ブログ

【要注意】9割の人が誤解している英語の勉強法5選

目次

無料受験相談

はじめに!

ブログをご覧の皆さんこんにちは!

佐世保中央駅から徒歩2分、四ヶ町アーケードの真ん中あたりにある 武田塾佐世保中央校 です!

春休みですね。時間を有意義に使えていますか?

今回紹介するテーマは【要注意】9割の人が誤解している英語の勉強法5選です!

世の中には間違った勉強法、効率の悪い勉強法が常識として成り立っています。

そのうち5つをご紹介します!

また、今回の内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでもお話ししているのでそちらもぜひ合わせてご覧ください。

1.英語の勉強は辞書が必須?

入学式で、辞書をオススメされませんでしたか?

「辞書にマーカーを引いて次に引いたときにわかりやすいようにしましょう」と先生から言われたことはありませんか?

正直に言って、辞書を開く機会はあまりありません。

オススメは、『システム英単語』や『英単語ターゲット1900』など、今後受験で使う単語帳の索引を使って調べることです。

単語帳は繰り返し使っていくものなので「昔調べたな」と分かります。

したがって、単語帳を辞書のように使うことをおすすめします!

また、ネットで検索するとすぐに出てくるのでGoogleを使いましょう!

辞書を使うよりも効率が良いですね。

『システム英単語』

2.英単語は書かなければ覚えられない?

中学はまだアルファベットの段階なので、書いて覚えた経験があるかもしれません。

ただ、大学受験になれば量は膨大です。

2000語以上はあると言われています。

その場合、いくつ書けばいいのでしょうか。

学校の単語テストはスペルが重要視されますが、大学受験は長文問題が多くを占めます。

スペルは覚えず、英文を読みましょう。

英作文を書くための、中学レベルから高校の初級の英単語は必要かもしれないですが、基本大体の単語は読むことができれば大丈夫です。

「書かなければ覚えられない」という認識を持っていると、どうしても英単語を書いて覚えたくなるかもしれませんが、「音読を繰り返すことで覚えられる」と認識していれば、書くよりも効率よく覚えることができます!

またセンター試験→共通テストに変わる際の点数の比重が変化したことからも分かるように、最近はリスニングを重視する傾向にあります。

そこで「書く」ことよりも、「見る+読む+聞く」という五感を意識した勉強法で効率よく覚えることがおすすめです!

例えば、ターゲットシリーズであれば、スマートフォンでの無料アプリで音声を聞くことができるので、より覚えやすくなります。

また五感を意識した勉強法でインプットした知識を、「テストをする」ことによってアウトプット、即ち自分が覚えられているかどうかを確認することも非常に大切です。

辞書代わりとして使っている単語帳と赤シートを使って、今度はテスト代わりにすることや、武田塾の確認テストを有効活用することで確実に覚えていきましょう!

英語のライティングのイラスト

3.英単語はコツコツ覚えよう?

これも素晴らしいこととして昔からよく言われることですが、完全に誤解です。

理由は、単語を覚え終わる見通しが立たないからです。

武田塾のルートでは、初めの1.2か月で単語に集中する期間をとります。

英単語は最初、3月〜4月に1ヶ月間集中的に単語と文法だけをやる日、英語長文とかは一切やらずに、とにかく単語を机の上で集中して90分間覚える日々を1ヶ月くらい過ごしてもらいます。

そして大体1200語から、多い方だと2000語くらいの単語を1ヶ月で習得し、それから長文を沢山読みます。

単語を覚えたところで、英語長文に入ることで、「できる」を増やしていくことができます!

もちろん、移動中や寝る前のスキマ時間を使うことも大切ですが、長文読解演習で、単語帳にあるものが分かっていない場合はもったいないです!

これはマラソンにも例えることができます。

ちょうど今日パリ五輪の代表を決めるマラソン大会が行われていましたが、フルマラソン完走のために、最初の10mを歩いている選手を誰も見たことがないと思います。

それは終わりが見えないからです。

人間は達成できると自分で感じられないと、途中で投げ出したくなったり、やる気が湧かなくなったりすると言われています。

1歩1歩が大きければ、ゴールが見えやすくなり、逆に頑張ることができます。

また、一度集中して単語を覚えることで、「忘れてしまった!」ということも防ぐことができます。

階段を登る人のイラスト(女性)

4.長文は毎日触れよう?

長文に触れ、慣れることは確かに大切です!

しかし、それは、文法などが完成している場合のことです。

文法や熟語、解釈などが不十分なままの場合、長文より先に取り組みましょう!

英語の勉強は順番が大事

長文を読もうにも、単語・文法・解釈が分からないなどということはありませんか?

そうなると、辞書を引いたり単語をコツコツ覚えたり、といったことを全部やってしまいます。

ここで間違った勉強を積み重ねるリスクがあります。

最初に長文をやっても意味がないので、基礎から積み重ねる勉強の順番を大切にしましょう!

ひらめいた様子のイラスト

5.英文法や英文解釈は今の入試ではそこまで必要ではない

年々、文法や解釈の力は世代的に落ちていっています。

おそらく、学校で「多読をし、雰囲気でどんどん読んでいき、分かるところを繋ぎ合わせて内容を理解しよう」と言われているのではないでしょうか。

一文が読めないのに、長い文を読めるわけがありません。

したがって、文法や英文解釈をまずは徹底的に極め、一文や短い文が正確に読めるようにすることを先にやるべきです。

英語長文を読むときには、一文一文は文法や解釈ができないと読めません!

長文は、単語や熟語、文法、解釈が総合したものです。

それぞれをしっかり理解していないと全文は読めません。

時間のある高1.2年生は特に文法や構文解釈を完璧にして、長文に挑むようにしましょう!

辞典を読む子供のイラスト

今回のまとめ

今回は、【要注意】9割の人が誤解している英語の勉強法5選をご紹介しました。

1.英語の勉強は辞書が必須

2.英単語は書かなければ覚えられない

3.英単語はコツコツ覚えよう

4.長文は毎日触れよう

5.英文法や英文解釈はそこまで必要ない

やる気に燃える人のイラスト(男性)

武田塾の無料受験相談に来てみよう!

無料受験相談ってどんな話をするの?

自分の正確な現在地を把握したり、残りの期間のスケジュールを調整するのはなかなかひとりでは難しいところもあると思います。

受験生のみんなが抱えている悩みを武田塾のスタッフが解決に導きます!!

今の勉強法のまずい部分を無料で全部あなたに教えます!

今から勉強を始める高校1年生、2年生も、焦っている受験生もぜひ来てください!

↓お申込みはこちらから!↓

無料受験相談

関連記事

【志望校選び】大学別に難易度を可視化して徹底解説

目次 はじめに 志望校別の勉強ボリューム解説! 東大レベル 早慶レベル 国公立レベル 可視化していこう 今回のまとめ 武田塾の無料受験相談に来てみよう! はじめに ブログをご覧のみなさん、こんにちは! ..

【神参考書】難関大向け関正生新作「英文解釈ポラリス2」を語りつくす!

  目次 はじめに 「関正生の英文解釈ポラリス2」について 「関正生の英文解釈ポラリス2」の魅力 「ポレポレ英文読解プロセス50」の良いところ 「関正生の英文解釈ポラリス2」使用上の注意点 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる