愛知県立西尾高等学校【西尾高校】

西尾校・

みなさんこんにちは!武田塾西尾校です。

 

今回は愛知県立西尾高等学校をご紹介いたします。

 

 

西尾高校はどんな学校?

 

西尾市のトップ校で進学校になります。

 

古くからあるため伝統が感じられる地元から愛されています。

 

教育基本法に則り「進取・自主・克己」の校訓のもとに、勉学に励み心身を鍛えながら、進取の気質・自主な精神・強固な克己心を備えた国家・社会の発展に寄与する有為な青年の育成に努めることを目標としています。

 

卒業後の進路は県内県外問わず幅広い難関大学への進学が多いようです。

 

 

nishio

 

 

国公立私立の別 公立学校
学区 三河2群Bグループ
設立年 1918年
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
所在地 〒445-0803愛知県西尾市桜町奥新田2-2
偏差値 64

 

西尾市以外の安城市、岡崎市、碧南市、蒲郡市などから通う生徒も多くいます。

 

名鉄桜町前駅から徒歩10分圏内にあり駅から徒歩通学する生徒や、自転車で通う生徒と様々です。

 

 

進学への取り組みは?

 

長期休暇中の補習はそれほど多くはありませんが、特進クラスの設置、外部の予備校の模試の受験等、難関大学進学に必要な環境があります。

 

理数分野や国際理解協力にも力を入れているようです。

 

また先生方による進路指導も熱心だそうです。

 

進路指導

 

2021年の合格実績は?

 

国公立大学合格者

京都大学 1名

名古屋大学 24名

北海道大学 3名

大阪大学 6名

神戸大学 2名

広島大学 7名

九州大学 1名

筑波大学 2名

名古屋工業大学 16名

愛知教育大学 21名

静岡大学 21名

岐阜大学 12名

三重大学 8名

金沢大学 4名

名古屋市立大学 12名

愛知県立大学 7名

総計203名

 

私立大学合格者数

早稲田大学 1名

上智大学 1名

立教大学 6名

明治大学 8名

東京理科大学 5名

中央大学 14名

青山学院大学 2名

南山大学 143名

名城大学 154名

同志社大学 23名

立命館大学 92名

延べ1216名

 

校風や行事・部活などは?

 

多少の規則はありますが、全体的にみて自由な校風であまり厳しくないといえるでしょう。

 

文化祭や体育祭などには特に力を入れていて、縦割りで行われるため先輩後輩と仲良くなることができます。

 

行事ごとの特色もあり、西高音頭は古くから伝わる伝統です。

 

また部活動についても力を入れている部も多くありますので文武両道と言えます。

 

 

主な部活動

 

運動部

 

陸上部・体操部・水泳部・弓道部・登山部・柔道部・剣道部・サッカー部・バレーボール部男子・バレーボール部女子・バトミントン部・バスケットボール部男子・バスケットボール部女子・野球部・卓球部

 

文化部

 

ボランティア部・新聞部・文芸部・演劇部・サイエンス部・放送部・吹奏楽部・美術部・華道部・茶道部・パソコン部・写真部・ギター部・ダンス部

 

 

部活

 

 

愛知県立西尾高等学校の生徒のみなさんへ

 

部活に勉強と忙しい中で大学進学を目指しているかと思います。

 

 

大学受験は高校受験とはまた違う難しさがあると思いますががんばりましょう!

 

 

武田塾西尾校の紹介

 

武田塾西尾校は名鉄西尾駅から徒歩2分のところにあります。

 

目印は西尾市にある「ヴェルサウォーク西尾」の目の前、1階にキクチメガネさんがはいっているビルの3階と5階です。

 

3階は特訓室や(個別指導のことを「特訓」と呼んでいます)や休憩室、5階は大自習室となっています。

 

 

123652534_2693040504278276_3631041473121569046_n

 

主に西尾市を中心に安城市、知立市、刈谷市、碧南市、高浜市、幸田町、半田市、など西尾市周辺から通ってくれています。

 

高校だと西尾高校、西尾東高校、鶴城丘高校、吉良高校、刈谷高校、安城東高校、光ヶ丘女子高、安城学園高校など西尾市周辺の多くの高校の生徒さんが通っています。

 

 

また武田塾西尾校に通っている生徒たちは、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、愛知県立大学、愛知教育大学などの愛知県内の国公立大学や、

 

早稲田、慶応、MARCHなど関東圏関関同立などの関東圏の有名大学を目指している子が通っています。

 

愛知県内の私立大学、南山大学、愛知大学、名城大学、中京大学などを志望大学としている子ももちろん多いです。

 

 

 

武田塾の逆転合格の秘訣

 

その1 授業はしない!なぜなら授業を受けるだけでは成績は伸びない!

 

偏差値を上げるためには「わかる・やってみる・できる」の3ステップが必要です。

 

多くの生徒は授業を受けっぱなしにし、「できる」まで到達しません。

 

勉強は授業ではなく、その復習である「やってみる」「できる」の段階こそが重要なのです。

 

 

その2 参考書一冊を完璧に!自分のレベルに合った参考書を完璧になるまで繰り返す!

 

学力を急激にあげるには、自分のレベルにあった参考書を一冊ずつ完璧にする。これこそが最速です。

 

志望校別カリキュラムを作成し、それに基づいたテストで確実に「わかる」だけでなく「できる」ような仕組みになっています。

 

 

その3 4日進んで2日復習。復習するごとに定着する!

 

「人は忘れるもの」という前提で勉強しなくてはいけません。

 

忘れた知識を100%に引き戻す作業=復習です。

 

学習した当日と週に2日の復習日を設けて、その結果をテストで確認します。

 

 

その4 宿題チェックで自学自習の勉強法を教える!独学が最強最速の勉強法!

 

「自学自習が上手にできているか?」を徹底的に管理します。

 

毎日のやるべき課題を明確に「全指定」し、テストではしっかり宿題をしているか確認をすることで毎日勉強しているかがばれる仕組みになっています。

勉強法が分からないなら詳しく教え、サボってしまうならサボれないようにします。

 

 

偏差値11以上アップは全体の88%!

 

 

 

受験勉強を始めたいけど何から手を付けらたよいかわからない人!

 

他の予備校に通っているけど成績が思うように上がっていない人!

 

「授業しない」武田塾ってどんなところ?とちょっとでも気になっている人!

 

 

そんな人はぜひ武田塾西尾校の無料相談へお越しください。

 

 

 

武田塾ってこんな塾です!【武田塾の一日(動画)】

 

 

 

 

西尾校では随時無料受験相談を行っております。

 

下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、西尾校(0563-65-0789)に直接お電話ください!

 

無料受験相談

 

【 住所 】 〒445-0064愛知県西尾市高畠町4丁目28-1渡辺ビル 3F 

       名鉄西尾線 西尾駅 徒歩2分

【 TEL 】 0563-65-0789

【 受付時間 】13:00~21:00 (土曜日を除く)

 

お待ちしております!!

 

 

 

西尾校では随時無料受験相談を行っております。

 

下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、西尾校(0563-75-5885)に直接お電話ください!

 

無料受験相談

 

【 住所 】 〒445-0064愛知県西尾市高畠町4丁目28-1渡辺ビル 3F 

       名鉄西尾線 西尾駅 徒歩2分

【 TEL 】 0563-65-0789

【 受付時間 】13:00~21:00 (土曜日を除く)

 

お待ちしております!!

 

関連記事

11月まで部活動と両立!名古屋大学工学部に合格!【合格体験記】

こんにちは!武田塾西尾校です。   今回は 名古屋大学工学部 に合格した生徒さんの合格体験記をご紹介させていただきます!     合格した大学は?   M・Tく…