ブログ

大阪大学ってどんな大学?

こんにちは、武田塾奈良西大寺校の講師の村島です。
桜がきれいに咲き、お花見をしたくなる季節ですね。

私事ですが、今年の4月から大阪大学工学部応用自然科学科に通うことになりました。
今回は、

大阪大学について

紹介したいと思います。

<大阪大学とは>

大阪大学旧帝国大学と呼ばれる国立大学の1つです。キャンパスは豊中、吹田、箕面、中之島にあります。学部は人間科学部、文学部、外国語学部、法学部、経済学部、理学部、医学部、歯学部、薬学部、工学部、基礎工学部があります。基礎工学部は珍しく、大阪大学と東京理科大学にしかない学部です。また、大阪大学には旧帝大では唯一農学部、教育学部がありません。外国語学部は、大阪外国語大学が2007年に大阪大学と統合してできた学部です。

大阪大学は1931年に創設され、その原点の一つとなるのが「適塾」です。適塾は、備中足守藩(現岡山市北区足守)出身の緒方洪庵が、江戸や長崎で蘭学・医学を修行後、1838(天保9)年に大坂・瓦町に医院とともに開いた私塾です。

<学食>

大阪大学の学食で全国的に有名なのが「天津麻婆丼」です。通称「天麻(てんま)」。その名の通り天津飯に麻婆豆腐がかかったものです。とてもおいしいので、阪大に来た時には食べてみてください!

<お菓子>

阪大の生協では、「頭脳グミ」というものが売られています。これは「研究のお供に最適なグミ」というコンセプトのもと、阪大生の声を取り入れながら開発した阪大生協のオリジナル商品です。大阪大学歯学研究科で、「噛む効用」を調べる研究にも活用せれたそうです。固めの触感で甘すぎないグレープの味がおいしいです。阪大に来たときは、ぜひこのグミを買って、勉強の合間に食べてみてください。

大阪大学 頭脳グミ

<吹田キャンパス>

私の通う工学部は吹田キャンパスの北側にあります。吹田キャンパスはとても広く(京セラドーム約75個分、キャンパス内の移動が大変です。吹田キャンパスの周りには太陽の塔やエキスポシティー、市立吹田サッカースタジアム、万博記念公園などがあります。

 

<応用自然科学科>

大阪大学工学部応用自然科学科は応用物理学科目、精密科学科目、応用生物工学科目、応用化学科目の4つの学科目に分かれます。応用自然科学科の特徴は、1年次では自分の専門分野を決めないことです。1年次は物理、生物、化学の基礎的なことを豊中キャンパスで学び、2年次から専門的なことを吹田キャンパスで学びます

今後もこのブログで大阪大学のことを紹介したいと思います。

4月は環境が変わり、体調を崩しやすい季節なので、しっかりよく寝てよく食べて、勉強頑張りましょう!

 

京都大学について知りたければ

https://www.takeda.tv/narasaidaiji/blog/post-87188/

無料受験相談のお問い合わせはこちらから!

「武田塾について」はこちら!

〒631-0822
奈良市西大寺栄町3-27 泉谷ビル3F

℡:0742-93-5687

武田塾奈良西大寺校のHPはこちら!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる