ブログ

最近の大学入試における入試選抜方式の現状について

大学入試における選抜方式について現状を調査してみました

 

IMG_2319

 

皆さんこんにちは!

E判定からの逆転合格でお馴染みの、武田塾尾張旭校です!!

 

今回は、東海地方の大学を中心に、大学入試における選抜方式

の現状を調査してみました。

 

是非、大学受験勉強の参考にしてください。

 

 

detail_main

 

                   無料受験相談

 

 

 

 

 1.  大学入試における選抜方式について

 

  大学入試における選抜方式には、一般入試、推薦入試、総合型選抜の3方式

  あります。

  国公立大学の選抜方式はこの内、一般入試が主流ですが、私立大学を中心に、

  一般入試以外の推薦入試や総合型選抜の比率が増えてきて、私立大学全体では

  むしろ一般入試以外で選抜される比率の方が高くなっています。

  一般入試では学力試験のみで選抜されますが、学校推薦型選抜は、指定校推薦

  と公募推薦の2つに分かれ、いずれの方式も高校の学校長の推薦が必要になり、

  高校での内申評定などの書類評価、小論文、面接などで選抜され、筆記試験が

  要求されることもあります。

  総合型選抜は、「AO(アドミッション・オフィス)入試」と呼ばれていた

  もので、知識はほとんど問われず、学問への熱意、思考力や表現力、主体性や

  協調性を中心に測られる入試です。

  出願書類は、自由に自分をアピールするものが多く、試験としても小論文、面接、

  集団討論、プレゼンテーションなど、自分の考えを表現し、評価されます。

  つまり、最近の選抜方式は、「学力」よりも「自己アピール力」が問われるケース

  が増えてきており、これからも増加する傾向にあります。

  この傾向は、これまでの知識豊富な人材よりも社会に出てから活躍できそうな人材

  を入学させたいという大学側の意図もみられます。

  しかし個人的には、全面賛成はしかねます。

  やはり社会人としては、先ずは、知識が必要ですし、学力と地頭は結構相関関係が

  あります。勿論、コミュニケーション能力や人間性は重要なので、理想をいえば、

  「学力」、「思考力」、「判断力」、「コミュニケーション能力」などをバランス

  良く持ち合わせた学生を入学させるような入試選抜内容が良いと考えます。

 

 .  大学入試における一般入試比率ランキングについて

 

 本ランキングは、主要大学の2021年度の一般入試入学者率(%)を調査したもので、

 旺文社「2022年度用大学の真の実力情報公開BOOK」を基に算出したデータです。

 一般入試入学者率(%)は、「一般入試(共通テスト利用含む)入学者数÷入学者総数

 ×100」の値です。

 ベスト30位までと、愛知県、岐阜県、三重県、静岡県にある大学の順位を紹介します。

 

  順位   一般入試入学率(%)  大学名

   1    100        東京藝術大学(国立)

   1    100        京都市立芸術大学(公立)

   1    100        日本医科大学(私立)

   4     98.2       東京慈恵会医科大学(私立)

   5     98.0       北海道大学(国立)

   6     95.4       東京大学(国立)

   7     93.3       京都大学(国立)

   8     93.1       金沢大学(国立)

   9     92.5       千葉大学(国立)

   10    92.3       大阪市立大学(公立)

   11    91.7       神戸大学(国立)

   12    91.5       一橋大学(国立)

   13    90.7       奈良教育大学(国立)

   14    90.0       広島大学(国立)

   15    89.9       大阪大学(国立)

   16    89.6       福山市立大学(公立)

   17    89.5       金沢美術工芸大学(公立)

   18    89.2       埼玉大学(国立)

   19    88.9       東京農工大学(国立)

   20    88.6       九州大学(国立)

   21    88.4       京都工芸繊維大学(国立)

   22    87.8       三条市立大学(公立)

   23    86.8       東京学芸大学(国立)

   24    86.5       東京医科歯科大学(国立)

   25    85.7       名古屋工業大学(国立)

   26    85.3       東京海洋大学(国立)

   26    85.3       茨城大学(国立)

   28    85.0       石川県立大学(公立)

   29    84.6       東京工業大学(国立)

   30    84.3       東京外国語大学(国立)

   32    84.1       三重大学(国立)

   35    83.5       愛知県立芸術大学(公立)

   40    81.9       名古屋大学(国立)

   46    81.3       岐阜大学(国立)

   48    80.7       愛知県立大学(公立)

   55    79.6       愛知教育大学(国立)

   56    79.4       静岡大学(国立)

   66    77.7       名古屋市立大学(公立)

   67    77.4       静岡文化芸術大学(公立)

   74    76.3       豊田工業大学(私立)

   94    73.1       浜松医科大学(国立)

   95    72.9       藤田医科大学(私立)

   102   71.8       愛知医科大学(私立)

   107   70.4       静岡県立大学(公立)

   118   69.3       岐阜薬科大学(公立)

   120   68.9       南山大学(私立)  

   141   66.1       愛知大学(私立)

   160   62.3       豊橋科学技術大学(国立)

   181   56.6       名城大学(私立)

   227   43.8       愛知淑徳大学(私立)

   232   42.9       中京大学(私立)

   235   41.3       愛知学院大学(私立)

   237   40.8       愛知工業大学(私立)

   256   34.4       中部大学(私立)

 

 ちなみに、他の有名私立大学のランキングと一般入試入学者率は以下の通りです。

  順位   一般入試入学率(%)  大学名

   115   69.8       明治大学(私立)

   136   66.3       東京理科大学(私立)

   158   63.0       立命館大学(私立)

   169   60.5       青山学院大学(私立)

   185   56.1       早稲田大学(私立)

   191   54.9       法政大学(私立)

   194   54.2       中央大学(私立)

   203   52.1       同志社大学(私立)

   210   50.2       関西大学(私立)

   225   44.4       上智大学(私立)

   239   40.5       関西学院大学(私立)

   243   39.2       学習院大学(私立)

 

 尚、慶應大学と立教大学は、非公表のためランキングされていません。

 

       

  

武田塾ではオンライン特訓でも質の高い指導を受けることが可能!

 

 

 

22002500

 

武田塾ではオンライン指導を実施しています!

本来の指導方法が生徒の自学自習の徹底管理にあることから、

オンライン指導でも質の高い指導を提供することが可能となっています。

 

受験に関しても、今後様々な難題が生じる可能性がありますが、武田塾はこのオンライン指導などを通して

学生の皆さんの支えに慣れることを自負しています。

 

少しでも気になる事がありましたら、気軽にご連絡ください。

 

武田塾尾張旭校は頑張るあなたを応援します!

無料受験相談・勉強相談はこちらから

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる