ブログ

受験生のための健康維持マスターガイド:体調管理の基本と実践

みなさん、こんにちは。

武田塾新安城校です。

いよいよ共通テスト本番まで残すところ一か月を切りました。

少しずつ緊張感が出てきたのではないでしょうか。

今回は体調管理についてお話していこうと思います!

最近昼夜の温度差が激しくて、体調を崩しやすくなっています。

私の周りも何人かインフルエンザやコロナにかかって、学校を休んでいる子がいます。

受験まで残り少ないのに体調を崩して勉強できないのは勿体ないですよね。

体調を崩さないためにどうすればいいのかをお話していきたいと思います!!

 

1.体調管理の重要性

1-1. 体調管理の重要性とその背後にある理由

体調を崩してしまうと、勉強そのものができませんよね。

いや、中には体調が悪い中でも勉強できるという人はいるかもしれません。

ですが、体調が悪い状態で勉強して、本当に身になっていますか?

私も体調が悪い中(熱が39.4℃)で勉強したことがあります。

ですが頭がクラクラしていて、ただ机に向かっているだけで、何の成果も得られませんでした。

このように体調が悪い中で勉強していても、なかなか頭に入ってこないんですよね。

だからこそ、体調を崩さないことが大切なんです。

体調を崩さずに、勉強し続けることが学力アップにつながると思います。

 

基本ガイドライン

3-1. 適切な食事

必ず三食食べるようにしましょう。

特に高校三年生は朝から授業があるので、お腹が減るのではないでしょうか。

私は何回か授業中にお腹が鳴って恥ずかしい思いをしたことがあります。

勉強するとエネルギーを使うため、お腹が減るんですよね。

私もそうですが、朝起きてすぐだと食べられないという人は、

学校に着いてからおにぎりを食べるなど

朝ご飯としてなにかしら口にしてほしいです。

また、なかなか難しいことではありますが

栄養バランスの整った食事を摂ることも大切です。

炭水化物や肉ばかり食べるのではなく、

野菜や魚、果物などもきちんと食べるようにしましょう。

特に野菜や果物には風邪に効果があるとされるビタミンが多く含まれています。

人それぞれ好き嫌いがあるとは思いますが、

バランスの整った食事を摂るようにしましょう。

 

3-2. 充実した睡眠の重要性

睡眠は体の疲れを取ったり、記憶を定着させる上でとても大切です。

ですが、受験生である手前、

なかなか自分の思うように睡眠時間が取れないのが現実です。

睡眠時間を削って勉強するのには限度があります。

人それぞれ個人差があるので、参考程度にしてほしいですが、

最低でも4時間から6時間は睡眠時間を取ってほしいです。

だからといって、長く寝ればいいという問題でもありません。

模試などで厳しい判定が出ているのにもかかわらず、

7時間も寝ているのは、どうかなと思います。

自分の現状の学力と、体の疲れを考慮して睡眠をとって欲しいです。

ちなみに私は平日は12時以降に寝て、6時に起きて勉強していました。

正直な話、6時間睡眠では足らなかったのでその分、土日は少し多めに寝ていました。

何事も計画的にやっていきましょう。

 

3-3. 適度な運動の取り入れ

勉強しているとストレス溜まりませんか?

私は運動が大好きなので、いつも体を動かしたくてウズウズしてました。

だから週に二回ある体育の授業がとても楽しみでした。

適度な運動はストレス軽減体調を崩さないことにもつながってきます。

だからといって、運動に割く時間がないのも現実です。

まずは学校の体育の授業を全力で楽しみましょう。

たくさん走って、勉強で溜まった日頃の鬱憤を発散してください。

浪人生の場合は、一日十分程度ランニングやウォーキングしてみてはいかがでしょうか。

それ以外であれ、ラジオ体操おすすめです!

何気なくやっているラジオ体操ですが、

真剣に取り組むと、汗をかきますし、疲れます。

ちょっと体を動かしたけど、家からは出たくないという人はぜひやってみてください!

適度な運動は大切ですが、運動して疲れて勉強できないということにならないように気をつけてください。

 

実践

4-1. 体調不良時の対処法

体調が悪い時は、すぐ病院に行ってください。

周りの人たちに移してしまってもダメですし、

最初でもお話ししましたが、体調が悪い状態のまま勉強してもあまり効果がありません。

すぐに病院に行って、薬を飲んで休んで、治してから勉強した方が遥かに効率的です。

風邪を長引かせて、一週間勉強できないのと

すぐに病院に行って2日ほど休んで、治してから勉強するのと

どちらが効率的か、賢いみなさんなら分かると思います。

より効率的に勉強するためにも、周りの人たちに移さないためにも

体調が悪い時はすぐに病院に行って、治してください。

 

4-2. 日々の健康チェックポイント

風邪を予防するための原点にして、頂点は何だか分かりますか。

そう、手洗いうがいです。

これに勝るものはありません。

手洗いうがいによって、大体の風邪は対策をすることができます。

水は冷たいですが、風邪が流行っている今だからこそ手洗いうがいを徹底していきましょう。

手洗いうがいができない場合もあると思います。

そのようなときはアルコール消毒をしましょう。

中には、自分でアルコール消毒用エタノールを持ち歩いているという人もいると思います。

新安城校でもアルコール消毒用エタノールを常備しています。

また、机や扉の取っ手の消毒を徹底しています。

消毒用エタノールを見つけた場合は、消毒をしてみてはいかがでしょうか。

みなさんは毎日お風呂でお湯に浸かっていますか?

お湯に浸かると、疲れが取れますし、

体を芯から温めることができるため、風邪対策になります。

時間がかかってしまいますし、めんどくさいと感じる人もいると思いますが

疲れが取れ、更には風邪対策にもなるためおすすめです!

ほんとに小さな意識の差で風邪をひくかひかないかが変わります。

自分の首を絞めないためにも、風邪対策はきちんとしましょう。

 

まとめ

みなさん、いかがだったでしょうか。

体調管理は受験生の基本です。

最も大切なものと言っても過言ではありません。

入試本番に体調を崩して、ベストを尽くせなかった。

そもそも受験することすらできなかった、では話になりませんよね。

より質の高い勉強したり、ベストな状態で受験に臨むためにも

日頃から体調管理を徹底していきましょう。

最近寒いので、体調を崩す人がとても多いです。

自分の身は自分で守りましょう。

 

無料相談のお知らせ

武田塾は授業をしない塾として

全国に展開しています!

一般的な塾に比べて、少し特徴がありますので

よくある塾の見学会や、体験入塾とは少し違って

武田塾に関して・成績に関して・入試勉強に関して

幅広く無料相談として、面談を実施しております。

武田塾の勉強法やノウハウも面談で

お伝えしてしまうぐらいです。

 

武田塾 新安城校では生徒さんお一人でも

親御さんだけでも、両名ご一緒でも

面談を実施しておりますので、

お気軽にお問い合わせください。

無料受験相談

武田塾新安城校

受付時間 14:30~21:30 (日曜日を除く)   
最寄り駅 名鉄本線 新安城駅 徒歩2分
TEL 0566-91-3330
FAX 052-308-3927
住所 〒446-0007
愛知県安城市東栄町2丁目7-17
サングリーンビル 2F 
対象学年 高校生・既卒生

<名鉄本線 新安城駅からのアクセス>
①新安城駅北口から北の交差点へ直進
②地下道か横断歩道で1号線を横断
③更に100mほど直進
④左手のビル2Fに新安城校があります

 

<お車での来校の方へ>

駐車場が1F(スクール新安城様前)にございます。

「TOE」と書いてある駐車場をお使い下さい。

 

刈谷駅近くの武田塾刈谷校はコチラ!

お近くの武田塾の検索はコチラ!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる