ブログ

結果を見て終わりではない!模試を受けたらすべきこと!

こんにちは!武田塾志木校講師の井上です!

今回は模試を受けて、結果が返ってきたらすべきことについて話していきたいと思います。

もうすぐ7月になりますが、すでに模試を受けた受験生は多いのではないでしょうか?

皆さん、きちんと模試の復習はしましたか?

多くの受験生が、偏差値や合格判定を見て終わりになってしまっているのでないかと思います。

しかし、それで終わりにしてはいけません!

いちばん大切なのは、正しいやり方で模試の復習をすること!!

では、正しい模試の復習方法とはどのようなものでしょうか?

これからその方法について紹介していきたいと思います!

 

↓↓↓↓↓今日の参考動画↓↓↓↓↓

模試の結果が返ってきたら、できなかった問題を分析しよう!

そもそも偏差値や合格判定は気にしてもあんまり意味がない!?

模試の結果が出たら、点数や偏差値、判定に落ち込んだり、焦ったり、一喜一憂する人が多いのではないでしょうか。

でも、ハッキリ言ってこの時期にそんなものを気にしていても全く意味がありません。

例えば、英語の勉強はどこまで進んでますか?

今の時期だと、「単語と文法をある程度やった」、「構文を取る練習を頑張ってる」てところでしょうか。

これって、最終的に長文がスラスラ読める、高得点が取れる、という状態になるまでの準備段階、まだ途上ですよね?

日本史や世界史だったら、もう全範囲ガチガチに固めましたか?そんな人は少ないですよね!

この時期に高得点が取れない、偏差値が低いなんていうのは当たり前なんです!

問題は、結果がどうだったかじゃなくて、

「取れるはずの問題が取れていたか」

これを確認することがとても大切なのです!

「今の自分の実力で妥当な点数が取れているか」をジャッジしよう!

模試の本番まで勉強を進めてきた中で、解ける問題もあればその時点では解けない問題もあると思います。

その時点で解けない問題(=まだ手を付けていない分野など)は、今は気にする必要はありません。

問題は、今の時点で取れているはずの問題が取れていなかったとき

ここが大事なのです!

そして、その問題は何故解けなかったのかを考えること!

ズバリこれが次に繋がる模試の復習の極意です。

解けなかった問題を復習する際に気を付けること

自分の使っている参考書から、解けなかった問題にあたる部分を引っ張り出してくるわけですが、

ただその範囲を見直せばよいというわけではありません。

初見の問題が出た時に解けるようにしなくてはいけない。

でも、模試で取れなかったということはそれが出来ていないということ。

つまり、覚え方、身に着け方を見直す必要があるのです!

そして、その分野においてどんな形で問題が出ても解答出来るように修正していくことで、

勉強した部分をアウトプットする実力を磨くことが出来るのです。

 

この記事を読んで、直近の模試の復習を正しく出来てなかったなと思った人は、

今すぐ引っ張り出してきて早速取り掛かってみましょう!

 

=============================================

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
あなたもできる武田塾「逆転合格の勉強法」を教えます
⇒必勝勉強法はこちら

もっと詳しく知って逆転合格したいあなた
志木校無料受験相談のご予約はこちらです♪
—————————————————————–
志木・新座・朝霞・ふじみ野・和光市・板橋の逆転合格専門塾・予備校・個別指導塾【武田塾志木校】
〒352-0001

埼玉県新座市東北2-31-7 新座コアビル3階

(東武東上線志木駅より、徒歩1分)
TEL:048-487-7997
Mail:shiki@takeda.tv

 

 

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる