ブログ

【古文点数アップ】古文常識を学べば古文が読みやすくなる!

こんにちは

戸塚駅徒歩5分の個別指導塾 

武田塾戸塚校です。

武田塾には戸塚区、港南区、泉区、南区、栄区をはじめ横浜市周辺の地域から沢山の受験生が通塾しています。

東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学東京・埼玉大学
東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、
早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格したい受験生を応援する大学受験逆転合格専門塾です。

今回のテーマは

「古文常識はやる必要あるの?」

について答えていきます。

古文常識って重要??

結論、

古文得意にしたいなら古文常識やってください!

古文での文章の世界観は現代の世界観では全く別物になります。

 

古文常識がある程度ないと、古文の物語は理解できません。

古文常識は是非身に着けておいて欲しいです!

 

逆に言うと、

古文常識がある程度あると

本文を多少読んだだけで

今後の展開が予想できるようになります。

 

例を3つ紹介します。

病気になった人がいた場合

古文の中での病気の原因は

【仏教の神様へのお祈りが足りなかったから病気になった】

という考え方になります。

 

現代であれば、

医者に行って治してもらう・手術をする

が普通の価値観ですが、

古文の世界では祈りが足りないから

僧侶を沢山呼び加持祈祷をさせる事で病気が治る

という様な仏教が最強という世界観があります。

 

これを知らなかった場合、

「病気になったのに何でお坊さんが沢山来るのだろう」や

「なんで登場人物がなくなったの」など

疑問が起こってしまいます。

全部理由は仏教にあることを

理解していないと古文は読めません!

恋愛

まず男性が女性の家を覗く所から

古文の恋愛は始まります!

 

例えば、

ある男性が山奥に鷹狩りに行き家があったので

チラッと覗いてみたら可愛い女の子がいて

何とかその女の子と恋愛をしたいので

手紙を木の枝に括り付けるところから

物語が始まっていきます。

 

恋愛の形を知っておかないと

「なんか人の家を覗いている人がいる!?」と

不審者として間違って読み違えてしまうので

気を付けてほしいです。

化け物が登場

物の怪や心霊・化け物が当たり前の様に

古文の世界では出てきます。

 

最初は理解ができませんが

誰か亡くなった方の生まれ変わりや

色々のケースとして出てきます。

これを知っていないとファンタジーな世界が

繰り広げられていると勘違いしてしいそうですが、

ただ古文常識では当たり前の様に考えられていたからこそ

普通に化け物が登場してきます。

 

『とりかえばや物語』という物語があるのですが、

同じ家に生まれた2人の子供がいるのですが

生まれる際に魂が入れ替わってしまい、男なのに

女の恰好をして生きていき、

女なのに男の恰好をして生きていくという

現代での『君の名は。』に似た話があります。

 

古文常識は知っている・知らないかで

全く読み方が変わってきます!

あとは有名な作品の知識も入れておいて損はありません!

古文常識をどう学ぶ?

『大鏡』の話の展開の仕方、

『源氏物語』の話の展開の仕方など

有名作品の知識を入れておくといいと思います!

 

英語の長文では文章のかぶりは起きにくいですが

古文は過去の物に限定されているので

どこかの大学の入試で出たり、

過去の別の学部の入試で出ていたりなど

自分の志望校で出ることが多々あります!

 

なので、是非対策しておいて欲しいです。

対策の方法としては、

"サクッと古文常識を学べる参考書"は

『富井の古文読解をはじめからていねいに』を読むと

大分古文の世界観が理解できます。

81wBFXLb-1L

この参考書は1冊を通して物語になっています。

古文を初めて勉強する人や、

まだ参考書慣れをしていない受験生に向いていると思います。

私も、

古文の点数が上がらなくて悩んでいた時期に

担当講師に相談したところ、自分は悩んでいた時に

『富井の古文読解をはじめからていねいに』をしたと

おっしゃっていて試しに取り入れてみました。

1つのセクション毎に確認テストがあり

知識が身についたかが可視化できます。模試で

見事偏差値を上げることができました。

 

なので、

悩んでいるのであればまずは

『富井の古文読解をはじめからていねいに』

からはじめてみることをオススメします。

 

"ガッツリ古文常識を学べる参考書"は

『マドンナ古文常識 217』

だとかなり細かく詳しく書いてあります。

71NvhGTGFmL

『マドンナ古文常識 217』

富井と同じくらい絵が付いていてわかりやすいですが

基礎というよりかは応用に近いので

『富井の古文読解をはじめからていねいに』

一通り終わらせたが

もう少し知識を増やしたいという受験生に向いています。

 

"有名出典の知識"に関してだと

『古文読解 多読トレーニング』、

『古文上達 基礎編 読解と演習45』

などがオススメになります。

034735

51o3Jv4ZkJL._SX337_BO1,204,203,200_

『古文読解 多読トレーニング』

武田塾が出版しています。

大きな特徴として解答の部分に

作品の詳しいあらすじが書いてあります。

 

他の参考書ではあらすじなどは

少量しか書かれていないことが多いので

作品の詳しいあらすじを知りたい受験生に向いています。

 

『古文上達 基礎編 読解と演習45』の問題の形式は

古典文法と読解問題がセットになっています。

ですので、

前のページで活用形や文法を練習した後、

読解問題を解く珍しい形です。

 

「古典文法の復習と読解練習をセットで勉強したい」

と考えているのであれば

『古文上達 基礎編 読解と演習45』はとても良い参考書です。

物語が出てくる度にどうゆう物語なのかを

理解しておくと入試では有利かなと思います。

 

なぜかというと、

最近の有名大学の入試では

物語の展開を筆記で書かせる問題や今後の流れを

選択肢で選ばせることが多くなってきたからです。

また多くの大学が同じ物語の全く同じ部分を

問題として出題することが多くあり

私も過去問を解いていた際に、

参考書で出題されていた物語と

全く同じ部分を解いた経験があります。

 

話の内容を理解しているか・していないかで

問題の解きやすさが圧倒的に違ってきます。

 

知識が入っていることで問題文に悩まされることなく

自然に頭の中に入ってくるので

大きな時間の短縮にもなります。

 

国語は時間との戦いなので

いかに時間をかけずに解けるかがカギです。

 

特にMARCHレベル以上になると、

国語は現代文が2題に古典が1題で合計3題、

解かせる場合がほとんどになってきます。

それに付け加えて書き問題がある大学もあるので

より時間が無くなります。

 

古典は時間との勝負なので、

分かる問題を早く解き分からない問題に残りの時間を充てる

これが得点を稼ぐ解き方です。

より多くの知識を吸収しておいた方が得策なのです。

武田塾「逆転合格」の秘密は?

最初から勉強が出来た子が受かっているわけではありません。

目標まで逆算したカリキュラムで
サボれない仕組みによって
合格を勝ち取っています‼

武田塾の強み

塾・予備校なのに授業しない‼

「えっ~!!」と思われるかもしれませんが…

武田塾は、授業をしません!!

 

まずは、『90秒で分かる武田塾』をご覧ください。

 

授業では偏差値は上がらない

勉強には
「わかる」

「やってみる」

「できる」

の三段階があります。

01

授業では「わかる」までしかやってくれません。

そのあとに、

自学自習で復習して「できる」状態にする事が重要です。

であれば、

「授業を聞いてしっかりと復習すれば、いいのでは…?」

という声も挙がってくると思います。

しかし、武田塾では逆転合格を目指しています。

みんなと同じペースでは、逆転合格はありえません。

もっと効果的で、効率の良い勉強を実践していく必要があります。

 

その為に

正しい勉強法

サボれない仕組み

を徹底しています‼

 

「やれば出来る」と思ってるけど
何もやっていない高校生・浪人生は

逆転合格の武田塾に任せて下さい‼

武田塾で受験相談したい方はこちら

武田塾のルートや勉強法を元に無料で受験相談をしています。
受験の悩み事や心配事はもちろん定期テスト対策の相談でもOKです。

武田塾について話を聞きたいということでも気軽に受験相談にお越しください。

 

↓↓ご相談はこちらをクリック↓↓

無料受験相談

(月)~(土)13-22時◎!お急ぎの方はこちら♪

校舎直通電話

友だち追加

戸塚駅から徒歩5分◎!こちらからどうぞ♪

バナー道案内

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる