ブログ

自分は本当に大丈夫?受験校決定の時に把握すべきポイント5選

皆さんこんにちは。武田塾志木校の長谷川です。

もう夏休みですね!

夏休みは受験生の天王山とも呼ばれる、とても大事な時期です。

いままで勉強出来ていなかった人も、ここから切り替えて頑張りましょう。

さて、今回は受験生に向けて、受験校の決め方のポイントについてお話します。

こう聞くと

もう志望校決めないといけないの?

と思うかもしれません。

もちろん、最終決定はまだ先のお話です。

ただ、夏休みのうちにある程度目星がついていると、今後の計画が立てやすくなるメリットがあります。

早速見ていきましょう。

 

ポイント1 過去問の傾向

過去問に目を通しておくのは大前提です!

例えば、

国語の記述はあるのか、漢字を書かせるのか、選択肢で選ぶのか。

自由英作文はあるのか、和訳、ないしは英訳があるのか。

歴史科目で論述があるのか、もしくは単語を書くだけでいいのか。

 

同じ大学でも、学部によって傾向が違う......なんてことはざらにあります。

直前期にはその傾向に合わせて対策を行うため、今のうちから知っておくに越したことはないです。

直前期になって焦らないよう、念入りに確認しておきましょう。

 

ポイント2 入試要項

もう一つ、入試要項も把握しておく必要があります。

具体的に言うと、使える科目の確認、英検などスコアや級の確認などが挙げられます。

特に

古文漢文はあるのか、現代文だけでいいのか。

政治経済は使えるのか。

英検はCSEスコアで出願するのか、それとも級の合格で出願するのか

 

この辺りは勘違いが起きやすいので、正確に把握する必要があります。

受けようと思ってたのに科目違うから受けられない......

なんてことはないようにしましょう。

 

ポイント3 キャンパスの場所

大学の学部によってキャンパスの場所が異なる場合があります。

特に、郊外にある場合は注意が必要です!

具体的に言うと、

法政大学経済学部、社会学部の多摩キャンパス

中央大学のほとんどの学部 多摩キャンパス

立教大学現代心理学部、コミュニケーション福祉学部の新座キャンパス

横浜国立大学の常盤台キャンパス

この辺りは都内から離れた場所にあるので、気を付けましょう。

また、自宅から通える位置にあるのか、そもそも一人暮らしするのか

このことも親御さんと話し合っていく必要がありますね。

大学には4年間通うことになります。

基本的には毎日電車で通うのです。

あまりにも遠いと、行くのが嫌になってしまうかもしれません。

通いやすい位置にあるのか、しっかり確認していきましょう。

 

ポイント4 手続きの締め切り

特に、入学金締め切り日は絶対把握してください!

滑り止めの入学金締め切りが早いと、本命の合格発表日に間に合わず、数回にわたって入学金を払い続ける必要が出てくる場合があります。

滑り止めの大学は、入学金締め切りが遅い所がオススメです!

他には、出願締め切り日も確認しておきましょう。

共通テストの後にも共通テスト利用に申し込めるのか、出来ないのか

一般入試の締め切りはいつなのか

混同しないよう注意しましょう。

 

ポイント5 大学のホームページ

ある意味当たり前の話にはなりますが、大学のホームページは必ず確認しましょう。

特に共通テスト導入以降、入試形式が多様化しています。

入試の変更点はホームページで発表されるので、見逃さないようにしましょう。

また、昨今のコロナ過により、イレギュラーな対応がある場合もあります。

こまめに確認しておきましょう。

 

以上が気を付けるポイントになります。

入試直前になって慌てないよう、今の時期から確認していきましょう!

 

武田塾志木校では、現在無料相談を受け付けております。

志望校や今後の計画でお悩みの方は、お気軽に無料相談までお越しください!

 

 

 

 

=============================================

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
あなたもできる武田塾「逆転合格の勉強法」を教えます
⇒必勝勉強法はこちら

もっと詳しく知って逆転合格したいあなた
志木校無料受験相談のご予約はこちらです♪
—————————————————————–
志木・新座・朝霞・ふじみ野・和光市・板橋の逆転合格専門塾・予備校・個別指導塾【武田塾志木校】
〒352-0001

埼玉県新座市東北2-31-7 新座コアビル3階

(東武東上線志木駅より、徒歩1分)
TEL:048-487-7997
Mail:shiki@takeda.tv

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる