ブログ

【高校生に向けて】春休み突入!!この時期の勉強はどうしたらいい?

武田塾 1

長崎校には早稲田大学卒業後医学部に入りなおした講師や早稲田大学卒業

歯学部に入り直した講師、また再受験で0から歯学部に入り直した講師など

様々な受験生の悩みに対応可能なユニークな講師が揃っています。

進路に悩んでいる方、本当に全く勉強をしてこなかった方など何でも相談にいらしてください!

 

↓から記事スタート

 

 

いよいよ春休みの時期がやってきましたが、皆さんはどうお過ごしでしょうか??

「遊びまくって思い出をたくさん作りたい!!」

「課題多すぎだし、部活もあるから何もできないよ。。」などなど

人それぞれ違った思いがあると思います。

 

ただ、勉強に力を入れないのはすごくもったいない!!

高校生の間で2回しかない春休み。有意義な勉強をして、力を付けてほしい。。

そんな思いで今日は

”春休みの勉強は何をしたらいいの?”

というテーマでお話していこうと思います。

 

 

 

【新高校2年生にむけて】

 

1.まずは高校1年生の内容を復習しよう!

2262248

春休みは1個上の学年に上がる前の最後の春休み。

高校2年生の勉強は1つ上のレベルになるので、

学年が上がる前に今までの勉強内容を復習してみましょう!!

 

進級するにあたって、今の学年の内容を理解しているかしていないかによって、

今後の成績の伸び方がぐっと変わってきます。

それは進級直後にも言えますが、はっきり表れるのが皆さんが高校3年生になったときです。

いざ受験勉強をはじめようと思っても、高校1年生の時にやったことを忘れていたらどうなるか

分かりますか?

「また1から勉強しないといけない。。」「みんなが解ける問題も全然解けない・・・。」など

不安な要素が多いまま、受験勉強が始まります。

そんな皆さんは死に物狂いで勉強しても、基礎を完璧にしていた人とはどうしても差がついてしまいます。

それで本当に行きたい大学に行けるのでしょうか?

 

大学受験は厳しい世界です。どれだけ勉強を頑張ったとしても、テストの成績1つで合否が決まる世界。

厳しい言い方ですが、半端な知識では目指す大学には行けません。。。

 

まだ高校1年生の皆さんには、目指す大学や学部などが決まっていないかもしれませんし、

大学受験の厳しさを感じない人も多いかと思います。

だからこそ、この記事を読んだ皆さんに

「新高校2年生の春休みという時期がいかに大切か」ということに気づいてほしいです!!

皆さんが無事に希望する大学に入学できる未来のために、

今!この時期に!高校1年生の復習をして、円滑に勉強を進めていきましょう!!

 

2. 高校2年生の予習をしてみよう!

22605894 (1)

先程お話した高校1年生の復習が終わった人に向けて、

次は「高校2年生」の予習をしてみましょう!

この予習は、特に大学受験に関わる点があります。

それは”定期テストで高得点を取れるようになる”ということです。

大学受験には「調査書」というものがあり、定期テストの点数がすごく関わってきますし、

特に推薦入試ではこの調査書がすごく大事になります。

 

この時期からレベルの高い大学を志望していたり、推薦入試を利用したいと考えている人は

定期テストでしっかり高得点を取るために、春休みのうちに高校2年生の予習を行うことを

おすすめしたいと思います!

ただ全教科の予習をするのはすごく大変なので、2教科ほどに絞って勉強というのがおススメです!

理系出身の筆者は「英語」「数学」がいいかなと感じます。

理由として、この2教科は共通テストでの得点率や、2次試験でもほとんどの大学で必要とされるなど、

大学受験においてといっても過言ではない教科だからです。

 

受験勉強は先を見据えた学習が大切なので、

この時期から先を見据えた意義のある勉強をしていきましょう!!

 

3. 自分の行きたい大学を探してみよう!!

23420449

 まだ自分の行きたい大学がはっきりとしていない人は、まずは大学を調べてみましょう!

 夢がないのに勉強を頑張るのは難しいですが、実際に大学のオープンキャンパスに行ってみたり、

 大学の写真を見てみたりすると、勉強をやる意味を見出すことが出来ると思います。

 

 そういう筆者も、実際に志望大学を見に行ってからやる気が変わりました!!

 まだ勉強のやる気が出ない人も、まずはここから始めてみましょう!

 

 

 

【新高校3年生にむけて】

 

1. 勉強の習慣をつけよう!!

 

 いよいよ受験勉強のスタート地点である春休みですが、

 まずは「学習習慣を固めること」が大切です!!

 一般的に受験生の勉強時間は1日8時間と言われていますが、今まであまり勉強をしてこなかった人が

 急に1日8時間と言われても出来るはずもありません。

 とりあえず学校から帰ってきて、自主学習を2時間するなどで良いので、自分で勉強する習慣を

 つけていきましょう!

 特に部活生は、夏の大会まで部活を続けることが多いと思いますが、

 部活をやめた瞬間、毎日何時間も勉強できるとは限りません。

 なんならできない生徒の方が多いと思います。

 春休みから少しでもいいので、自主学習の時間を1時間からでも良いので確保して、

 これからの学習習慣をつけていくことが大切ですよ!

 

 

2. 基礎を固めるラストチャンス!!

 

 新高校3年生の皆さん、この時期に今までやってきた学習の復習をして、基礎を徹底的に身につけて

 いきましょう!!

 共通試験では、この基礎学力をもとに少しひねられた問題も出ますし、それを素早く正確に解く力

 試されます。しかもその1か月後には、国公立大学の前期試験が行われます。

 受験勉強では、基礎的なことだけでなく、2次試験に向けた応用問題への学習も進めていかなければ

 なりません。

 「基礎をちゃんと身につけてもいないのに、時間がないから応用問題の練習をしよう。」

 これが最悪のパターンです。解いてみたら分かりますが、解説を読んでもなぜこんな解法になるのか

 分からないし、奇跡的に解けたとしてもそれは本当に理解して解けているのか分からないなど、

 すべての学習が曖昧なまま受験に臨んでしまいます。

 そんな一か八かの受験なんて、成功するはずがありません!!

 すべての問題を解くうえで、基礎的な力は求められるので、この春休みに自分な苦手な分野であったり、

 点数がばらつくような科目の勉強を進めていきましょう!

 

 

3. 共通試験・志望校の過去問を1度解いてみよう!!

 

 少し勉強に余裕のある人は、1度共通テストや志望校の過去問に触れてみましょう。

 受験勉強で大切なのは、具体的なゴールを持つことです。

 受験生の中には、共通テストは2次試験よりも簡単だから、解けるでしょと思っている人も

 いると思います。

 実際に解いてみると分かりますが、結構難しいですよ。。。

 時間も足りないし、意外と分からない問題が多かったりと今の学力との差が十分に分かると思います。

 しかし、この時期に問題が解けないことは全く問題ありません!!

 大切なことは、自分がどのレベルまで学力を持っていかなければいけないのかを理解することです!

 まだまだ受験の厳しさを感じていない生徒も多いと思うので、

 一度過去問に触れて焦ってほしいと思います!(笑)

 

まとめ

 

 いかがだったでしょうか?

 この記事を読んで少しでも受験勉強の大切さであったり、厳しさであったりを感じてもらえたら

 嬉しいです!!

 「なかなか家では勉強できない」「何からやればいいか分からない」という生徒がとても多くいると

 思いますが、そんな方はぜひ、武田塾長崎校へお越しください!!

 様々な経験を持った講師陣が、どんな生徒の受験でもサポートしていきますので、

 よかったら体験からでもお越しください♪

 

最後に

23018773

浪人はしたいけど、どの塾に行けばいいか分からない…

 

宅浪したいんだけど、1年間何を勉強すればいいの…

 

というあなたは是非武田塾の無料受験相談に来てみて下さい!!!

 

入塾しなくても1年間の緻密な勉強スケジュールを一緒に立てましょう!

 

~新ルート配布キャンペーン中~

今なら、受験相談に来ていただけると、無料で今年改定されたルートを配布しています!

 

志望校に最短で合格するためにはどの参考書で勉強したらいいのか丸わかりです!

 

新ルートをもらいに来るだけでも全然かまいません!

 

↓新ルートについての動画はこちら!!!

 

入塾していただけると、その1年間の勉強スケジュールを立ててその通りにいくように、毎週特訓で確認していきます!

 

入塾しなくても全然かまわないので、

 

まずは、受験相談に一度足を運んでみてください!!!

 

 

無料受験相談

実際に計画を立てたりスケジュールに落とし込む作業が苦手だという方は是非一度武田塾長崎校に連絡ください。

受験相談を無料で行っているので一緒にあなたに合ったスケジュールを立てていきましょう!

 

広告

電話番号:095-801-1631(10時~21時30分)

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる