ブログ

難関私立大学はMARCHから!?日東駒専はどうなの?

こんにちは

戸塚駅徒歩5分の個別指導塾 

武田塾戸塚校です。

武田塾には戸塚区、港南区、泉区、南区、栄区をはじめ横浜市周辺の地域から沢山の受験生が通塾しています。

東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学東京・埼玉大学
東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、
早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格したい受験生を応援する大学受験逆転合格専門塾です。

 

そこの難関私立大学に合格したい方!

どこの大学から難関なのか、

ご存知でしょうか?

 

その定義は千差万別ですが、私たちが考える定義を

ご紹介します!!

 

今回はまず初めに、

難関私立大学の基準についてお話したいと思います。

MARCHって難関??

俗に言われる

難関私立大学の

定義としては偏差値60以上

を指します。

 

では、突然なのですが、

模試での偏差値60以上はどれくらいを指すか、

皆さんご存知でしょうか?

 

答えは全体の16%です。

 

結論、一般的に

偏差値60以上の学部があれば

難関私立大学の基準になります。

いわゆるMARCHもここには入ってきます。

 

早慶の場合であれば、最難関私立大学

の位置付けになります。

 

では、関西についてはいかがでしょうか。

これは関関同立という、いわゆる

・関西大学・関西学院大学

・同志社大学・立命館大学

4校が難関私立大学の位置付けになります。

 

「マーチは三か月が余裕」という人もいると思いますが、

今まで勉強をせずに偏差値も低いままで

3か月で上位16%に食い込めるでしょうか?

これは現実的に厳しいと言わざるを得ません。

 

MARCHを含め、難関私立大学を目指す場合には、

1年後を見据えて今から

勉強を進めることがベストであると思います。

 

これまでに勉強経験がない学生であれば、

高校1年生・2年生のころから

コツコツと始めるのをお勧めします。

MARCHの概要

では難関大学のラインとされるマーチについて

どのようなイメージをお持ちでしょうか?

今回はその解像度を上げるためにもマーチの大学について一緒に見ていきましょう。

 

明治大学

まずは明治大学です。

学生数は3万人でマーチの中では最大数となっています。

最寄り駅は1・2年生であれば明大前駅、

3・4年生であれば御茶ノ水駅となっています。

また、明治大学は就職活動の評判がよく、

就職率も高いことで知られています。

 

明治大学の看板学部は政治経済学部です。

より実践的な学びができるよう

海外大学と連携した英語強化プログラムが充実しています。

サッカー日本代表の長友選手もこの学部卒業です。  

 

青山学院大学

続いて青山学院大学です。

最寄り駅は表参道駅・渋谷駅で、

おしゃれな街におしゃれな学生が多い

というのが最もな特徴です。

その雰囲気にあこがれる人もいるのではないでしょうか?

 

就職率は文系88%、理系70%と高くなっています。

理系の学部は相模原キャンパス(最寄り:淵野辺駅)

となっていまして、

1・2年生時からキャリアサポートを実施しています!

 

青山学院大学の看板学部は国際政治経済学部です。

英語に注力した約70科目の講義が展開されていて、

全てが英語で受けられる限定プログラムも用意されています。

 

この国際政治経済学部は青山学院大学の中では珍しく

課題量が多くて大変な学部でもあります。  

 

立教大学

池袋キャンパスがメインキャンパスとなっており、

蔦と赤レンガのモリス館が有名です。

青学と並んでこちろもおしゃれな大学となっています。

 

看板学部は経営学部で、

2006年に開設された比較的新しい学部ですが、

偏差値65前後のレベルがあり相当難易度が高いです。

また、経営学部国際経営学科の

TOEICの平均スコアが700点を超えるなど、

入れば英語も得意になってしまう学部です。  

 

中央大学

中央大学は多摩キャンパスがメインキャンパスで、

最寄駅は中央大学・明星大学駅です。

 

この多摩という立地で敬遠しがちな人もいるかもしれませんが、

都心の喧噪から離れて勉強に集中できる環境がそこにはあり、

自然の中でのびのびキャンパスライフを送るのも

いいかもれしません。

 

また、中央大学は国家公務員試験に強く

2020年度の国家公務員一般職の合格者数

私立大学の中で最多の1位となっています!

公務員になるなら中央大学といっても過言ではないかもしれません。

 

看板学部といえば法学部です。

中央大学の法学部は

法曹界の中では一目置かれるほどの名門で、

意識を高くもって法を学ぶことができます。  

 

法政大学

最後は法政大学です。

東京6大学野球連盟に所属しているなど

スポーツに強いことでも有名で、

テニスコートやプールなどのスポーツ施設も充実しています。

メインのキャンパスは市ヶ谷と多摩となっています。

 

地理的に結構離れているので、学部選びの際に

自身の受けたい学部がどっちのキャンパスになるのかは

事前にしっかりと調べておきましょう。

 

看板学部は法学部で、

日本最古の私立法学校である東京法学社の伝統を受け継いでいます。  

 

MARCHは大学それぞれ個性があると思うので、

自分にあった大学・自分のしたい勉強ができる大学を

ぜひとも選んでください。

実際に足を運んでみるのもいいかもしれません!

日東駒専あたりは難関なの??

日東駒専や産近甲龍の場合、

MARCHなどの難関私大と比べれば難易度自体は下がるものの、

最近は私大入試自体が難化している傾向にあるため、

全体的にレベルが上昇しています。

 

近頃、予備校業界でも言われているのが、

従来であれば

難関私立大学以上に

十分合格する実力を持ち合わせているが、

ワンランク下の大学に

入ってしまうケースが多くなってきています。

 

他にも、東洋大学の中の学部には偏差値が60以上

になっているところもあり、

MARCHのレベルに迫る勢いです。

 

こうした現状をも踏まえたうえで、

仮に志望校が日東駒専や産近甲龍であっても、

しっかりと計画を立てて勉強を進めていきましょう。  

武田塾「逆転合格」の秘密は?

最初から勉強が出来た子が受かっているわけではありません。

目標まで逆算したカリキュラムで
サボれない仕組みによって
合格を勝ち取っています‼

武田塾の強み

塾・予備校なのに授業しない‼

「えっ~!!」と思われるかもしれませんが…

武田塾は、授業をしません!!

 

まずは、『90秒で分かる武田塾』をご覧ください。

 

授業では偏差値は上がらない

勉強には
「わかる」

「やってみる」

「できる」

の三段階があります。

01

授業では「わかる」までしかやってくれません。

そのあとに、

自学自習で復習して「できる」状態にする事が重要です。

であれば、

「授業を聞いてしっかりと復習すれば、いいのでは…?」

という声も挙がってくると思います。

しかし、武田塾では逆転合格を目指しています。

みんなと同じペースでは、逆転合格はありえません。

もっと効果的で、効率の良い勉強を実践していく必要があります。

 

その為に

正しい勉強法

サボれない仕組み

を徹底しています‼

 

「やれば出来る」と思ってるけど
何もやっていない高校生・浪人生は

逆転合格の武田塾に任せて下さい‼

武田塾で受験相談したい方はこちら

武田塾のルートや勉強法を元に無料で受験相談をしています。
受験の悩み事や心配事はもちろん定期テスト対策の相談でもOKです。

武田塾について話を聞きたいということでも気軽に受験相談にお越しください。

 

↓↓ご相談はこちらをクリック↓↓

無料受験相談

(月)~(土)13-22時◎!お急ぎの方はこちら♪

校舎直通電話

友だち追加

戸塚駅から徒歩5分◎!こちらからどうぞ♪

バナー道案内

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる