武田塾に任せ

武田塾で受験相談したい方はこちら

武田塾のルートや勉強法を元に無料で受験相談をしています。
受験の悩み事や心配事はもちろん定期テスト対策の相談でもOKです。

武田塾について話を聞きたいということでも気軽に受験相談にお越しください。

 

↓↓ご相談はこちらをクリック↓↓

無料受験相談

(月)~(土)13-22時◎!お急ぎの方はこちら♪

校舎直通電話

友だち追加

戸塚駅から徒歩5分◎!こちらからどうぞ♪

バナー道案内

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる