ブログ

武田塾西大寺校よりお知らせ!出願締切りせまる!【立命館大学】

こんにちは。大学受験の武田塾 奈良西大寺校です。
センターが終わって自己採点をもって生徒が西大寺校へ詰めかけています。

現代文100点で帰ってきた生徒や、苦手の物理で80%を超えた生徒など様々な結果をもって帰ってきました。

センター試験を終えて

受験生の皆さん、令和初で最後のセンター試験お疲れさまでした。

しかし、センターが終わっても私立や国立の一般試験が控えてると思います。 センターが終わったからと言って気を抜かないでくださいね。まだ受験の真っ最中ですよ!

とは言え、緊張が解けて燃え尽きている受験生!センターが終わったら何をすれば良いかわからない受験生! まず改めて受験カレンダーの確認と出願状況のチェックをしておきましょう。自己採点の結果と照らし合わせて出願先の確認からお願いします。

次は、センター対策でおろそかになっていたであろう内容の学習にとりかかりましょう。
理系の受験生は数学Ⅲや一般の過去問!文系の学生は記述や小論文にとりかかりましょう!
やる気が出ない生徒は、センター試験前の学習ルーティーンを思い出して下さい。センター前にできていた集中を取り戻し、気を抜いていないかチェックしましょう。
結果が良くても、悪くても過去は変わりません!変えられるのは未来のみです。

 

立命館大学について

センター 武田塾 奈良 立命館 西大寺 出願 大学 受験 逆転 穴場

そんな中、一部の受験生には朗報となるかと思い、急遽ブログにてお伝えしておきます。
まず、立命館大学の出願状況を伝えておきます。

学部 志願者数 昨年比 昨年度
志願者数
法(全学) 2,123 66.7% 3,181
産業社会(全学) 2,843 52.1% 5,456
国際関係(全学) 824  74.8% 1,101
文(全学) 3,929 89.3% 4,399
映像(全学) 720  66.1% 1,090
経営(全学) 4,573 97.1% 4,712
政策科学(全学) 1,027 49.0% 2,095
総合心理(全学) 980 56.6% 1,730

 

学部 志願者数 昨年比 昨年度
志願者数
経済(全学) 2,771 105.6% 2,625
スポ健(全学) 940 60.3% 1,560
食マネ(全学) 670  51.5% 1,300
理工(全学) 6,400 92.0% 6,956
情報理工(全学) 1,504 87.3% 1,722

生命科学(全学)

2,512 82.1% 3,058
薬(全学) 179 66.5% 269 
薬(薬学) 504 96.6% 522

2020年1月20日時点で出願処理が確定した件数です。
その他の方式に関しては「立命館大学入試情報サイト」でご確認ください!

と、このように昨年比が60~70%という穴場学部も立命館にはあります!
全学方式は学部別の対策もいらないのでオススメです。

 

ただし、

⓵2/1~2/4に実施する入試の出願締め切りは1/22(水)23時です!!

②2/7~2/9に実施する入試の出願締め切りは1/26(日)23時です!!

※出願はすべてインターネットで受付します。
調査所書等の出願書類は別途郵送が必要です(出願期間最終日消印有効)
詳細は「一般入学試験要綱」で必ずご確認ください。

 

武田塾では、受験生の志望校合格を心より応援しています!
最後まで一緒に頑張りましょう!!!

 

武田塾奈良西大寺校へのお電話でのお問い合わせ・無料受験相談のお申込みは

0742-93-5687までお気軽にご相談ください。

ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、

こちらから申し込みください↓

無料受験相談

 

武田塾ってどんな塾?

 

 

①授業をしない

 

武田塾の一番の特徴ですね!

一般的な個別指導塾では講師の先生から新たに勉強する部分の解説を受けたり

分からない問題の説明をしてもらうなど「授業を受けること」がメインです。

 

 

勿論ひとりひとりに応じたわかりやすい説明はありますが授業を受けるだけでは

「わかる(理解する)」だけにとどまっていまい問題をできるようにはなりません。

 

 

これを読んでいる方にも授業を受けて「めっちゃわかった!」「これでテストもできる」

と思っていたのにテストが出来なかったり良い点を取れなかった経験はありませんか??

 

 

「授業を受けること」だけでなく自分で考えてやってみないと

しっかりと知識として定着出来ず忘却の彼方に行ってしまうのです。

 

そのため武田塾では授業を行わず
自分に合った参考書を使用した自学自習の徹底管理を行うことで
「わかる」から「やってみて」「できる」状態に持っていきます!

 

勉強のやり方からしっかり教えて、出来るようになるまでやってもらう

これが武田塾です!

 

※武田塾では以下を学習の三段階の「できる」ようになるまで指導します。

わかる」=教わって理解!

やってみる」=実際に解く!

できる」=入試でもできる!

 

②毎週の確認テストと個別指導

 

<1日単位の明確に決まった宿題>

武田塾では1日ごとに宿題の範囲が決まっています。

塾生は毎日どれだけの時間どんなこと勉強すればいいのか明確です。

 

また、武田塾では4日進んで2日戻る(復習する)勉強法を

徹底するためやりっぱなしになることは有り得ません!

※英単語も数学の問題集も6日間の間に3回完璧にしています。

 

 

しかし宿題をしっかりやっても

「これで出来るようになったのか不安」

と思ってしまうこともあると思います。

武田塾ではその不安を確認テスト個別指導で無くします!

 

 

<確認テストと個別指導>

武田塾では1週間に1度「確認テスト」と「個別指導」を行います。

テスト内容は宿題の問題と全く同じ問題なので

しっかりこなせていれば満点を取ることが出来ます!

そのため毎日頑張って勉強しないとやっていないことがバレるのです。

 

また、確認テストで80点以上を超えないと次に進めないため

志望校合格までの道を進んでいくことも出来ないのです。

 

こうして武田塾では確認テストで「勉強をサボれない」仕組みを作っているのです。

 

ずる賢い人や要領の良い人はここまで聞くと

「解答の丸暗記をすれば良いし楽勝♪」と

思ったかもしれませんがそれは絶対に出来ません!

 

それには2つ理由があるので説明していきます。

①宿題の量が丸暗記出来ない程多い

 

そもそも武田塾の宿題はどの科目でも丸暗記することが不可能な量です。下の表が実際に出される1週間の宿題量です。
例えば、英文法の問題集ネクステージは9~16章で全部で数百問あります。
これを全て丸暗記することは不可能だとは思いませんか?

武田塾 奈良西大寺 英語 指導報告書 塾 予備校 比較 まとめ 大学受験

②個別指導の時間で口頭チェックがある

 

武田塾の個別指導の時間では一般的な個別指導塾のような
問題解説や新しい事項の説明をすることはほとんどありません。
本当に問題が出来るようになったのか、暗記になっていないか
口頭でチェックさせてもらっています。

この口頭でのチェックでは「答えを答えるのではなく何故その答えを選んだのか」
その根拠や理由を講師の先生に説明してもらっています。
武田塾の目的は参考書の問題が解けたり確認テストで点数を取ることでは当然ありません。

 

試験や入試で得点できなければ意味がないので、そのために根拠の確認をしていくわけです。
これを続けていくことで
「自分で考えて理解する力(思考力)解法やプロセスを説明する力(表現力)」
が養われていくのです。

 

今挙げた2つの力はセンター試験に変わる大学入学共通テストにも必要な力です。

一般的な個別指導塾では授業中に進んでいくことが講師の先生に求められるため、

「生徒が本当に分かっているか」「明確な根拠があって答えられているか」

まで見ることはほとんどありません。

 

また、そのほかに確認テストの結果や生徒のノートを確認と

生徒へのヒアリングを行うことで1週間の勉強のやり方や

学習時間が適切かどうかをチェックし状況に応じて

アドバイスしていきます。

 

例えば、今週英単語が中々覚えられず

確認テストで8割を切ってしまった生徒の場合は

どのように英単語を覚えて来たのか、時間は毎日取れていたか

2日間の復習日でもしっかり取り組めていたかとノートを確認し、

その上で効率の良い正しい単語の覚え方を指導します。

 

ここまで講師の先生から手厚く見てもらえるのが武田塾の個別指導です!

 

③カリキュラムを全体で管理

 

もう1つ武田塾と普通の個別指導塾の違いは「カリキュラムを塾全体で管理」していることです。

 

個別指導塾では講師の先生に生徒のカリキュラムを丸投げしていることが多いです。

教室長の受験知識や教務知識が高い場合はひとりひとりのカリキュラムを設定していることも

あるのですが大半の場合は講師の先生にすべて任されてしまっています。

 

アルバイト講師が全て自分でカリキュラムを決めるなんてこともよくあります。

この方法ですと自身の経験のみを元に作っているため非常に危険ですよね?

 

しかし武田塾では志望校に応じてカリキュラムが決まっておりそれをもとに

講師の先生が指導しているため講師の先生に依存することはありません。

 

ここまでをまとめると武田塾と他の個別指導塾の違いは

①授業をしない

②毎週やってきた範囲の確認テストと個別指導

③カリキュラムを全体で管理している

の3点ですね!

 

今回は武田塾と一般的な個別指導塾の違いについて紹介致しました!

以下今回の参考動画です!

武田塾と普通の個別指導の違いの動画

 

武田塾奈良西大寺校へのお電話でのお問い合わせ・無料受験相談のお申込みは

0742-93-5687までお気軽にご相談ください。

ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、

こちらから申し込みください↓

無料受験相談

武田塾奈良西大寺校へのアクセス

〒631-0822
奈良市西大寺栄町3-27 泉谷ビル2F(大和西大寺駅「北口」を出て徒歩4分)

℡:0742-93-5687

武田塾奈良西大寺校のHPはこちら

校舎長よりメッセージ(武田塾奈良西大寺校)

「日本初!授業をしない。」塾、

武田塾奈良西大寺校の校舎長、藤井と申します。
「授業をしないで何をするの?」と思う人が大半かもしれません。

 

武田塾では志望校合格まで、毎日の学習計画を一人ひとりに立てていきます。
武田塾の塾生は、合格までに必要な学力をつけるために、
「どのレベルまで到達すべきか」のゴールから、
「どのレベルから復習するか」のスタートまで、
毎日やるべきことが決まります。

 

習い事でも、部活でも、仕事でも、
人から聞いているだけでは自分の力は伸びません。
自分で身につけた知識や技術こそが自分の力になります。

知識や技術を身につけるために、
日々の積み重ねが大切だということは言うまでもないですね。
日々の積み重ねの質と量を磨いていくのが、武田塾生の他との大きな違いです。

 

そうした日々の積み重ねを経て、
・入塾5ヶ月でセンター英語が60点から145点にアップ!
・入塾2ヶ月で仮面浪人生が早稲田大学合格
・入塾1ヶ月で数学の中間テスト28点から期末テスト76点にアップ!

 

といった、逆転の数々を奈良西大寺校の生徒は生み出してきました。
勉強は苦しいし、面倒です。1人では思うように進まないことも多いかもしれません。
具体的な計画と、着実な努力と、問題点の発見と、緻密な改善で一緒に乗り越えましょう。

 

次の「逆転」のストーリーを作り出すのはあなたです。

武田塾奈良西大寺校へのお電話でのお問い合わせ・無料受験相談のお申込みは

0742-93-5687までお気軽にご相談ください。

ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、

こちらから申し込みください↓

無料受験相談

 

 

 

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる