ブログ

「スマホの見過ぎ」の恐ろしい悪影響ー色々な弊害ー

 

便利なスマホですが使い方が悪いと恐ろしいことが起きます

 

IMG_2319

 

皆さんこんにちは!

E判定からの逆転合格でお馴染みの、武田塾瀬戸校です!!

 

今回は、我々がいつも使っているスマホについての情報です。

もちろんスマホは便利でありがたい存在ですが、

「スマホの見過ぎ」は恐ろしい弊害を招く危険があります。

是非参考にしてください。

 

detail_main

 

                   無料受験相談

 

 

 

 

 

スマホは便利だけど、見過ぎると怖い存在

 

ダウンロード

 

 スマホはもちろん私も大いに活用していますが、最近とても気になることがあります。

例えば、電車に乗っていると、年齢関係なく多くの人が常にスマホを見ています。

また「ながらスマホ」も結構見受けられます。

歩きながら、自転車に乗りながら、中には自動車を運転しながら、など。

まさに「異常」に見えます。皆さんはどう感じますか? 

中には「スマホ中毒」になっているのではないかと思われる人も結構見受けられます。

いわゆる「スマホ脳」という言葉もよく目にします。

では、スマホの見過ぎは人間にどのような弊害をもたらすのでしょうか。

 

集中力、意欲、記憶力、判断力などの能力の低下

 

noiroze_juken_man

 

 

 スマホにはまってしまうと、勉強が後回しになってしまいやすく、学校の生徒に対し行った

調査によると、スマホを持っていない、もしくは持っているが全く使わない、スマホの使用を

1日1時間未満に抑えている生徒の多くは平均点よりも高い成績を収めたそうです。

一方、1時間以上使用している生徒の成績は、平均点よりも低い傾向がみられ、長時間勉強し

て睡眠時間を確保していても、やはり平均点より低い傾向がみられたという。

スマホを長く使用すると脳への悪影響があるといえそうな結果です。

つまり勉強への集中力の低下が影響しているようです。

スマホを使用する中で「ゲーム依存」にはまる人も多数みられます。

「ゲーム依存」は2018年にWHOによって病理と認定されました。

ゲーム依存症患者は、アルコール中毒、ギャンブル中毒患者と脳の状態が酷似した状態になっ

ています。

また、SNSにおける「いいね」は、これがついた時には脳内にドーパミンが放出され、中毒性

の高さが指摘されています。

このようにゲームやSNSにはまることによっても勉強への集中力が低下してしまうし、そもそも

スマホの存在自体でさえ、勉強への集中力が失われてしまうこともわかっています。

つまり、勉強以外のものにはまってしまうと気が散り、勉強に集中できなくなってしまうから

です。

また、人間の脳は想像している以上に疲れやすく、スマホの見過ぎも脳の疲労を促進させるため、

脳の中でも人間として最も重要な箇所である前頭葉に悪影響を与えてしまう可能性があることも

わかっています。

そうなると、意欲、理性、判断力、思考力が失われてしまうことになってしまいます。

 

視力の低下

 

 近視は、30センチ以内の近い距離のものを見る時間が長くなると進行するといわれています。

スマホやゲームなどのデジタル機器の使用が長すぎると視力が低下する傾向があります。

また両目が寄り目状態になり、斜視や弱視になってしまう危険が大いにあります。

 

睡眠障害やうつ病などの心身の不調

 

 スマホのブルーライトは、目に刺激が強く、眼精疲労や頭痛などの症状を引き起こすといわれて

います。

ブルーライトは、睡眠を誘発するメラトニンの分泌を大幅に抑えるものなので、寝る前にスマホ

などを見ると、ブルーライトによってメラトニンが十分に分泌されずに、睡眠障害に陥ることが

わかっています。

睡眠の質が落ちると、食欲をつかさどるホルモンの分泌に影響を及ぼし、肥満を促進させたり、

生活習慣病のリスクが高まるという指摘もあります。

またブルーライトは、孤独感、寂しさ、絶望感といった「うつ」状態のレベルが高まるという。

つまり、スマホの長時間利用は、睡眠障害、肥満、生活習慣病、うつなどの心身の不調につながる

可能性があります。

 

長時間利用を抑える対策例

 

study_smartphone_asobu_man

 

 スマホの利用時間をコントロールする方法としては、iOS端末ならばスクリーンタイム機能、

Android端末ならばデジタルウェルビーイング機能を使えば可能です。

アプリ毎や一日の利用時間、利用しない時間帯などを設定するとコントロールしやすくなり

ます。

使うアプリの整理、通知のオフなど、必ずしも必要ではないものを利用しないようにするだけ

でも利用時間は削減できます。

 

 

武田塾ではオンライン特訓でも質の高い指導を受けることが可能!

 

 

22002500

 

武田塾ではオンライン指導を実施しています!

本来の指導方法が生徒の自学自習の徹底管理にあることから、

オンライン指導でも質の高い指導を提供することが可能となっています。

 

受験に関しても、今後様々な難題が生じる可能性がありますが、武田塾はこのオンライン指導などを通して

学生の皆さんの支えに慣れることを自負しています。

 

少しでも気になる事がありましたら、気軽にご連絡ください。

 

 

武田塾瀬戸校は頑張るあなたを応援します!

無料受験相談・勉強相談はこちらから

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる