ブログ

受験勉強は朝型派?夜型派?効率的に勉強するにはどっち⁉

 

こんにちは、武田塾新潟校です!

 

いきなりですが皆さんに質問です。

皆さんは朝型ですか?夜型ですか?

 

受験は朝型がいいとよく聞きますよね?

今回は朝と夜、勉強するならどちらがいいのかについて紹介していきますね。

これを読んで、勉強習慣を見直すきっかけとなればと思います。

 

 

朝型、夜型のメリット・デメリット

朝型と夜型それぞれにメリットとデメリットがあります。まずは、メリットとデメリットについて紹介していきます。

 

朝型のメリット

まずメリットとしては「朝に勉強している」ということです。これが一番ですね…

皆さんは「どうゆうこと?」と思っているかもしれませんね。

では、皆さんの志望校の入試の開始時間は何時ですか?

夜に試験がありますか?ないですよね。どちらかというと朝に試験を行いますよね。

ということは、普段から朝に勉強しておくということは脳が朝から問題を解くことになれるんです。

脳のピークを朝にもって来ることが出来るんです。

ということで、入試当日は試験が始まったら瞬間に脳はめちゃくちゃ働いています。

さらに、朝は「脳のゴールデンタイム」といわれているそうなんですよね…

なんでも、人間というものは寝ている間にその日得た情報を整理して記憶を定着させるため、朝の脳は前日の記憶がリセットされていて、新しい知識を吸収するのに適しているのだそうです。

でも、人間の脳が最も高い能力を発揮するのは起きてから3時間後ということもわかっているそうです。

ということは、本番の試験は基本的には9時や10時開始ですので、6時から7時に起きるのが理想的ですね。

早起きしましょう!これを習慣づけると相当なメリットということが分かりますよね。

 

朝型のデメリット

睡眠時間が足りてないとキツいですね。

nebusoku_tetsuya_ake_woman

人間は朝日を浴びると眠気が覚めることが多いんだそうです。

ということは、朝勉強している間は睡眠不足に気づかずということがあるんですね…

寝不足が積み重なっていくと…

長期的に見るとすごく損した気分ですよね。損しているんですけどね。

どうすればいいかというと、単純に規則正しい生活を送るということですね。

例えば、寝る直前にスマートフォンやタブレットなんかを使用すると画面から出るブルーライトが原因で眠れねくなってしまう問いことが分かっているので、寝る直前はブルーライトの出るものは使用しないようにするなどなど…

他には軽いストレッチや運動をするとよく眠れますよ。

これらで、しっかり睡眠をとるようにすればデメリットではなくなります。

 

夜型のメリット

夜型のメリットとしては、勉強した後すぐに寝ると、知識が記憶として定着しやすいという点があります。

朝型のメリットの時にも言いましたが、脳は寝ている間にその日に得た情報の整理を行うのです。

寝る直前に得た情報は特に記憶に残りやすいのだそうです。

次に勉強時間を確実に確保できるということです。

朝は、学校に行くための準備や授業があるため、いつまでも自分がしたい勉強をしているわけにはいきません。でも夜は違いますよね。

後に続く予定がないため勉強を続けることが出来ます。

後は夜は静かですよね。

家族が寝静まって生活音が気にならなくなりますよね。

朝は、家族の人達が出勤や通学の準備をしていたり、朝食の準備などがあるためどうしても生活音が出てきます。

それが気になって勉強できないという人は夜に勉強するといいでしょう。

大学受験の場合はほとんどの場合が家族とともに暮らしていることでしょう。

静かな環境の中で勉強したいという人には最高の時間帯なのではないでしょうか。

 

夜型のデメリット

メリットの方で夜は勉強時間が確保しやすいと買いましたね。後に続く予定がないため勉強を続けられると書きました。

しかし、これは裏を返せばデメリットにもなり得ます。

夜に長時間勉強するということは睡眠時間はどんどん削られていきます。

夜は長いからもう少し…なんて油断していたらついつい勉強時間が伸びて睡眠不足になってしまうということがあります。

こんなことになってしまっては目も当てられません。睡眠不足にはメリットはないですから。

脳は休まらないし、生活リズムも崩れるしでメリットがなく、デメリットだらけですね。

nebusoku

よって、デメリットとしては一日の終わりで脳が疲れるということがあります。

眠いのを我慢して勉強したって、ミスをしたりして意味がありませんからね。

勉強は集中してやってください!

 

結論

絶対的にこっちがいいとは言いませんが朝型の方がおススメですね。

time_woman1_asa

夜型がダメとは言いません。

しかし、メリットも朝型の方が多いですし、何といっても受験は朝に行われるものですから、そこに脳のピークを合わせられる朝型の方がいいと思います。

朝型のデメリットについては夜は早く寝るということで解消されますしね!

まぁ、これは人によります。

「どうしても朝は起きられない」「夜の方が集中できる」なんて人はたくさんいます。

私も夜中まで勉強して朝は寝るという夜型でした。

大事なのは、自分に合った勉強をしているかどうかです。そして、規則正しい生活リズムを保つことです。

 

また、夜型を朝型に変える場合は入試1か月前がおススメ!

気を抜くとすぐに夜型に戻ってしまうため、朝型の勉強に慣れるには受験本番の1か月前から始めると効果的だそうです。

 

関連動画

ちなみに、武田塾では朝型を進めていますね↓

 

今回のまとめ

今回は朝型にするべきか夜型なのかを紹介しました。

朝型、夜型それぞれメリット、デメリットが存在しましたね。

どちらが絶対いいということは言えませんが入試を考えてなら朝型を勧めします。

自分に一番合った方法で勉強を行うのが一番いいことだと思います。

途中で投げ出さずに最後まで続けるということが大事です。自分に合った方法で慣れて、受験合格へ一歩でも近づけるように頑張ってください!

参考になりましたか?

皆さんが自分の勉強スタイルを見直すきっかけになればうれしいです!

 

なにか相談したいことがあったら武田塾無料受検相談へ是非いらしてくださいね!

皆さんの不安や悩みについて相談に乗らせていただきます!

無料受験相談

 

 

————“授業をしない塾”新潟で塾を選ぶなら武田塾!——————————

【受験カウンセリング】実施中!お申し込みはこちらから

住所:新潟県新潟市中央区弁天1丁目4-22 グリンビル2F(受付)5F(自習室)

受付時間 : 14:00~21:00

TEL    : 025-282-5670

最寄り駅  : JR新潟駅 徒歩3分

———————————————————————————————————

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる