ブログ

大阪大学の基礎工学部に合格した生徒にインタビュー!

こんにちは

戸塚駅徒歩5分の個別指導塾 

武田塾戸塚校です。

武田塾には戸塚区、港南区、泉区、南区、栄区をはじめ横浜市周辺の地域から沢山の受験生が通塾しています。

東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・東京都立大学・埼玉大学
東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、
早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格したい受験生を応援する大学受験逆転合格専門塾です。

 

気温の差が激しくなってきた時期になりました。

体調管理を徹底して、勉強が継続できるようにしましょう!

 

今回は

大阪大学の基礎工学部に合格された

武田塾の生徒にインタビューをしてみました!

勉強の覚醒前

__いつから武田塾の生徒だったか?

高校1年生の4月です。

 

高校は中高一貫の私立でした。

 

__出身校には大阪大学の合格者は多い?

大阪大学・京都大学が1〜2人出る程度です。

 

__高校1年生の春の時の成績は?

偏差値50くらいで得意科目もなかったです。

 

__武田塾に通うきっかけは?

武田塾のチラシを母が見て

偏差値30でも早稲田大学に合格できたと書いてあって、

「私も頭よくなりたい!」と思ったからです。

 

__武田塾に入塾したての時はどうだった?

勉強習慣がなかったのもあって、

宿題を終わらせることができなかった。

序盤は学習進捗の調子が良くなかったです。笑

 

__科目は何を取っていた?

数学と物理です。

 

__どんな参考書を使っていた?

数学は「基礎問題精講」

物理は「物理のエッセンス」

 

__勉強習慣が変わったのはいつ頃?

高校1年生の後半くらいから、

「そろそろヤバイな」

と思い、講師に言われた復習と毎週の宿題

終わらせられるようになった。

 

__久名木さんの中で変化があった?

高校2年生の7月の模試で偏差値57

ぐらいになりました。

模試にも手応えを感じるようになりました。

 

__他の教科はいつ始めた?

英語と科学を高校2年生の6月から始めました。

 

__ということは英語・数学・物理・科学の4科目を

武田塾で受けていた!?

めちゃくちゃハードだね!!

 

はい。ハードでした。

 

__高校2年生の6月頃 英語の偏差値は?

45くらいです。

 

__英語はその時どんな勉強をした?

「システム英単語」と「速読英熟語」

「大岩のいちばんはじめの英文法」

 

__文法の本は次に何をやった?

「Nextstage」

 

__英語を伸び始めたのはいつ頃?

高校2年生の冬になってから、基礎を固めたことで

英文が読めるようになり、

勉強も楽しくなったことに伴って成績も伸びました。

 

__高校2年生の冬での成績は?

偏差値55まで上がりました。

 

__高校2年生の終わりで数学と英語は何を?

数学は「数学重要問題集」

英語は「関正生の英語長文ポラリス1・2」

勉強の覚醒後

__その時点で志望校はどこにしていた?

成績が上がってきて国公立を狙い始めた。

最初は早稲田大学志望だったが、

この頃から大阪大学を狙い始めました。

 

__大阪大学に行きたかった理由は?

大阪の人の温かさを感じたからです。

 

__大阪大学に志望校を上げ、高校3年生から志望校対策かな?

はい。

 

__高校3年生の時はどんな勉強をした?

高校3年生はひたすら演習 

数学では問題と解答を何度も見て

問題文を見て解き方を導き出す

反応速度を上げる特訓をしました。

 

__使っていた参考書は?

「ハイレベル 数学ⅠA・ⅡBの完全攻略」

読むだけでも次に活かせる感じがして、

後の方に書かれている問題で確認ができて

本当に役立ちました!

 

__物理と化学はどうでしたか?

物理は最初の頃からやっていたのでアドバンテージあったが、

化学は高校2年生の最後まではあまりできなかったです。

高校3年生の模試で気づいたら伸びていて、

基礎からしっかり勉強することの大切さ

を感じました。

 

__それぞれオススメの参考書は?

物理は「物理のエッセンス」

これを全部頭に入れれば受験は突破できる!

 

__化学のオススメの参考書は?

化学は「リードLightノート」

「化学重要問題集」

 

前者は簡単すぎるが、それでも基礎なので、

それが活きて後者の問題集が解けました。

 

__高校3年生の秋に大阪大学の模試は受けました?

受けました。

 

__大阪大学の模試の結果は?

A判定とかB判定でした!!

 

__その時には「いける!」と?

はい。

 

__受験後半のトラブルやアクシデントは?

10月頃 

共通テストの模試がやばくて、

地理と国語を急いでやり始めました。

 

__大阪大学の基礎工学部は

共通テストの配点が特殊だよね!

国語と社会の配点が大きい、その点数を取らないと

ピンチだった?

 

はい。

地理と国語は2ヶ月だけ武田塾で取って、

頑張って学力を上げました。

 

__2ヶ月で伸びた?

地理は本番のもしで30点だったのが本番で80点! 

国語は古文が読めるようになって

200点中130点取れました。

 

__大阪大学の入試本番はどうでした?

問題文に対して解き方のレスポンスが速くできたので、

時間に余裕もあった。理科は自信がありました!

 

__受かったなという実感は??

そこまではなかったが、

「どっちかな。。。」といった感じ。

 

__合格発表の日はどうでした??

母親と一緒に横並びで結果を見ていたが、

番号が並んでいる中で自分の番号が一番最初のところにあって、

「あった〜!」て叫んだら

母親が隣で泣き出しました。

一緒に号泣していました。

 

__相当大変だったのでは?

毎日4科目程度の勉強だったので、

1日8時間勉強は絶対。10時間以上が普通でした。

 

__高校2年生でも8時間?

高校2年生の後半で1日8時間から10時間勉強です。

 

__振り返ってみて、合格の決め手は?

「絶対に復習を怠らないこと」

復習をしないと忘れます。

問題を解いて気づいたことでも復習しないと

忘れてしまうので、絶対に必要です!

 

武田塾「逆転合格」の秘密は?

最初から勉強が出来た子が受かっているわけではありません。

目標まで逆算したカリキュラムで
サボれない仕組みによって
合格を勝ち取っています‼

武田塾の強み

塾・予備校なのに授業しない‼

「えっ~!!」と思われるかもしれませんが…

武田塾は、授業をしません!!

 

まずは、『90秒で分かる武田塾』をご覧ください。

 

授業では偏差値は上がらない

勉強には
「わかる」

「やってみる」

「できる」

の三段階があります。

01

授業では「わかる」までしかやってくれません。

そのあとに、

自学自習で復習して「できる」状態にする事が重要です。

であれば、

「授業を聞いてしっかりと復習すれば、いいのでは…?」

という声も挙がってくると思います。

しかし、武田塾では逆転合格を目指しています。

みんなと同じペースでは、逆転合格はありえません。

もっと効果的で、効率の良い勉強を実践していく必要があります。

 

その為に

正しい勉強法

サボれない仕組み

を徹底しています‼

 

「やれば出来る」と思ってるけど
何もやっていない高校生・浪人生は

逆転合格の武田塾に任せて下さい‼

武田塾で受験相談したい方はこちら

武田塾のルートや勉強法を元に無料で受験相談をしています。
受験の悩み事や心配事はもちろん定期テスト対策の相談でもOKです。

武田塾について話を聞きたいということでも気軽に受験相談にお越しください。

 

↓↓ご相談はこちらをクリック↓↓

無料受験相談

(月)~(土)13-22時◎!お急ぎの方はこちら♪

校舎直通電話

友だち追加

戸塚駅から徒歩5分◎!こちらからどうぞ♪

バナー道案内

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる