ブログ

【大学受験・仙台の予備校】英文解釈と長文の勉強法~解釈オタクになるな!?~

 
 
 
仙台駅前・仙台(宮城)で塾・予備校をお探しの皆さん、こんにちは!武田塾仙台駅前校日下です!
 
皆さんは武田塾が毎日公開しているYoutube動画「武田塾チャンネル」は見てますか?
 
たまに見てるよ!
え?そんなの知らない・・・(いないと信じたい笑)
 
という方はまずチャンネル登録してもらって、必要な情報は逃さずゲットしてくださいね!
 
というわけで武田塾仙台駅前校ではこの動画に上がっている話題を、武田塾仙台駅前校での実際の事例、筆者のアドバイスなどを付け加えてお話ししていこうと思います!
 
今回は、
「早稲田志望の高二です。
いまは文法、終わったら解釈にいきます。長文にうつるタイミングなのですが、基本はここだ→基礎100→ポレポレ→透視図 までやらないと長文にうつっちゃだめですか?」
という質問に、武田塾教務の高田先生と武田塾御茶ノ水本校校舎長の太田先生が答えてくれてます!
 
まだ見てない方はまず動画をご覧ください!

 

簡単に内容をまとめます!

 
質問:「早稲田志望。「『基本はここだ!』から『透視図』まで、英文解釈の参考書4冊やってからじゃないと長文に移っちゃダメですか!?
 
 
 
 
高田先生  「解釈を固めてから長文に入ったほうがいいのではという、いわゆる解釈オタクですね。」
 
 
太田先生  「僕も解釈オタクで・・・解釈をやりすぎてしまった。数学をやったり長文をやったり、他にも優先順位が高いものがあったなと。」
 
 
高田先生  「解釈を学んだだけじゃ早稲田の長文は読めない!解釈を学んだ後にそのレベルの長文を読むように!セットで進むこと。
 
 
太田先生  「むしろ、早めに長文に移れってことですね!あと『英文読解の透視図』は迅速さが必要な早稲田受験には要らないと思う・・・」
 
 
高田先生  「早稲田なら、解釈がある程度できたらまず速読力と読解力を鍛えましょう!」
 
 
 
 

ワンポイントアドバイス

良い質問、とのことでした!自己流で勉強を進めていくのはなかなか難しかったり、効率的じゃない方法で時間を費やしてしまうことも・・・。効率的な勉強法・おすすめの参考書は志望大学・時期によって違いがあるので、やはりその道のプロに聞くのが一番です!!

今回の「解釈」と「そのレベルに合った長文」をセットでやる勉強法、実践してみてくださいね。

-------------------------------------------
 
 
無料の受験相談お申し込みはこちらから☟
電話受付:☎022-355-9662(受付時間:13時~22時)
メールでの問い合わせはこちらから↓
 

友だち追加

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる