ブログ

【ガチでやばい】高2で復習をサボってしまった人の末路

こんにちは!

京急杉田駅から徒歩1分、

JR京浜東北線新杉田駅から徒歩6分。

「日本初!授業をしない」

武田塾杉田校です。

298771888_1030912977578746_7214651400119533321_n

勉強がうまくいかないのは、復習してないから!

勉強が不調な人のイラスト(男性)

今回のテーマは「今 復習をサボった人の末路」です。

「武田塾の参考書ルートを進めているが成績が上がらない…」という相談をよく受けます。

そんな人は復習を蔑ろにしている傾向があります!

このブログを見ているみなさんも、復習をおろそかにして、

参考書を完璧にしないまま次に行きすぎていませんか?

今回は、復習をおろそかにしてしまった人は今後どうなってしまうのか

受験の先輩たちの後悔や苦労などの体験をもとに紹介していきます。

 

 

復習をサボる危険性

並んだ本のイラスト

まずお伝えしたいのは、「やった期間と完成度は関係ない」ということです。

1年間『英文法ポラリス』をやっていようが、定着度が2割であればほぼやっていないに等しいです。

具体的なケースで考えてみましょう。

高3の夏休み、武田塾に受験生が相談しにきたとします。

話を聞くと、その子の志望校が早稲田の商学部で、

現在武田塾チャンネルを参考に英語長文の『Rules』や『ポラリス』をやっていて

Marchレベルの勉強をしています。

しかしその参考書をやっていてもあまり手応えがなく、

模試の偏差値も良くないため、

どうすれば良いのか分からないと悩んでいるようです。

このような相談は毎年よくあります。

高3の夏で気づくのであればまだ良いのですが、

最悪の場合、受験が終わってから気づくということもあります。

テストを見て落ち込む生徒のイラスト(女子学生)

2月3月は浪人生からの受験相談も多く、

浪人生で「自分が実は全然うまくやれていなかった」ということに

受験が終わってから気づいたという人も少なくはないでしょう。

無料受験相談では、「うまくいかなかった」ということに対して、

その原因を武田塾の先生が一緒に考えていきます。

相談に来てくれた人に、単語の完成度を測るために分からない単語に印をつけてもらうと、

かなり知らない単語が見つかることがあります。

そのような人に、一文ずつ訳せるかどうか聞いてみると、

「雰囲気で読んでいます」と言うこともしばしば。

文法が完璧で英文解釈も完璧だったら、雰囲気で読むなんてことはしませんよね。

長文の“that”が関係代名詞なのか指示語なのか、強調構文なのか…などどの役割なのかを見極めることができない人は要注意です。

そのような人は、英文解釈の力が身に付いていないと言えるでしょう。

たとえ英文解釈の参考書をやっていたとしても、

テストなどで実践できない・説明できないのであれば、もう一度学び直す必要があります。

正しく基礎を学んで勉強を進めていないと、

最終的には振り出しに戻って学び直すことになってしまうのです。

本に埋もれる人のイラスト

もちろん一回手をつけた参考書は今までより倍のペースで進めることができるかもしれませんが、

そもそも基礎まで戻って復習するというようなことはしたくないですよね。

本音では復習したくないと思いますが、今のまま長文を読み続けても、根本的な問題は何も解決しません。

そのため、復習するしかないのです。

高3の夏から復習をして間に合うのかどうか、焦りますよね。

ですが、長文が読めないということに気づいた時点でしっかりと復習し、

説明できるまでやるということが一番の最短ルートなのです。

みなさんは高3の夏でこんなに焦りたくないですよね。

なので、今のうちにしっかりと復習を説明できるまで行いましょう。

そうすれば、将来後悔することもなく受験勉強を進められます。

 

 

参考書は1冊を完璧に

本を読んで閃いた人のイラスト(女性)

武田塾が大事にしているのは、「一冊を完璧に」という考え方です。

この考え方と、武田塾が考案した参考書ルートの掛け合わせが、最強の勉強です。

ルートを見すぎてしまうと、次にやることがたくさんあるのでとにかく早く進めようという気になってしまいます。

そうすると、参考書を一周した時点で習得した気になってしまい、次の参考書に進んでしまう可能性があります。

しかし、その一冊は本当に完璧になっているでしょうか?

完璧になるまで復習をすることが大切です。

自分のレベルよりも上の参考書をやることで、先に進んでいる感を出して自分の学力を勘違いしてしまってはいけません。

受験ノイローゼのイラスト(女性)

実力が伴わないままどんどん高レベルの参考書に進んでいくよりも、

自分の実力を見つめ直すことや、応用で迷ったら基礎に立ちかえることなど

地道な勉強を続けていくことの方がかっこいい勉強ですよね。

また、成績が伸びないという相談をしてくれた人の実力が伸び悩む原因が特定できないということもあります。

その場合、原因を特定するためにすべての参考書をやり直さなければいけないこともあります。

そうなるととても時間がかかってしまうので、みなさんは今目の前の勉強を雑にせず、必ず完璧にしましょう。

勉強が好調な人のイラスト(男性)

①長文に出る単語が全てわかる

②長文に出る文法事項も全てわかる

③一文ずつSVOCを振る練習をした

④短い文章を正確に訳せて構文で困らない

この4つが達成できれば、ゆっくりであれば長文が読めないはずはありません。

逆に長文を読めない人は、単語・熟語・文法・英文解釈・構文のどこかでつまづいている可能性が高いです。

今英語を勉強しているみなさんは、それらを完璧に勉強すれば、将来困ることはありません。

高2生のみなさんには、このことに今気づいて欲しいです!

 

 

参考書学習は独学では難しい

参考書の自学自習は最強だということを武田塾は謳っています。

それは間違いないのですが、ただ独学で自学自習することは難しいです。

武田塾の講師の重要な役割は、「止めること」「戻すこと」です。

次の参考書に進もうとするときに、「前の参考書の完成度がまだ低いんじゃないの?」とストップをかけてくれるのです。

そのような存在が、みなさんにはいますか?

武田塾の先生は参考書学習を熟知しているため、

みなさんに適したレベルの参考書がわかります。

そのため、参考書の調整をすることができるのです。

ノートのイラスト(文房具)

また、武田塾の先生は生徒のみなさんのノートチェックを行います。

間違えた問題を放置せずにきちんと解き直ししているか、先生がしっかりチェックします。

生徒の一週間のノートチェックを行うことで、不明点を放置して進める癖を防ぐことができます。

間違えた問題を徹底的に復習し、参考書を2〜3周して完全にできない問題がない状態までやり、

説明できるレベルまで仕上げることのできた人だけが、どんどん成績を伸ばしていきます。

 

 

高2生に伝えたいこと

挫折のイラスト

復習をサボった人は、夏や秋に振り出しに戻ります。

武田中の参考書ルートをやったのに復習を行わなかったせいで志望校に落ちる、というのが最悪のパターンです。

気づいた時点で振り出しに戻らなければいけないので、早めに気づいて早めに完璧にする癖をつけましょう。

中途半端なままなんとかなるほど、大学受験は甘くありません。

志望校がMARCH・国公立以上の人は、どこかで振り出しに戻らなければいけないときが来るので、早めに復習をしましょう!

 

 

まとめ

今回は、復習をサボった人の末路を紹介しました。

復習をサボって勉強を進めると、後で後悔してしまいます。

一冊を完璧にし、2〜3周学び終えてから次に進みましょう!

そして、応用よりもまずは基礎固めを優先しましょう!

無料受験相談随時受付中!!

武田塾では毎日無料受験相談を行っております。

志望校に関しての相談はもちろん、

勉強方法や受験に対する様々なことについて

アドバイスいたします。

お気軽に武田塾に相談にお越しください!

↓↓無料受験相談に関するお問い合わせはコチラ↓↓

無料受験相談

杉田校直通電話

杉田校公式ライン

 

自学自習を推薦する武田塾の仕組み

①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。

勉強の3ステップは

「わかる・やってみる・できる」

今までのように授業を受けただけでは成績は伸びません!

重要なのは
「やってみる」
=「実践する」こと。

何度も実践を繰り返してやっと

「できる」=テストで点が取れる

ようになります。

 

武田塾は「わかる」ことよりも

「やってみる」「できる」

を重視したシステムになっています。

 

②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。

上の図の黒い矢印は一般的な予備校が設けている通年のコースです。

スタートラインをみると

早慶コースは春の段階で偏差値60

となっています。

現状の偏差値が60より低い場合は

最初から授業について行けない

ことがほとんどです。

偏差値が志望校のコースのスタート地点より低い場合、みんなと同じペースで勉強しても逆転合格は出来ません。

 

ですので
他の生徒がやっていない
最も効率的な勉強法

「自学自習」

で勉強を進めることが必要です。

 

③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!

一人で勉強する時間を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に指定します。

こうすることで、毎日「何を勉強すればいいのか」で迷うことがなくなります。

そして1週間後、個別指導の前に、やってきた宿題が確実に身についているかどうかをチェックするテストを行います。

さらにテスト後の個別指導では、日々の勉強を間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなどを細かくチェック

それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。

①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…

この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。

 

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
無料受験相談

 

武田塾杉田校講師紹介

 

(その他多数講師在籍しています)

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
無料受験相談

 

武田塾杉田校の口コミ

 

はじめは授業をしないって?どゆこと? と思いながら1ヶ月体験行きました。

他の塾も体験し、結果こちらが凄く覚えやすくて、親切で分かるまで教えてくれます、よき!

こちらでお世話になる事にしました。

 

無料の受験相談に息子と一緒に行かせていただきました。

無理な勧誘などはなく親身になって息子の進路の相談に乗ってもらえました。

校舎もきれいでした。

(Googleクチコミ一覧はこちら)

 

お問い合わせ方法

 

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

「入力フォームがちょっと面倒…」という方は

公式LINEやお電話での

お問い合わせも受け付けております。

杉田校直通電話

杉田校公式ライン

お気軽にお問い合わせ下さい!

磯子区杉田周辺でオススメの個別指導塾をお探しの

中学生、高校生、浪人生、保護者の方はコチラ↓

関連記事

【高校生必見】誰でも必ず大学に合格できる3つの原則

こんにちは! 京急杉田駅から徒歩1分、 JR京浜東北線新杉田駅から徒歩6分。 「日本初!授業をしない」 武田塾杉田校です。 今回のテーマは、 「大学合格はシンプル!3つだけを実践しよう!」 です! 大 ..

【高2生必見】高2の3月末までに絶対ここまでは終わらせろ!

こんにちは! 京急杉田駅から徒歩1分、 JR京浜東北線新杉田駅から徒歩6分。 「日本初!授業をしない」 武田塾杉田校です。 受験勉強、進んでますか? 今回は、「高2の3月末までにここまでやれ!」という ..

【高2生】これから受験勉強を始める受験生へメッセージ!

こんにちは! 京急杉田駅から徒歩1分、 JR京浜東北線新杉田駅から徒歩6分。 「日本初!授業をしない」 武田塾杉田校です。   高2生に告ぐ! 今回は、 「これから受験勉強を始める 高2生へ ..

【超必見】参考書一冊を最速で完璧にする勉強方法を徹底解説!

こんにちは! 京急杉田駅から徒歩1分、 JR京浜東北線新杉田駅から徒歩6分。 「日本初!授業をしない」 武田塾杉田校です。   参考書の完成度で差をつけよう! 今回は、参考書一冊を完璧にする ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる