ブログ

効率の良い勉強法について徹底解説!【今からやるべき3つのこと】

「効率 良い 勉強法」🔍

「効率 良い 勉強法」

皆さん一度は検索したことが

あるのではないでしょうか?

 

・限られた時間で志望校合格を目指したい

・無駄な勉強はできるだけしたくない

・頑張った努力を成果につなげたい

 

そんな方のために

効率の良い勉強法

を紹介していきます!

 

そもそも「効率が良い」ってどういうこと?

「効率」

1.機械などの、仕事量と消費されたエネルギーとの比率。

2.使った労力に対する、得られた成果の割合。

※出典:デジタル大辞泉

 

・効率が良い=使った労力に対して、得られる成果が多い

・効率が悪い=使った労力に対して、得られる成果が少ない

 

つまり「効率が良い勉強」とは

使った時間の分だけ、志望校の試験の点数を上げることができる勉強

であると言えます

勉強できる人イラスト

 

では「効率の良い勉強」を実現するためにはどうすればよいのでしょうか?

考える人

効率の良い勉強は

①合格点の点数配分を決める

②時間をかける内容、かけない内容を分ける

③勉強方法の見直し

の3つで実現可能です!

 

①合格点の点数配分を決める

まずは志望校合格に必要な

合格点の配分を決めましょう!

どのように配分を決めるか

西南学院大学商学部商学科の

一般入試を例に考えていきます。

 

(例)

・受験大学:西南学院大学商学科

・合格点:224.3点(2021年度合格者平均)

・受験科目:国語、英語、日本史

・過去問得点:合計185点

 国語(75点)

 英語(50点)

 日本史(60点)

 

残り39点UPを目指すとしたら

どの教科に力を入れるべきでしょうか?

 

・パターン①

英語+25点、日本史+15点

=40点UP

・パターン②

英語+20点、日本史+20点

=40点UP

・パターン③

英語+15点、日本史+20点、国語+5点

 

といったパターンが考えられますが

英語と日本史に力を入れる必要があることは

すぐに分かりますね!

特に英語は点数UPに時間がかかる教科ですので

より長く勉強時間の確保が必要になります!

 

今回はパターン②の

英語+20点、日本史+20点

=40点UP

を目指して、最終的には

国語(75点)

英語(70点)

日本史(80点)

=225点

を目標に勉強を進めたとします!

 

②時間をかける内容、かけない内容を分ける

合格点の点数配分を決めた上で

各教科の時間をかける内容かけない内容

それぞれ分けていきます!

 

時間をかける内容

・自分の苦手な範囲

・試験で配点が高い範囲

 

時間をかけない内容

・自分の得意な範囲

・試験で配点が低い範囲

 

時間をかける優先順位

2次元グラフ

 

①苦手で配点が高い

志望校の試験でこの範囲の内容は特に時間をかけて取り組みましょう!

〇西南学院大学の場合

英語:文法、語法、イディオム、長文読解

日本史:江戸、近現代

といった内容で苦手な範囲があれば

時間をかけて取り組みましょう!

 

②③得意で配点が高いor苦手で配点が低い

得意で配点が高いor苦手で配点が低い範囲は

状況に応じて優先度を変える必要があります!

 

・得意で配点が高い範囲は満点近く取れる

 →苦手で配点が低い範囲を勉強する

・得意で配点が高い範囲を取りこぼす時がある

 →得意で配点が高い範囲を勉強する

 

過去問や問題集を活用して

どちらを勉強するべきか見極めましょう!

 

④得意で配点が低い

この範囲は

ほとんど時間をかけなくても良いでしょう

 

〇西南学院大学の場合

・日本史:古代、中世

この範囲は日程によっては出ない場合もあるので

得意なら他の範囲の勉強に集中しましょう!

 

ただし

・スキマ時間

・過去問演習

・予想問題演習

などを使って

定期的な復習を怠らないようにしましょう!

使わない知識はあっという間に抜けてします!

 

③勉強方法の見直し

間違った問題を「わかった」で終わらせていませんか?

使った勉強時間でしっかりと点数UPを目指すためには自分の言葉で説明「できる」状態

にしなければなりません!

わかるからできるへ

 

〇「わかった」で終わってしまう勉強

・間違えた問題の解説を読み

 答えを書き写して終了

・参考書を眺めるだけ

・授業でノートを取るが、復習をしない

 

〇「できる」状態にする勉強

・「なぜ」その答えになるのか説明できる

・選択肢がある問題なら「間違いである理由」「正しいと言える理由」をそれぞれ説明できる

・他の人に教えることができる

 

「わかった」で勉強を終わらせてしまったら

内容が身につかないため

時間を無駄にしてしまいます!

 

勉強する際は必ず

「できる」状態になるまで勉強しましょう!

 

まとめ

・効率の良い勉強とは「使った時間の分だけ、志望校の試験の点数を上げることができる勉強」のこと

 

・合格点の点数配分を決める

自分の今の点数を把握して、合格のためにどの教科で何点UPを目指すか決める

 

・時間をかける内容、かけない内容を分ける

自分の得意、不得意と試験の配点を見て、優先順位を決める

 

・勉強方法の見直し

→分からなかったところをそのままにしないように「自分の言葉で説明できる」ようになるまで勉強する

 

今回見てきたように

志望校や現状の学力によって

効率の良い勉強法は変わってきます!

自分に合った勉強法を知りたい方は

ぜひ一度受験相談へお越しください!

無料受験相談

勉強のお悩みは武田塾大牟田校へ

武田塾では

・高2から1年間手を抜けない環境で自分を追い込み

 東京大学理科二類に現役合格!

・高校順位360人中240位から

 京都大学工学部に現役合格!

・偏差値39から1年で模試の点数3倍に!

 明治大学政治経済学部に現役合格!

などの逆転合格実績があります。

 

さらに

武田塾に入塾した生徒の88%

偏差値11以上UP!

65%

偏差値15以上UP!

といった実績もあります!

 

大牟田駅周辺で

塾、予備校をお探しの方は

お気軽に無料受験相談へ!

 

武田塾 大牟田校 ☎0944-57-0121

※電話受付日時

月曜~土曜(木曜除く):14時30分~21時

日曜・祝日:14時30分~18時

関連記事

【高1・高2生向け】受験勉強を始めるべきタイミングはいつがいい?

こんにちは! 武田塾大牟田校です。 武田塾では ・高2から1年間手を抜けない環境で自分を追い込み  東京大学理科二類に現役合格! ・高校順位360人中240位から  京都大学工学部に現役合格! ・偏差 ..

『モチベーションに左右されない』楽に勉強を開始できる方法3選!

こんにちは! 武田塾大牟田校です。 今回は「楽に勉強を開始できる方法」について紹介していきます!   目次 1.はじめに 2.楽に勉強を開始できる方法3選 ①勉強を開始するハードルを下げる ..

偏差値30台からでも逆転合格できるってホント?~武田塾の逆転合格の秘訣について徹底解説!~

武田塾なら偏差値30台からでも難関大学合格を目指せる? 目指せます!   偏差値30台からでも 難関大学に合格できた実績もあります!   武田塾逆転合格の事例 偏差値30、夏からの ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる