ブログ

【武田塾新安城校】講師目線で感じた伸びた生徒の特徴とは???

こんにちは。武田塾新安城校です!

今回は、2年間講師として勤務している私が感じた、伸びしろの有無についてお話していきたいと思います!

まず初めに、簡単ではありますが、講師である私の自己紹介をしていきます。

【講師紹介】

私は現在愛知教育大学の教育学部に在籍しています。

指導科目は英語、国語、文系数学、日本史を担当しております。

勤続年数は2年とまだまだ未熟ではありますが、担当した生徒の数は多く、

その生徒の方たちに共通する成績が伸びた特徴やきっかけについてお話していきたいと思います!

 

伸びた生徒の特徴やきっかけ

特徴

伸びた生徒の特徴としては大きく分けて2つあります。

1つ目は毎日やるべきことをしっかりできているということです。

武田塾の場合、英語を例に挙げると、

英単語と英文法の宿題からまず出されるので、それを毎日完璧にできているかどうかということです。

この場合の完璧とはどういうことかお話しすると、

全く同じ範囲でテストを行ったときに、

【満点を取れるか否か】また、【解答の根拠が説明できるかどうか】ということです。

武田塾では「完璧」をキーワードにしていますが、

それを意識することはできていても、当たり前にできている人は少ないのではないでしょうか???

話が逸れてしまいましたが、毎日やるべきことをしっかりできているということは、

勉強習慣が多少なりとも生活リズムの中に組み込まれているという事になります!

つまり習慣を作るところから始めるということがなく、受験において出来ていない人よりも一歩も二歩も進むことが出来ています!

2つ目は自己管理がしっかりできているということです。

自己管理といっても色々ありますが、

ここでの自己管理は時間管理体調管理科目の管理です。

まず時間管理に関してですが、ここでの時間管理は主にスマホの管理のことです。

休憩時間にダラダラとスマホを触ってしまい、気付いたら1時間経っていたなんてことないですか?

このように管理がしっかりできていないと、どんどん勉強時間が削られ、ライバルとの差がついてしまいます。

スクリーンタイムを活用したり、勉強部屋にスマホを持っていかないなど自分でスマホの管理をして、勉強時間を作ることが重要です。

次に体調管理に関してですが、受験において体調管理は合否を左右する要素の一部です。

試験当日に体調不良になってしまっていては、ベストな状態で試験に臨むことはできません。

日頃から体調管理をしっかりし、試験当日もベストな状態で臨むことが重要です。

最後に科目の管理に関してですが、自分が取り組むべき科目をしっかり理解しているかどうかということです。

得意な科目、自分が好きな科目を勉強したくなる気持ちはよく分かりますが、

自分が受験する大学に必要な科目において、得意な部分や分野を伸ばすより、苦手な部分や分野を無くした方が点数は伸びます。

模試や日頃の勉強から、自分の苦手部分や分野をきちんと理解して、

苦手を無くす勉強をすることが重要です。

 

きっかけ

伸びたきっかけとしては、「細かい部分まできちんと理解する」ということです。

今までなんとなく解いていた問題を根拠や理由をしっかり理解することで伸びた生徒が多いです。

例えば、英文法の4択問題で、武田塾に入塾する前まではなんとなく、ただ解くだけだった勉強方法を、

なぜその選択肢を選んだのか、またなぜほかの選択肢ではだめなのかをきちんと理解することによって、

理解度が深まる。同じミスをしなくなり、点数が伸びたり、確認時間を節約できるなどのメリットがあります。

これによって、一気に勉強効率が上がり、成績が伸びた生徒が多いです。

 

伸び悩んでいた生徒の特徴

伸びる生徒がいる一方で、伸び悩んでいた生徒もいます。

その特徴としては、自分の成績を客観的に見れていないことが多いです。

具体的にどういうことかというと、点数や順位などに目が行ってしまい、

自分の苦手科目や苦手範囲を見れていないということです。

確かに模試や定期テストにおいて、点数や順位はもちろん重要ですが、

模試や定期テストは今の自分の実力を図る重要なテストなので、

自分がどの科目のどの単元のどういう問題が苦手なのかをきちんと理解し、

その部分の勉強をすることが重要です。

伸び悩んでいた生徒は、自己分析があまりできておらず、

苦手な部分や分野の勉強に取り組めていない生徒が多いです。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は私が2年間講師として勤務していて感じた伸びた生徒と伸び悩んでいた生徒の特徴をお話ししました。

この記事を読んで、伸び悩んでいた生徒の特徴に当てはまっているなと感じた人もいるのではないでしょうか。

この時期に気付いた人はチャンスです。

まだ受験まで少なくとも1年はあります。

これを機に自分の勉強を見直してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

この記事を読んで少しでも興味を持ってくれた方や受験について少しでも不安がある方は、

是非一度校舎にいらしてみてはいかがでしょうか?

武田塾新安城校でお待ちしております!!!

 

受験相談だけでも意味がある!

中学と高校の勉強ってどう違うの??

大学受験に向けてこの時期にやるべきことは??

この大学とあの大学、どっちのが受かりやすい?

勉強のやり方、正直分からないんだけど……

 

などなど、受験を戦うにおいて有力な情報が

 

なんと

「無料で」

聞けちゃいます!!

 

こんなに有力な情報が聞けるのは武田塾だけ

 

入塾しなくても武田塾のやり方で逆転合格していく子もいます。

受験相談を受けただけ、YouTubeで勉強法を学んだだけで飛躍的に成績を上げていく子も実際にいるのです。(このパターンは自己管理をしっかりできる子が多いです。)

受験のアドバイスをもらうだけ、勉強法を聞きに来るだけでも大丈夫です。

必ずなにか役に立てる自信があります。

 

 

いつでも無料受験相談を受け付けております。

下記の応募フォームからでも、お電話いただいても、直接校舎に来ていただいても構いません。

 

生徒さんおひとり様でも大丈夫!

 

ちょっとした勉強の悩みでもあれば、来てみてはいかがでしょうか?

 

↓お問い合わせはコチラから!!↓

無料受験相談

 

※入塾料金・特訓費用等のご案内は特別なご事情がない限り、保護者様同伴時のみとさせていただきます。

 

 

ACCESS

 

武田塾新安城校

受付時間 14:30~21:30 (日曜日を除く)   
最寄り駅 名鉄本線 新安城駅 徒歩2分
TEL 0566-91-3330
FAX 052-308-3927
住所 〒446-0007
愛知県安城市東栄町2丁目7-17
サングリーンビル 2F 
対象学年 高校生・既卒生

 

<名鉄本線 新安城駅からのアクセス>
①新安城駅北口を出ます。
②そのまま直進し、地下道を通り国道1号線を渡ります。
③駅を背中に北に100m(1分強)向かうと左手に新安城スクール様がございます。
④そのビルの二階に武田塾新安城校がございます。

<お車での来校の場合>

駐車場のご準備が一階(スクール新安城様前)にございます。「TOE」と書いてある駐車場をお使い下さい。

 

刈谷駅近くの武田塾刈谷校はコチラ!

お近くの武田塾を探したい場合はコチラから!全国の校舎から最寄りの校舎を検索できます!

 

 

 

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる