ブログ

中学・高校と大学はこんなにも違う!!大学生になって感じること!!

こんにちは!武田塾奈良西大寺校、講師の熊木です。
今回は皆さんに、

中学・高校と大学の違い

 

を私の大学生活を通してお知らせしようと思います。

私は大阪教育大学に去年から通っていますが、
それまでは奈良女子大学附属中等教育学校という中高一貫校に通っていました。
授業はもちろん、部活動では器楽部(オーケストラ部)に所属して放課後は部活、
帰宅してからは小さい頃から続けているピアノの練習、
という過ごし方を6年間繰り返していました。
高校に入ると先生方から義務教育ではなくなったこと、
自ら学ぶことを選んでここにいることを強く言い聞かせられ、
大学受験へと意識を向けるようになっていったのですが、
私が今考える大学生活と中高生活の違いは3つあります。

1.人間関係
高校生までは特別仲の良いお友達がいたり、
深く理解し合える部活仲間がいたりして、
先生ともいい関係を築くことができます。
私は国公立の大学なので私立に比べると専攻の人数は10人と少なく、
全員でお昼を食べたり受講したりしています。
でも、人間関係は中学・高校に比べると浅いです。
それは、住む地域も私以外奈良県民はおらず、
帰りももちろん、遊ぶのにも家が遠いので難しいからだと思います。
サークルに入ったり、住む地域が違う人がたくさんいる中で積極的に遊びに誘ったり、
自分から動ける力があると深い関係もできるかもしれませんが、
出会う人たちの数は本当に多いです。
いろんな人と話すと視野が広がり、自分を客観的に見直す勉強になります。

2.お金
大学生はとてもお金がかかります。
交通費もほとんどの人は中学・高校より上がるうえに、
学費も遊ぶお金も、サークルに入ればそのお金も…と、
本当に何をするにもお金がかかります。
特にサークルは、高校の部活とは比にならない金額を必要とするサークルもあるようです。
しかし、大学生になると親に頼ってばかりいてはいけなくなってきます。
そこで新しく始めるのがアルバイトです。派遣、短期バイトや飲食店バイト、
塾講バイトなど、様々な職種から自分の興味のある分野とお給料、
労働条件をしっかり見定めてバイトを決めます。
働くことの大変さやお金の重みを知るいい社会勉強になります。

3.自己管理
そして1番重要な3つ目は自己管理です。
中学・高校ではテストの成績が悪くても先生や、
ご両親と面談をしてなんとか卒業できることがほとんどで、
自己決断をする後ろには常に見守っていてくれるご両親がいます。
大学生になると行動範囲がぐんと広くなり、一回生でも、
自分1人で決断できることが増えるので
親御さんも中高の頃ほど子供の状況を把握することも難しくなってきます。
そこで、単位の取得や成績の管理、お金の管理など、
自己管理能力が中高に比べてとても必要とされるようになります。

いかがでしたでしょうか?
以上が私の考える違いです。
みなさん、勉強を今一生懸命頑張って素敵な大学ライフを手に入れましょう!
大学ライフについて聞いてみたいことがある人は、
ぜひ受験相談を無料で行っているので、お待ちしてます!

「武田塾について」はこちら!

無料受験相談のお問い合わせはこちらから!

〒631-0822
奈良市西大寺栄町3-27 泉谷ビル3F

℡:0742-93-5687

武田塾奈良西大寺校のHPはこちら!

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる