ブログ

薬学部卒業後はどんな進路があるの?薬学部生が答えます

こんにちは

武田塾仙台駅前校 講師の清水です!

 

今回は,【薬学部卒業後の進路】について書いていきます!!

 

薬学部というとどんなイメージですか?

高校生の皆さんの多くが「薬剤師」を思い浮かべる方が多いと思います。

実際に薬学部卒業生は薬剤師としてドラッグストアや調剤薬局(病院での診察の後に薬をもらいに行くところ)、病院内で働く場合が非常に多いです。

ただ、薬剤師が活躍するフィールドはそれだけではありません

行政関連では公衆衛生麻薬の管理、また、皆さんの身近な存在で、かつ、おそらくあったことのない「学校薬剤師」も薬剤師の仕事です。

 

ここまで「薬剤師」の仕事を簡単に紹介しました。

しかし、薬学部卒業後にはそれ以外の進路も存在します

そもそも薬学部に進学したからと言って必ずしも薬剤師国家試験を受けるとも限りません

その場合は、薬剤師にならずに、新しい薬品の研究・開発に携わっていくことが多いと思います。

具体的には、国内外の製薬企業、民間の研究機関大学などで日々新薬の開発に向けて研究を進めます。

科学者のイラスト(男性)

 

もちろん薬剤師の免許を取得したうえで研究に携わったり、製薬企業で専門性を生かした仕事に就く人もいます。

 

つまり何が言いたいかというと

かなり職種が多いので

「薬学部にいったらは絶対に薬剤師にならないといけない」

「ほかに進路はない!」

というのではなく、自分の選択次第でその専門性を生かして様々な仕事に関わっていけるということです。

試験を受ける人のイラスト(男性)

 

進路と職種の関係

入学後の進路がある程度定まっているなら、それを軸に大学を決めるといいと思います。

例えば、「絶対に薬剤師になりたい」というのであれば

薬剤師国家試験の合格率が高い

卒業生が薬局や病院で働いている

このような大学に行くのが良いでしょう。

先輩や同期もおそらくそのような志望の人が多いでしょうから,6年間勉強を続ける励みになります

 

一方,この時「絶対に薬剤師になりたい」というのに、「東京大学」を志望大学に選択したとします。

東京大学の2021年薬剤師国家試験の受験者はたったの17名です。

これは、私立大学からの受験者数が数百名単位であることを踏まえると1/10から1/20程度の少なさといえます。

さらに、合格率も76%であり、私立大学やほかの国立大学にはこれより高い大学も多く存在します。

 

ですから、「薬剤師国家試験の合格実績」に関していえば、きわめてすぐれているとは言えません

 

では東京大学の薬学部の学生は何をしているかというと、新薬の創造につながる研究にかなり力を入れているわけです。

学部内の学科募集人数もこの研究の方の人数が極めて高い比率を占めていて、これが一つの原因といえます。

また、これまでの話は、逆もしかりといえます。

 

つまり、

研究を頑張りたい

薬剤師資格の取得は重要ではない

というのであれば、研究費の獲得の多い国立大学に目を向けるのが妥当でしょう。

これに関しては先ほどれいにあげた東京大学は研究費をダントツで獲得しています。

それだけ社会に求められる研究を行っている研究室が多いということですね。

 

まとめると、「薬剤師になりたい」のか「研究をしたいのか」によって取るべき選択、進路が大きく異なります。

どちらが優れているとかそういう話ではなく、大学自体にも向き不向きがあるので、その点を理解していないと後悔することになりかねません。

 

もちろん、まだどっちをやってみたいかわからない、という方も多いでしょう。

そんな方には入学後の成績でどちらのコースを取れるか決められる大学もあるよ、ということを最後にお伝えしておきます。

 

例えば東北大学はそのパターンの一つです

入学時点では薬学部として一括で入学し、三年生の後期で研究室の配属と4年制・6年制の振り分けがなされます

つまり、3年生の後期で薬剤師を目指すコースなのか、研究を頑張るコースなのかが決まる、ということです。

もちろん東北大学では成績順なので、自分で進路を選びたいなら入学後も勉強をある程度頑張り続ける必要があるわけで、そのあたりは一長一短といえます

分かれ道で迷う人のイラスト(女性)

 

ほかにも同様のシステムを取っている大学もありますし、大阪大学薬学部では近年新しいシステムの取り組みも行い始めています。

 

もちろん、ここにあげなかった大学もそれぞれ特徴がありますので、気になる方は各大学のホームページなど見てみて下さい。

HPに書かれていることのイメージをもっと膨らませたい

もっと薬学部の詳しい制度の面を聞きたい

などのことがあれば、ぜひ無料受験相談にいらしてください。

「薬学部のことを詳しく聞きたい」という旨を伝えていただければ、当記事作成者(清水)も無料受験相談に同席します。

男性の先生に相談をしている女子生徒のイラスト

 

今回は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

無料受験相談でお待ちしております!!

--------------------------------------------------------

仙台駅から徒歩1分武田塾・仙台駅前校では無料受験相談を実施しております!

〇勉強してるけどなかなか成績があがらない・・
〇今から勉強始めるんだけど、何からすれば良いの?
〇勉強の習慣をつけたい!
〇この科目の勉強ってどうすれば良いかわからない・・

些細な質問大歓迎です!お気軽にお申し込みください!

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる